みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

61.  マイケル・ムーアの世界侵略のススメ 以前ほどパワーを感じなくなったイケル・ムーア作品。それぞれの国にも問題は多々あるだろうけど、とりあえずアメリカとは異なる点を取材してます。フランスの給食が印象的。[インターネット(字幕)] 6点(2019-02-10 16:44:23)

62.  ノーカントリー 作品全体の乾いて殺伐とした雰囲気と、シガーの不気味さだけでインパクトを残す映画。あっけないラストよりも、だらだらと述べられる人生訓?のようなものは余計かな。ちょっと理解しにくかった。[インターネット(字幕)] 7点(2019-02-08 23:23:21)

63.  ウォーム・ボディーズ ガイコツの存在とか、2人を追う意味とか、いまいちしっくりこない展開。生前無関係だったゾンビとの恋愛というのは珍しいけど、そういう状況下ならではのシーンがもっと面白ければ。[インターネット(字幕)] 5点(2019-02-04 21:59:30)

64.  シチズンフォー スノーデンの暴露 映画としてはどうかと感じるが、やはり内容の衝撃はある。でも日常の利便性の方が上回って、今のネット・デジタルに囲まれた環境からはもう抜け出せないだろうし、そうなるとこの国家ぐるみの動きも続いていくだろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-28 16:40:20)

65.  エスター エスター役の子が上手かったな。それにしてもあのご主人がアホだわ。[インターネット(字幕)] 7点(2019-01-27 23:08:45)

66.  トゥルーマン・ショー 発想は面白いし、途中のCMなんかもうまい。人の人生を何十年も覗き見して楽しいのかな。飽きると思うし全世界が夢中になるほどとは思えず。[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-10 21:25:41)

67.  はじまりへの旅 もっとコメディ要素が強いと予想してたけど、いい意味で裏切られた。でもスーパーや妻の葬儀であんな行動をとっていながら、今更子どもの訴えやケガで考えが変わるとは思えず、そこがちょっと予定調和的。[インターネット(字幕)] 6点(2018-11-12 19:59:31)

68.  レヴェナント 蘇えりし者 確かに単調ともいえるシーンが長かったけど、結構面白く観ることができた。でもグラスは痛くて寒くて、よくまあこれだけの困難が降りかかるもんだとあきれるくらい。あと、足の骨折から回復するのが早すぎる。[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-30 23:22:59)

69.  デビル(2010) 最初の自殺とか、人選の理由とか、ちょっと強引だったり都合よかったりする感じはあるけど、それをあまり気にさせない見せ方の上手さがある。刑事役の人も良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-21 08:10:56)

70.  ジェーン・ドウの解剖 後半のいかにもホラー的な展開がちょっと残念と感じるほど、前半の解剖シーンは緊迫感があった。とにかく美しい遺体と、その見せ方に7点。[インターネット(字幕)] 7点(2018-10-18 23:54:20)

71.  ザ・コンサルタント 捜査官側のストーリー、特にいらないかな。自閉症から現在までの状況にやや飛躍があって、いまいち。[インターネット(字幕)] 5点(2018-10-15 23:53:18)

72.  スーパーサイズ・ミー 低栄養・高カロリーの食事をすることで人間の体どう変わるか。興味深く観ました。自分から好き好んでファストフードを食べる人もいるけど、チョコバーとかで空腹を満たすしかない貧困層の方が問題の根は深い。[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-07 00:16:47)

73.  プレデターズ(2010) いきなりよくわからない場所に連れてこられた割には、ご都合主義で進んでいきます。どうしても取りたい画が先行している印象が強い。もう少しプレデターに対して知恵や戦略を練る場面があるよ良かった。[地上波(吹替)] 4点(2018-09-23 08:36:40)

74.  キャビン ホラーと裏での仕掛けを見せていく展開は斬新で面白い。ラスト、もうちょっと工夫が欲しいところ。[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-17 17:50:43)

75.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 少しコミカルなエッセンスを入れたりして、シリーズものだけど比較的楽しめる。でもオジサンとターミネーターの戦闘シーンは何度も繰り返られるし、今までのシリーズで散々繰り返されてきたのでちょっとダレる。[インターネット(字幕)] 6点(2018-09-09 19:34:34)

76.  ヘアスプレー(2007) ミュージカル映画とはあまり相性が良くないが、この映画はノリと勢いが心地よく、歌とダンスを楽しめた。主人公の親友の子が良い奴で好印象。それにしても黒人の、特に3人組で踊るシーンはかっこよかった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-08 00:31:39)

77.  アポカリプト さすがに逃亡劇だけで終わらないだろと思ってたら終わっちゃった。途中の反撃も目新しさは無し。作りこみを見ても力作だとは感じますが。甘めで5点。[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-03 19:09:14)

78.  ラ・ラ・ランド 歌もダンスも特に響かず。ストーリーも普通。ただ、ラストの空想?シーンは切なさがあった。主人公の二人の演技で最後まで引っ張る感じ。[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-20 18:45:56)

79.  フライト・ゲーム 犯人の20分毎の予告と、そのたびに起こる死。主人公や本部のパニックぶり。全部アイデアありきでなんかリアリティに欠ける。犯人もそこまで手間暇かけるかとも思うし。[地上波(吹替)] 5点(2018-08-19 09:40:20)

80.  オデッセイ(2015) スタートから展開が早くていいですね。途中までの火星でのサバイバルがハイライトで、実際の救出に関してはややトーンダウン。主人公のノリはあれでいいかと。植物学者なんだけど、ほぼ万能。これがリアルだとしたら宇宙飛行士ってホントに天才(もちろん努力ありき)しかなれないんですね。[地上波(吹替)] 6点(2018-08-13 10:21:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS