みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  ファーゴ 白銀の雪景色に真っ赤な血。この綺麗なコントラストこそがファーゴの魅力でもある。だからこそ、ラストの惨たらしい場面がより印象強く映るのか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-17 13:52:15)

82.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 前半は正直なところ「俺の好き系じゃねーな…」なんて思ったり。しかし物語が進むにつれ、どんどん引き込まれていく不思議な世界。 特にラスト。観終わった後にもずっしりと心に残る名場面です。キャスティング、世界観、そして題名に至るまでどれをとっても素晴らしい。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-17 13:35:49)

83.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 こちらが期待してたほどの制裁劇ではなかったですね。けっこうアッサリしてたというか…復讐でなくて制裁だからなんだろうけどね。感情で復讐してくれた方が面白いかな。最後は無駄に派手すぎてよかった。[地上波(吹替)] 5点(2009-06-15 01:54:22)(良:1票)

84.  ボーン・アイデンティティー なぜかCSなのでやってるたびに観てしまう映画です。決して派手なアクションではなく、冷静に確実に仕留めるボーンがかっこいい!焦ってるんだろうけど、それを出さない表情がなんとも言えません。[地上波(吹替)] 7点(2009-06-13 18:05:04)

85.  ターミネーター3 作品としての出来なかなかの出来なんですが、モンスター映画の続編となると期待し過ぎてしまいますね。あまりのめり込めなかった要因のひとつが緊迫感のなさ、これが致命的でした。コメディ部分はもっと控え目でいいんです。[地上波(吹替)] 5点(2009-06-11 13:24:39)

86.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 しょーもない女の長話は退屈だ… まあでも、あの溜めがあったからこそ後半に生きてくるんだろうね。ヘタレには強いが糞ビッチにはめっぽう弱いラッセルにスッキリしました。前半はどうなる事かと思ったけど、なかなかどうして楽しめた。[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-06-03 05:00:28)

87.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 主演:知的と思わせつつ、行き当たりばったりな悪役。まったく役に立たない犬。いまいちポジションのわからない新人。セクシー?なヒロイン。 主役は「交渉しない交渉人」。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-28 22:22:30)

88.  グーニーズ 子供の頃にTVゲームのグーニーズを何度も何度もクリアして遊んでました。本当に大好きなゲームです。 それから十数年後に映画版グーニーズを観ることになったんですが、どうも全体的に学際のお遊戯に見えてしまってあまりのめり込めませんでしたね… なんて言うんでしょうか、自分にがっかりしたと言うか。どうして子供の頃に見なかったんだろう… 子供の頃に見てればもっとドキドキワクワク楽しめたんだろうな。きっとデータの発明に目を輝かせてたんだろうな。 っととても残念な気分です。 でもシンディー・ローパーの『The Goonies "R" Good Enough』が流れた時には思わず声をあげてしまいました。子供の頃にずぅ~っっっと繰り返し聞いてたゲームの音楽の原音だったんですね、知らなかった!まあ人それぞれ思うことはありますが、この映画を見てほんとによかったとは思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-25 19:45:47)(良:2票)

89.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナル未鑑賞。 ちょっと展開についていけなかったかな。面白かったしキャスティングはよかったとは思いますが、何故アカデミー賞を獲れたのか不思議です。 それにしてもビリーには幸せになってほしかったので、エレベーターのシーンはショックでした。でもビリーが勲章貰ったから家系の汚名が晴らせたかもね。ちょっと救われた感じ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-20 05:07:56)

90.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 ガンアクションは一見の価値があるが、リアリティーの欠片もないという点ではザ・シューターには及ばない。実は敵相手と思っていた人が父親だったのは「おっ」っと思わされたが、列車で死んだ人たちは親子喧嘩に巻き込まれただけだったので逆にゲンナリ。ネズミはただの道具だし… 何この命の捨て売り。不自然に体が鍛えられている主役はさて置き、アンジェリーナはかっこよかったね。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 01:25:05)

91.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 かなり大雑把な展開ではあるが、各武将の個性が際立っていたし、わかりやすい展開で面白かった!ジョン・ウー監督と言うことでアクションシーンは特に楽しめましたね。 ただ、劉備の威厳が全然なくて曹操もただのエロい小者にしか見えなかったのが残念。 それに引き替え趙雲のカッコよさは異常w三国無双で使いまくってたキャラなのでのっけから興奮しました。 ともかく、この映画を見て三国志に興味が沸いた人は多いのでは?[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-06 13:20:40)《改行有》

92.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 マジシャンの世界は過酷ですね。地位と名声のためなら…って覚悟が見てて辛かった。でも肝心のダブルの存在で観客を驚かすことを前提にするなら、瞬間移動なんてSFを取り入れるべきではないでしょ。あと上映時間が長いこともあり、少々疲れました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-28 15:29:43)

93.  ミザリー 《ネタバレ》 恐怖の足潰しがあまりにも恐ろしかった印象があり、それ以来ミザリーを見る気にはなれませんでした。私もポールと同じようにアニーの面影がこびり付いていたような気がします。意を決して臨んだケーブルテレビでの視聴(セカンドチャレンジと言うべきか)で改めて思いました。何より恐ろしいのはアニーのゾンビ並の執念と運のよさなのだ と。ワインをうっかりこぼしてしまうリアルラックは神がかっているとしか思えません。それにしても狂った人間てのはほんとに恐ろしい、ドキドキハラハラとホラーの醍醐味が詰まっていて、とてもよくできた作品でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-04-23 13:43:26)

94.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 アリアはあんな無茶なやり方で2人を連れてこようとしてたのか?どう考えても成功率低すぎでしょ。私が同じ立場だったら、最初のカーレースで間違いなく昇天してると思う。展開は読めてたものの時間の経過とともに面白くなってくる不思議な映画だった。前半はもうちょっとリアリティがほしかった。[DVD(吹替)] 5点(2009-04-23 12:05:56)

95.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ガキの頃に見てたアニメのバットマンとはもうまったく別物。ゴッサムシティに潜むのは暗い闇ばかりで、ほんと暗い気分になりました。この映画を語るに外すこのと出来ないヒース・レジャー扮するジョーカー。彼を見てると不思議なほど自然体に思えてしまう。モニター前でよく目にする「いっちゃってる人物」ってのは、へらへらニヤケ笑いしてるようなウソ臭い俳優が多いので見習ってもらいたいもんです。囚人のボスらしき人が起爆装置を海に捨てたあの1シーン。これだけでも救われた気分になれてよかった。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 02:02:27)

96.  6デイズ/7ナイツ 「かわいい女性と2人なら、無人島に遭難もアリだな…」と思えてしまう問題作。いや、男性諸君は皆そう思うはず。海賊アホすぎ緊迫感なさすぎで困った。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-28 04:51:10)

97.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 まさに王道。普通に楽しめるものの、特に印象に残る映画でもないような気がする。6点の「そこそこに面白い作品。ま、損はしてないかなって感じ。 」まんま。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-28 10:40:52)

98.  幸せのちから 《ネタバレ》 これだけ頭いいのに、もっとしっかりと人生を考えないとだめでしょ… リアルで不運ってのもあるでしょうが、結局は自分のせいでこうなったんだから。崖っぷちに追い詰められてやっと死に物狂いで動き出したって遅すぎます! まあでも内容は悪くない。これまで見たどのウィルスミスよりも愛を感じました。泣きたいのは子供だろうに、子に救われてるよね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:39:29)

99.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 ジュリアロバーツって、なんとなく恋愛映画のヒロインみたいな印象を持ってましたが、こういった戦う女の方が合ってるかな?何でもこなすからどんな役もこなしてしまうんでしょうけど、彼女の怒ってる表情が似合ってたのでそう感じたのかも。ラストはシェリル・クロウの曲と相まって、とても清々しい終わり方でしたね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-04 00:13:10)

100.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 期待してたレベルの遥か下でした。とても残念です… まず人間がいらん。いや、アンタこの映画にヒューマンドラ求めてないから、そこ全部カットしていいから、無理に子供や妊婦殺して残酷感出さなくていいから。しかも画面暗くてよくわかんねえええ! こんな内容だったら30分くらいの映画にして純粋にエイリアンとプレデターを闘わせてるだけの方がいいんじゃないかな? プレデターのかっこいいところが見たかっただけなのに…[DVD(字幕)] 3点(2008-11-15 00:51:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS