みんなのシネマレビュー
MAHITOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758

1121.  悪魔のような双子 B級官能サスペンス。邦題通り、主人公が美しい双子の姉妹に惑わされるお話だが、 とても雑なシナリオで、設定自体に無理があるうえに、終始どこかで観たような内容。 ちゃちなセットやロケを使い回しに、映像演出もうんざりするほどひどいです。 しかもパッケージに写っている女の人と主演女優は別人みたいで、まるで詐欺にあった気分。 エロシーンも中途半端で、とにかくひどい出来だなぁという感想しか覚えない作品だった。[DVD(字幕)] 1点(2012-02-19 02:31:36)《改行有》

1122.  スピーシーズXXX 寄生獣の甘い罠 今回は女エイリアンがナースに。病院を舞台にしたドタバタB級ホラー。 エイリアンの目的がさっぱりわからず、誘ってるんだか、襲ってるんだか、 病院は単なるお化け屋敷と化し、大学生の男女五人が必死の逃走を試みます。 エロチック・ホラーということで、見所は美人女優さんたちかなぁと思ったら、 こちらもどうにもパッとせず、目の保養にもならなかった。 パッケージの美人さんたちに、すっかりと騙されてしまった情けないパターン。[DVD(字幕)] 1点(2012-01-20 20:29:37)《改行有》

1123.  新・青い体験 前2作の「お手伝いさん」「兄嫁」の色っぽいお姉さんとはまったく違う設定で、 新シリーズは高校生の女の子が主役、キャストも一新されてます。 性への好奇心に目覚めたお堅い女子高生というキャラや、序盤の流れはいいんだけど、 地味な恰好をしていても、このヒロインがやたら色気があって、今一つピンとこない。 中盤以降は巷でよく聞かれる女子高生たちの生態を描いているだけで、率直に退屈な映画だった。 ラストもやけに中途半端で「?」。確かに青い体験ではあるんだろうけど・・・。[ビデオ(字幕)] 1点(2011-12-23 14:15:01)《改行有》

1124.  ザ・ケイヴ 近年によく観られる洞窟パニックもの。当然のことだが画面が暗く、 カメラマンも一緒になって洞窟の中を走っているのか、映像がぶれっぱなし。 それ以上に凄いのはストーリーで、一応話の筋は通っているんだけど、 後味の悪さだけならもう十点満点。鑑賞したことを後悔するほど凄まじいラストだった。 興味のある方はぜひ。話のネタくらいにはなるかも。[DVD(字幕)] 1点(2011-12-02 20:17:47)《改行有》

1125.  トレイシー・ローズの 美女とエイリアン 伝説のポルノ女優、トレイシー・ローズの一般作品復帰作らしい。まだ若々しく、 相変わらず豊満でセクシーな身体をしており、ヌードやエッチシーンも多少は見せてくれます。 内容のほうはエイリアンというより、仮面ライダーのショッカーのアジト潜入といった感じ。 ストーリーが圧倒的につまらないんだけど、とりあえず彼女の姿が見れれば満足といった人向け。[DVD(字幕)] 1点(2011-11-25 12:38:39)《改行有》

1126.  セクシャリティ 「T3」で女ターミネーター役を演じた女優さんが出演している作品。 クールビューティーから打って変わって、気っぷのいい酒屋の姉ちゃんみたいな役柄だけど、 決して彼女がヒロインというわけではないようで、導入部から場面がやたら切れ変わり、 登場人物たちが入れ替わり立ち替わり出てきて、非常に取っつきにくい。 てっきり官能サスペンスかと思ったのに、そのようなシーンもほとんどなく、 心に深い傷を持つ若者たちの群像劇といった感じの内容。しかも彼らはクスリをやっていて、 心情表現を抽象的な映像で見せるシーンが多々出てくるので、重苦しいことこのうえない。 誰が主人公で、何をどう訴えたかったのかもぼんやり。 キャラ設定を回収できているのは坊主頭の若い男だけで、他の出演者たちは放り投げ状態です。 演出は映画らしいといえば映画らしいのだが、いくらなんでもこの邦題はないでしょう。 B級、C級作品は、外すとやっぱ辛いなぁと思わせてくれた作品だった。[DVD(字幕)] 1点(2011-11-02 00:21:37)《改行有》

1127.  すんどめカップル 夫婦のセックスレスを題材にしたラブコメで、 お下劣なシーンも多々あるが、決して色ものオンリーという内容ではなく、 一応オチもついてます。全体の雰囲気は仲間内で、「映画作ってみない?」 といった流れで撮ったホームビデオのようなもの。もっさりしていて、テンポが非常に悪い。 出演している女の子がかわいいのと、お下劣シーンに一カ所だけ笑ったくらい。 もう邦題で釣るしかない内容の作品だけど、期待させない分だけ、まだ良心的と言えるかも。 暇つぶしにどうぞ。[DVD(字幕)] 1点(2011-10-03 19:24:17)《改行有》

1128.  官能 監督さんがタリア・シャイア(ロッキーのエイドリアン役の女優さん)、 製作総指揮にお兄さんのフランシス・フォード・コッポラが名を連ねているということで、 それほど外れはないだろうと思ったら、物の見事に外れでした。よほど製作費がなかったのか、 まるでホームビデオで撮影編集したような映像と演出。ストーリーも面白くないし、 オチも今イチということで、エロチック・サスペンスとしての見所はほとんどなし。 女性の官能がテーマのようだけど、こちらも中途半端で何も伝わってこなかった。 コッポラは宣伝のために名義を貸しただけだと思う。たぶん・・・。[ビデオ(字幕)] 1点(2011-09-30 20:44:31)《改行有》

1129.  ボンデージ・エンジェル 人間のパワーを限界にまで引き出す特効薬。 その秘密を知るのは亡き博士の一人息子だけということで、 悪の結社が彼を襲うといったストーリーなんだけど、もうほとんど仮面ライダーのノリ。 戦闘員はボンデージを着た女戦士たちで、アクションがとてもヌルい。 息子のママ母でもあるセクシーな母ちゃんもボンデージを着出して、 終盤は完全にコワれちゃいました。くだらなくても面白ければいいんだけど、 エッチなシーンもほとんどなく、これじゃ目の保養にもならない。呆れを通り越して、 寂しささえ感じる始末。鑑賞した記憶を抹殺したくなるような映画だった。[ビデオ(字幕)] 1点(2011-09-24 03:36:32)《改行有》

1130.  罠の女2 「氷の微笑」タイプの官能サスペンス。 「1」はもうエッチなシーンしか覚えていなかったんだけど、 完全続き物にもかかわらず、前作の内容の説明があまりなく、ちょっと不親切な作り。 それ以上にヒロインの顔がどうにも違っていて、おかしいなぁと考えていたら、 前作から8年後の作品だったということで、キャストはすべて変わっていたのでした。 グラマーな身体だけは同じなんだけどね。ストーリーも今一つで、がっかり拍子の介。[DVD(字幕)] 1点(2011-08-28 14:11:14)《改行有》

1131.  スパイダーマン3 主人公が苦悩や葛藤を繰り返す、人間臭くて完全無欠のヒーローでない所に スパイダーマンの魅力があると思うんだけど、その苦悩や葛藤がもう完全に薄っぺらい方向へ。 恋人、親友相手にどうでもいい、しつこいほどのうじうじの繰り返し。 主人公の人間力があまりにも低くて、とにかくつまらないのひと言。 おかげで悪役二人のほうは完全なる描写不足、特にサンドマンのキャラ設定はうまく使えば、 もう少し内容の濃いものになったのに勿体なや。主人公が悩むんだったら、そっちの方でしょ。 最後は日本のクッさい青春ドラマをハリウッド風に演出したような ベタベタシーンで締められちゃって、もう溜め息しか出てこなかった。 唯一の見所はやっぱりアクションシーン。これなら余計なストーリーなんて排除して、 仮面ライダー風の勧善懲悪ものにしたほうが、よっぽど楽しめたよ。もうこのシリーズはいいや。[地上波(吹替)] 1点(2011-08-24 08:37:33)(良:1票) 《改行有》

1132.  ラストサマー3 いくらホラーとはいえ、あまりにもひどいシナリオの映画だったね。 「1」や「2」にまったく関係のない設定、ストーリー展開で、必然性などまるでなし。 これじゃジェイソンでもフレディでもお岩さんでも、何が出て来たってありでしょ。 こんな安直なものを作れるなんて、逆に感心するばかりの作品だった。[地上波(吹替)] 1点(2011-08-23 19:19:52)《改行有》

1133.  バタリアン4 つまらない。怖くない。笑えない。掟破りの三拍子が揃ってしまった作品。 高校生グループが主役なのはいいんだけど、あまりにも設定と展開が無茶すぎ。 ゾンビ自体も魅力はないし、訳のわからないラスボスは弱いしで、 何の盛り上がりもないまま映画は終了。シリーズもさすがに「4」となると、こんなものかな。[DVD(字幕)] 1点(2011-08-23 17:56:40)《改行有》

1134.  オーシャンズ12 豪華キャストという冠がついた駄作。 有名俳優ばかり揃えたって中身が伴わなければ逆効果、といった見本のような作品。 主要な活躍を見せるのはほんの3、4人で、くだらないアドリブとつまらないジョークが入り乱れ、 緊張感のかけらすらない展開には恐れ入る。正直暇つぶしにもならなかった。[地上波(吹替)] 1点(2011-08-15 10:51:06)《改行有》

1135.  セックス・アンド・ザ・シティ 外見は40代、頭の中身は10代の仲良し四人組の姿を追った作品。 ストーリーはあくまでキャラを見せるための付け足しのようなもので、中身はスカスカ。 ほぼガールズトークで占められた作品だが、肝心のキャラの方もまったく魅力を感じない。 40年も50年も生きている大人の女性が、男、結婚、ブランド、セックスの話ばかりじゃ。 こんな薄っぺらいはずがないでしょうよ。彼女たちは"ガールズ"って歳じゃないんだから。 これじゃ世界中の女たちが忌み嫌う、バカでスケベな中年オヤジと変わらんよ。 ドラマのほうは、たぶんまともな部分もちゃんと描かれているんだろうな。 映画版は、ただただくだらないだけの内容でした。[地上波(吹替)] 1点(2011-08-13 17:23:34)(良:1票) 《改行有》

1136.  独身SaYoNaRa!バチェラー・パーティ バチェラー・パーティとは、結婚前に悪友達が開いてくれる乱痴気パーティーのこと。 大概は酒を煽り、娼婦を呼んで朝までお祭り騒ぎをするようだが、 この映画はそこに婚約者やその女友だち、はたまた婚約者に横恋慕する男までが入り乱れ、 ハチャメチャな展開となるストーリー。下品なのはいいんだけど、 ただのドタバタぶりを延々と見せつけられているだけなので笑い所がわからない。 とにかく、凄く不快感を残したまま映画館を後にした記憶がある。 もちろんこれで面白いという人もいるんだろうけど、コメディー映画はやっぱり難しい。[映画館(字幕)] 1点(2011-07-27 05:58:38)《改行有》

1137.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT マイケルの死後に作られた作品ということで、 ほぼ全編がコンサートのリハーサル映像。110分間、DVDの特典映像を観ているような感じ。 関係者のインタビューが割と少ないのは良かったかな。どうせいいことしか言わないし。 まるで短編映画を観ているような、マイケルの今までのPVの完成度と比較すると全然物足りない。 映像も舞台袖から撮影したものばかりなので、30分で飽きてしまった。 この作品を観なくても、マイケルが伝えたかったメッセージ、彼がいかに偉大なアーチストか、 彼のたくさんあるPVから十分伝わる。どうせなら完成度の高いものを観たほうがいい。[DVD(字幕)] 1点(2011-07-25 16:54:46)《改行有》

1138.  ビースト/巨大イカの大逆襲(TVM) いわゆるモンスターパニック映画だが、モンスターといっても、 相手は単なる大きなイカなので緊張感はほとんどない。 こちらの作品も、ストーリーの流れは「ジョーズ」をベースにしている。 一応制作者は環境保護への警鐘も入れたかったようだが、主人公にテーマを振らせておきながら、 後半からは普通のモンスター退治に終始という、もうとんでもなくいい加減な作り。 イカのCGシーンも笑っちゃうぐらいお粗末だが、ゲソを肴に一杯やりながら鑑賞するには ちょうど手頃な作品ではある。[地上波(吹替)] 1点(2011-07-25 08:32:03)《改行有》

1139.  ゾンビ・ストリッパーズ タイトルからもおわかりの通り、ややコミカル、ややスプラッターのB級ホラー。 色っぽい姉ちゃんたちがたくさん出てきて、これは目の保養になる。 懐かしい特殊効果の技術も、しばらく見ないうちに進歩してたんだな、と感心。 ゾンビになったストリッパーたちの踊りのシーンも見所。 ストーリー自体は面白くないけど、重たい映画を鑑賞した後などにはちょうどいいかも。[DVD(字幕)] 1点(2011-07-23 05:22:44)《改行有》

1140.  グリズリー 動物パニック映画で、ほぼ「ジョーズ」を下敷きにしたシナリオ。 当時はCGなどなかったので仕方がないのだが、やはりチープさと迫力のなさは否めない。 人間が襲われるシーンで映る熊の腕などは模型のようだが、俯瞰した場面になると、 普通のかわいい熊さんが走っているだけ。ラストもヒネリがなくて何ともお粗末。 最初から最後まで緊張感のない映画だった。[地上波(吹替)] 1点(2011-07-23 03:39:13)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS