みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  デスペラード 《ネタバレ》 大作では考えられないお粗末なワル軍団だったり、かっこいいけどちょっと頼りなさげなバンデラスが魅力的。やはりMVPはギターケースからミサイル撃ってた人かと。脚広げる前に隠れることを学ぶべきでしたね。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-31 04:19:39)

82.  M:I-2 アクションが素晴らしかったです。特に後半のバイクバトルがすごくかっこよかった!バイクアクションも最初のロッククライミングもスタントなしで実際にやってると聞いて驚きました。いやぁホントすごいと思います。そういや途中でタイヤが変わってましたね(アレ?) あと、リンプのテーマ曲も合ってますね。面白かったです。[地上波(吹替)] 7点(2007-03-26 19:17:09)

83.  ポセイドン(2006) パニック映画としてはよく出来ていたと思います。ポセイドン・アドベンチャーに比べるとなぁ・・・ってコメントが多いんですが、私は過去に一回見た程度なのであまり記憶に残っていません。多少物事が順調に進み過ぎていた気がしますが、なかなか楽しめました。もっと緊張と緩和を使い分ければ良い映画になったでしょうね。上映時間も短めだったし。カート・ラッセルの最期が頭から離れません・・・[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 18:51:11)

84.  ソウ3 見終わって納得。う~ん なるほどな!これを観ると1と2で気になったことも解決です。素直に面白かったんですが見てて気持ち悪くなってきた。ウゲェ・・・ 今回の罠は残酷すぎだね。特に人体歯車は夢に出てきそうでした。ひたすら酷い。ここまでしなくてもいいのでは?友人に薦められないよ。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 18:19:48)

85.  トランスポーター2 《ネタバレ》 ジャンプして爆弾を引っ掛ける神技が見れます。 ってか、そこのシーンはいらん…[DVD(字幕)] 7点(2007-02-17 14:33:48)

86.  オーシャンズ11 意外なラストだったし、見終わった後は素直に面白かったな~って印象。 そりゃもう豪華キャストだったのですが、それくらいの感想しか書けないのでインパクトはそれほどでもなかったかな。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-24 05:46:43)

87.  マトリックス プレステ2と一緒にDVDを購入。当時はサラウンドスピーカーも接続してあったのですごく楽しんで観れたのを覚えています。見所はやっぱりワイヤーアクションを使ったアクションシーンとCG技術ですね。衝撃を受けました。360℃のアングルで被写体を捉える撮影手法も新鮮! しかしながらストーリーに関しては興味がもてませんでした。残念。それを踏まえても僕はこの映画が好きです。だって、かっこいいじゃあないですか。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 02:13:11)

88.  コン・エアー 暇つぶしのつもりで観たのだがおもしろかった。似合わないと評判のニコラスケイジの長髪&白Tシャツ。ん~ 違和感はあったけどそれほど変ではないかな。 やっぱこういう味のあるキャラクターがいっぱい出てるといろいろと見せ場があって盛り上がる!娯楽として楽しむならこういうのがいいね。[地上波(吹替)] 7点(2007-01-15 23:45:10)(良:1票)

89.  ソウ2 《ネタバレ》 痛い、とにかく見てて痛々しい。 前作ほどの面白さは期待してなかったんですが、実際観てみると意外と楽しめたので満足です。トリックについては1ほど衝撃は受けなかった、ある程度予想通りの展開になってしまいましたしね。でも1の舞台がでてきた時はおお!って感じだった。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 23:11:22)

90.  チャイルド・プレイ2 チャイルドプレイシリーズで一番面白い作品!何度か見たせいで、きたない言葉をいろいろ覚えてしまいました。毎回悲惨な目にあってるのに懲りないやつです、まったく。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-02 22:39:31)

91.  REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇 《ネタバレ》 走る、ジャンプする、かじる!強靭な肉体でハントする感染者ってすっかり馴染みましたね。昔のゾンビのように「うぁ~、うぅ~・・」とかいって徘徊するタイプがまったく観れなくなって残念です。このREC、前作と違ってタイトル関係ないじゃん。そういや乗客の一人がビデオカメラ回してたけど、まさかあれでタイトルと結び付けようとか思ってないよなw まぁそれはさて置き、なかなかな出来でした。要所要所で見どころがちりばめられてるし、ほどほどに怖い。飽きさせないつくりは好感もてました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-28 17:29:20)

92.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 なんとなく見たことあるような設定のパニックサスペンス映画。だからでしょうか、いろいろと複雑です。狙われた金持ち一家も、押し入る強盗一味も何かと複雑。ほつれた糸はどんどんとほどけていき、収拾のつかない状況へ… ちょいと詰め込みすぎかなという印象ですが、悪くはないと思います。でもこういった映画は、緊迫感のある心理戦で魅せてもらえた方が楽しいかと思う。次々と事実が明らかになるわけですが、お腹いっぱいになりますよ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-17 23:42:42)

93.  スパイダー 《ネタバレ》 モーガン・フリーマンが犯人を完全殺る気で撃ってたのには引いたわ・・ それにしても彼はどんな役やらしてもしっくり来るね。 期待以下でも以上でもなかったけど最後のオシにはやられた![CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-05 14:30:22)《改行有》

94.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 おいおいマジかよ… WWEのスーパースター スティーブ・オースチンとUFC元ヘビー級チャンピオン ランディー・クートゥアーがガチでやってんじゃん。っつか殺してんじゃん。やりすぎじゃね?それにしても夢のカード過ぎだろこれ。 あとびっくりしたのはスタローンの筋肉、これはヤバイ。日本人とはやっぱもってるものが全然違うわ。ああそれとドラコ!懐かしい!!うわ~いろいろ脇役も出てて楽しい!![ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-04-03 12:43:06)《改行有》

95.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012) LAってプライバシーもマナーも何も無い無法地帯なのん?機密情報を堂々と不法利用するエージェント、これがアメリカのノリですね。海外コメディードラマを観ているような感覚で思いのほか楽しめました。所どころ笑えましたしね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-03-29 05:05:58)

96.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 こんな地球の危機でも戦うのはアメリカだけなんだな。ってかすごい戦闘力に差があるように見えたが、意外と弱かったよう>< さっさと戦闘機出せばすぐ終わってたと思われる。。しかしタイヤみたいなのヤバそうだった。あれ一個で日本都市部は壊滅しそう。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-07 05:11:48)

97.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 マルコビッチがいい味出してますね。私としては、中盤のおばちゃん(あたしだよおぉお!!の人)戦がユーモアも効いててとても好きです。そんでブルースウィリスがすごくかっこよかったかな。。なんかすごく若々しいですね。ダイハードの頃より断然かっこいい気がする。中盤から後半にかけてはちょっと失速感が否めないかなぁ・・[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-02 03:15:36)

98.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 あらやだ、ジャッキー・チェンカッコいい。それに比べてリー先生、人間的にカスすぎて引くわ… なのになぜ最初から足を狙わなかったんだろ。 あのフランケンシュタイナーみたいな技もクンフーなの?実際のところ本物のクンフーって、いまいちよくわからないかも。基本的に飛び技とか円を描く打殴打とかがメインなのかな?[DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 03:58:44)《改行有》

99.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 さっさとジッポーライター蹴り落とせよバカ!捜査も雑極まりないしさ~… まぁそれなりに面白かったけど。どうやらこういったサスペンス物は好きみたいです。しかしコレクターってタイトルはダメだね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-04 17:19:55)

100.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 ファンタジーなんですけど、前半以降の壊れっぷりが気になりました。じいさんらしからぬ冒険活劇のせいで、妻への愛情表現がかなり薄くなってしまったのも残念。意見がかぶりますが、二人の出会いから家が飛び出すまでは本当に素晴らしかったと思います。もっと妻への愛をテーマにしたような泣ける映画が観たかった…[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-03-27 02:19:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS