みんなのシネマレビュー
kiryuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 リドリー・スコットが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 人の評価がすんごい悪かったんですが私は結構面白かったです。でもこれはホラーじゃ無いからそういう宣伝はしたらいけないと思った(笑)ホラーよりは恋愛映画でしょう。どんでん返しの部分を考えれば哀しいお話ですけど。 ストーリー、この田舎の暮らしが妙に魅力的に描かれていて「いいなぁこんな素朴な生活……」って思ったのでその点は監督の目論見どおりで上手いですね。このギリギリの危うい均衡は決して長持ちしないだろうし住人達の未来は暗いでしょう。「ノア」なんてネーミングのキャラが楽園を破壊するのは意味深だ。 でもアイヴィーは事実にうっすら勘付いたとしても 誰にも言わないでしょうね。彼女にとってはルシアスとの生活が心の底から幸せなんでしょう。この二人の純愛っぷりは微笑ましかったです(笑)愛は強いですね。盲目なのに森を全力疾走するくらいに!(笑) でもノアのようなキャラクターは犯人にすべきじゃ無いんでは……リアリティが無いとは言わないけど、ちょっと偏見を助長しまいか。「クイルズ」でも持ったモヤモヤ感。やるせないなあ。 [DVD(字幕)] 6点(2006-09-27 14:29:48)《改行有》

62.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 若き日の主人公のお父さん、インクレディブルボーイに冷た過ぎるような気がする。正義の味方に憧れる少年があんなにひねてしまって、あんな残酷な死に方をしちゃうと、少し後味悪いです(^^;)他の正義の味方も死なないままで最後に和解してくれたらもっとスッキリ楽しめたのにな。なんて不満はありましたが、とても良質のファミリーエンターテイメント作品だと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2006-09-27 14:14:49)(良:1票) 《改行有》

63.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 私はちっとも面白くなかった。映画館じゃ無いから途中で何回も休憩できたけど、早く続き見たいって気が全然しない。1や2は何度か見たけど3はもう良いやって感じ。テンポが悪すぎる。1を見たとき、ゴラムを助けたビルボの行為が後々フロドを助けるんだろうと思ったけど、そうもならず……なんと言うか、ゴラムやオークみたいな醜いキャラが改心して協力! みたいなのを期待してたんだけど……悪者は悪者なのね。私はクリストファー・リーのファンだからサルマンの描写が無いのは寂しかった。サウロンより余程カッコいい悪役だったのに。1や2で親しみを持った旅の仲間も、なんか扱いが薄い。エルフの姫はあんなにいい扱いなのに。で、その娘を心配しているヒューゴパパの額の後退っぷりが哀れ。エルフなのにあの額だよ。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-21 15:14:25)

64.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 スコットがいと哀れ。ジーンはこんな最強キャラだったのかって驚きましたが、ストームの出世っぷりにはもっとビックリ。ミスティークの綺麗な肌にはちょっとドキドキ、でも彼女が恨むのは無理ないと思います。ローグはこのシリーズのヒロインなのだと思ってましたが案外扱い小さいんですね。あの体が分裂する人はキュア打たれなかったのか凄く気になる。そしてご老体お二方、仲がいいのは結構ですが、二人ともお話を完結させる気がなさすぎると思います。[映画館(字幕)] 6点(2006-09-10 22:51:50)(笑:2票)

65.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 硬派な作りであるけどユーモアも失わない、そして閉塞感も船酔いもない(笑)艦長や医師は勿論、コックのおじさんとか、脇キャラクターもなかなか個性的。ムダにロマンス要素とか入ってない潔さは誉めたい。何回か見ると伏線やキャラの関係が見えてきて更に面白いですね。男性向きとか言われているけどそんな事は無い、私はすごーく好きだぞこの映画!![DVD(字幕)] 9点(2006-09-08 01:02:07)

66.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 ゲド戦記の直後に観たのもあってか、すんごい楽しかったです、もう大好き。キャラクター映画三部作の二作目と割り切って観てたので尻切れトンボも気にならず、出演者とスタッフが楽しんでそうなのも好印象。スターウォーズなのは確かにそうだけど・・・。ちなみにパンフレットが前作に続いてゴージャスな造りなのも嬉しいな![映画館(字幕)] 7点(2006-08-28 22:47:20)

67.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 噂で良い良いと聞いていたので半信半疑で観ましたが、ちょっとホロリとさせられる良作でした(^o^)小さい子と一緒に安心して鑑賞できますね。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-08-28 22:39:24)

68.  セブン 《ネタバレ》 モーガン・フリーマンは善人が似合いますねー。彼とブラッド・ピット演ずるミルズ刑事のコンビ、いい味出てました!だけどなんか犯人像が弱かったような気がする・・・レクターほどいっちゃってないですし。私は二人=母と子 ってことかと思ったけど違うんですね。後味悪いのは嫌いじゃないですがこの監督とは趣向が合わないかなって実感した一作(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-23 13:25:10)

69.  バッファロー'66 《ネタバレ》 ヴィンセント・ギャロのヘタレ炸裂!! クリスティーナ・リッチのキャラ炸裂!! 誘拐されてんのに(してるのに)主導権が逆転していて笑った。情けないのに胸を打たれるシーンが多かった。モテルのシーンとても好き。ビリーの最後の行動も、思わず脱力するくらいヘタレの極みなんだけどすごくいい。浮かれて滑稽であるくらいで丁度いいと思う。幸せなんだからそれでいい(笑)愛して欲しかったんだねビリーは。からっと乾いた映画化と思いきや滅茶苦茶甘いチョコ味って感じの映画でした。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-03 19:25:58)

70.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 なんでもっと早く見なかったんだろうと後悔。すごくいい映画ですね。ちょっと都合よすぎないか? ってところもあったけど、ラストの海をみてもう参りました。好きです。[DVD(字幕)] 10点(2006-03-22 20:02:28)

71.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 なかなか丁寧に作られていて良い作品だと思いました。序盤の疎開のシーンも効果的。女王がステキ。ルーシーが可愛い。音楽も良い感じ。でもアスランのリーアム・ニーソンはなんていうかもうイイデスって思ってしまった。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-22 19:58:30)

72.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 居心地の悪くなるリアルで不愉快な不受理さとでもいうか、阿部公房の「壁」とかカフカとかに通じるものを感じました。 頼りなくて自分勝手で未完成でマザコンの主人公、 バトル氏の家族の慟哭に感情を左右される気配も無く、正義感もなくただ保身の為に行動し続けて、 価値観やアイデンティティに葛藤する描写も無い。社会の非人間さに憤るのではなく自分の都合に合わない事に怒り、ジルに対しても一貫した求愛の押し付けだけ。そのジルは正常な人に見えるが、彼女への感情移入を働きかける描写は全然無く、夢の中に出てくる「美女」のような象徴的な存在でしかない。 そんな中、唯一信念と人間味を感じさせるのがタトル。彼のように自由になれたらと夢を見ながら拷問椅子に座り続ける主人公。 その哀れさがリアルでぞっとしましたよ。 心の通っていない上司と部下・・・人の話を聴かない美容整形狂いの女 ・・・包装紙だけが豪華な高級品・・・そしてやたら出てくる書類、書類、そして番号。うなされ続ける悪夢のようです(笑) 個人的にはクライマックス付近、タトルの身体に纏い付き続ける紙くずの描写! あれは気持ち悪かったーー。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-23 18:30:38)《改行有》

73.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 主演二人のかっこいい&可愛い&美しい姿を求めて観に行くのなら、十分満足できるのではないでしょうか。軽く楽しく過ごせるのでデートにもいいかと(笑)私はジョリー目当てで観に行ったけど、ピットのヘタレ旦那っぷりはちょっと真に迫っていてわらかしてくれた・・・。カメラとか脚本はいまひとつだったんですけど、二人の息の合い方にプラス一点。あ、字幕も良かったですよ。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-09 23:08:36)

74.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 美術、キャラクター造形は魅力的でとても良い。声優もはまってた。個人的にはクリストファー・リーのファンなので、彼がすっかりバートンファミリーになってる感じなのが嬉しい(笑)ただちょっと脚本が荒い感じ・・・展開がぎこちないので勿体無い。特に、一番大事な主人公であるビクターの心理描写の描き方。ビクトリアやエミリーの方がキャラが定まってた様な。そしてミュージカルのスコアがちょっと物足りない。ビクター&ビクトリアの曲があってもいいんじゃないかなぁ。作品の短さはかかる手間を考えると仕方ないのかもしれませんね。(・・・でもここまで来ちゃうとCGにしちゃってもあんまり変わらないのかもと思ってしまった。これは良し悪しですねー)しかしなんにせよ「ナイトメア~」のファンは待ち焦がれてたバートンアニメを満喫できる作品です。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-02 00:11:14)

75.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 評判がすごーく悪いけど、私はとても好きですこの映画。こっちが赤面するようなべたべたコメディでかつファンタジーなのがイイ(笑)グリム兄弟のへたれっぷりがイイ(笑)登場キャラの漫画っぽい独特の濃さがイイ(笑)アンジェリカも可愛いし、モニカも美しいし(登場自体は少ないけど)。確かに内容が薄いとか盛り上がりに欠けるとかギャグが寒いとか妙にグロいとか・・・見る人を選ぶかなとは思います。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-15 00:48:22)

76.  クイック&デッド テレビでたまたま観たのですが、男装のシャロン=ストーンがとても美人で格好良かった。テレビで力を抜いてのんびり楽しむには丁度いい感じの映画でした。なにげにキャストが豪華でビックリ。漫画っぽい画面に型破りなストーリー、西部劇が好きじゃない私には抵抗無かったのは逆に幸いだったのかもしれません。シャロンのファンの方は、一見の価値有り(笑)[地上波(吹替)] 7点(2005-09-27 02:38:31)

77.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 クリストファー=リーを目当てで見に行きました。だから個人的には白衣で眼鏡で歯並びのいいちょっと切ないウォンカパパだけでも満足……スリーピーホロウといい、リーのファンには有り難い事です。次の「コープスブライド」でもリーが吹き替えするらしく楽しみ。  で、作品感想。バートンが楽しんでいる感じが伝わってきて楽しかったです。チョコを持参してみるといいかも。(その時は歯ブラシも添えるとなおヨシ)親子でも楽しめると思う。だけど、映画のパロディがちょっとしつこかったように思います。「2001年宇宙の旅」は特に長かった。モノリスチョコは面白いと思うけども……長い。「サイコ」「ベンハー」のパロディも、入れる必要はあったんだろうかって感じ。そこだけはちょっと疑問。[映画館(字幕)] 7点(2005-09-27 02:33:07)

78.  アイランド(2005) 目から機械入れるシーンが不必要にグロいよ〜痛々しいよ〜見てらんないよ〜!!  予告の通りでしたが映画自体はそれなりに楽しめました。でも不必要に痛々しいですよ。アクションも。悪役さんの手に釘ビシビシってやつ、可哀想すぎ。カーチェイスのシーン、人殺され過ぎ。主人公達、あんがい容赦ないですよね。余裕無いんでしょうけど。わるんですけど。[映画館(字幕)] 6点(2005-07-29 22:12:50)《改行有》

79.  アザーズ 《ネタバレ》 最初の方で分っちゃったですが面白かったです。陰鬱な雰囲気と独特の美術、あとニコールが美しかった。DVDを購入して吹き替えも見ましたが日本語もなかなか。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-26 18:21:05)

80.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 江戸川乱歩の「猟奇の果」の映画版って感じ。ただしあれは乱歩が苦し紛れにオチをつけた最低作品として有名なのでありますが。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-26 18:14:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS