みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2286
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1141.  ローマの休日 オードリーファンとしては “ 永遠の名作! ” オードリーの可憐さは、言葉になりません..しかも無名の新人を大抜擢、奇蹟のような作品..(ワイラー監督 Thank You! Good Job!) ストーリーはいたってシンプル、でも今観てもまったく色あせていない、名場面がいっぱい..考えられないでしょうが、当時の人気女優といえばグラマー系ばかり..スレンダーなオードリーは異色の存在だったそうです..本作で見せた、スクリーンいっぱいの、オードリーの魅力が、世界中で(男女問わず)支持を得て、人気を不動のものにしたんだと思います..ブラボー!![ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 20:02:01)

1142.  バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシンものでは、最高峰でしょう! ストーリーがユニークだし、何と言っても観てる人を飽きさせない! とにかく面白い! 大好きな作品です..[映画館(字幕)] 9点(2003-12-25 19:59:49)

1143.  アメリカン・ヒストリーX 期待半分、不安半分で鑑賞..当たり!でした..病めるアメリカを映し出した作品..それほど重くなく、そして暗くなく、ストーリーもメッセージもストレートで分かりやすい! 最後の結末も、そうきたか! と驚かされます..作品の雰囲気がとても好きですね~ 秀作です![ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 19:46:27)

1144.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 誰もが楽しく観れる アクション娯楽作品! 父子のからみが 笑えますね~ シリーズの中で 一番面白いです!![映画館(字幕)] 9点(2003-12-25 12:45:27)

1145.  ゴースト/ニューヨークの幻 大好きな映画です! とても切ないラブストーリー(涙)..決してB級ゴーストものではありません..映画の冒頭!(ちょっとビックリでした!) そして中盤~終盤へ! クライマックス!! 私好みの演出がたまりません..絶対 オススメ!! (限りなく10点に近い9点!!)[映画館(字幕)] 9点(2003-12-25 12:42:06)

1146.  ビッグ・ウェンズデー 大好きな作品です!! 何も考えず、楽しければ良かったあの頃..やがて、その短い青春は終わりを告げ..ゆっくりと、そして確実に、移り変わる..それは、誰もが通る大人への道..人生とはそういうものだ、と言わんばかりに..時は流れ、ある者は家族を持ち、ある者は亡くなり..ある者は取り残され..それでも、それぞれの人生を歩み続ける..ただ、人は外見が変わろうと、周りがどんなに変化しようと、変わらないものがある..忘れちゃいない、そう、あの頃と同じ想い..伝説への挑戦..約束..それを果たすために...新たな伝説が生まれ、男たちは言葉少なく立ち去る..何事も無かったかのように..時は立ち止まることなく、流れ..伝説は次の世代へと受け継がれる..人生を説き..“男” という生き物の、理屈ではない 生き様、友情..それをカッコよく、等身大で描いた 秀作!..青春、サーフィン映画の最高峰! この作品の雰囲気、ストーリー、主人公達が、大好きです! ドラマ好きの方、そして、男なら 観るべし!![ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 12:24:33)

1147.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 泣かせて頂きました.. デクスターの “お母さん” なんていい人! “エリック” なんていい奴なんだ! ..(ほんと、人としてすばらしい..って思った..) 大共感したのは、終盤での、“お母さん”がエリックの母親に詰め寄るシーン!..自然と涙が溢れ出てきて..も~大変..(秀逸です!) そして、ラストのエリック! 自分のスニーカーをデクスターに ..泣かせる演出です~ そう来たか~ってね..(そう、あの夜..「それを抱いて寝ろよ、目が覚めて怖くなったらこう思うんだ..こんなくさいスニーカーを抱いてる..ここは地球で、エリックはすぐそばにいる..」) う~ん このラストの鮮やかさには “脱帽” です! シンプルなストーリーでありながら、細かい演出で観る者を惹きつけ感動させる..監督のセンスの良さが光ります! 世の中の友情、愛情に飢えている方..いま子育てに翻弄されているお母さん..是非観て下さい!オススメです!..[ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-20 12:43:37)

1148.  ランボー 《ネタバレ》 大好きな作品です! 地味で渋~いアクション映画です、特殊部隊の能力の高さが上手く表現されていて、玄人好みの演出、ストーリー展開、リアルですごく共感できます!..そして、ベトナム帰還兵の苦悩をベースに、戦争の癒えない傷..アメリカ社会からの偏見、差別..戦友の死..(何のために戦い、何のために死に、何のために生き残ったのか..) ランボーの心奥底にある怒りがひしひしと伝わってきます..恥ずかしながら、ラストの戦友を語るシーンで..号泣..(映画館で涙を流した最初の映画でした) 決してB級映画なんかではありません!秀作です!! このころのスタローンは理屈ぬきにカッコ良かった... (注)本作と続編は別物です、お間違えのないように![映画館(字幕)] 9点(2003-12-19 13:32:04)

1149.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 本作はコテコテの “ラブストーリー” とは一味違います!.. とてもシリアスで、人生って何?って考えさせてくれます.. リチャード・ギアが教官に泣きながら本音を語るシーン、そしてシドの死..卒業式での鬼教官の敬礼シーン..名場面がいっぱいです.. ラストはラストで“お決まり”の展開ですが、私的には“おまけ”みたいなもの.. 本作を観て、リチャード・ギア の大ファンになりました...[レーザーディスク(字幕)] 9点(2003-12-19 13:27:02)

1150.  レオン/完全版 《ネタバレ》 マチルダに殺しを教えているところで、遊びながら相手を殺すシーンがあり、とても不愉快でした! 減点3です!![ビデオ(字幕)] 7点(2003-12-19 12:56:42)

1151.  レオン(1994) 《ネタバレ》 大好きです~ レオン!..頭悪くて、とぼけてて..でも渋くて、カッコイイ..作品自体の持つ雰囲気が、好きですね~ お気に入りのシーンは、部屋を引っ越しするところと、気分転換にやってた ものまね! ラストのクライマックスも凄かった!! ベッソン作品の中では、一番好きです! (ちなみに完全版は嫌いです!殺しを遊び感覚でやっているシーンがあるので..)[ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:51:54)(良:1票)

1152.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 誰がなんと言おうと! 私は好きです! “ 大作 ” “ 話題作 ” に名作なし! という私の持論を覆す 1本!! 逃げ惑う2人..歳を取った ローズ..海に沈んでいく ジャック.. 演出、脚本が、すばらしい!..[ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:42:33)

1153.  シックス・センス 《ネタバレ》 いや~ 最後まで、完璧に騙されました~ そう来たか! と唸りましたね~ すべてつじつまが合っているので、納得です! 実に脚本がすばらし~い!![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:29:57)

1154.  ダイ・ハード アクション映画の最高峰! 男性も女性も、これを観て “ ショボイ ” と言う人はいないでしょう~ ハリウッド的 娯楽映画! 話が出来すぎ! と言えばそうなのですが..私的には、ギリギリ許せる傑作です! 脚本、細かい演出、いい仕事してます! 愚痴をこぼしながら闘うヒーローなんて..今までいなかった..大好きです!マクレーン..シリーズの中では、やはりこの1作目が最高ですね~!![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:22:04)

1155.  スティング これほど脚本が、“ 完璧 ” な映画はないかもしれません!! 最初に観たのは中学生のころ(TVで)、「こんな映画が、世の中に あったんかー!」 と叫びたくなるほどの衝撃を受けました..その時の感動は未だに忘れられません! 観ていない人! そして、映画ファンなら 必見! 絶対、観るべし!![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:20:18)

1156.  プライベート・ライアン さすが、スピルバーグ! 一味違います! リアリティーを追求した本物の映画! リアルですね~ このリアルさがたまらない、完璧です! 戦闘シーンは 迫力満点! 実際にそこにいるかのようなカメラワーク、すばらしい!の一言! 作品として 「アメリカ万歳!アメリカ正義!」 的な要素もありますが、物語として、映画として、抜群の出来です! 脚本、演出 が、も~ 絶妙! 私的には、冒頭の上陸シーンなんて “おまけ” のようなもの..作戦に対する不条理さ、上官と部下、兵士としての生き様、葛藤..刻々と変化していく戦況..その中で絡み合う人間ドラマ..そこが、しっかりと、とても丁寧に描かれています..実は、まったく期待しないで観ました..侮ってました..ごめんなさい、そして、ありがとう!スピルバーグ監督..ど真ん中です!大満足です!! ヒューマンドラマ好きの方、オススメ![DVD(字幕)] 10点(2003-12-19 12:17:43)

1157.  プラトーン 映画館へ“二度も”足を運んで観た、最初で最後の映画!大好きな作品です!! ベトナム戦争..アメリカ軍の実態..そして戦う兵士達の葛藤..とても上手く描かれています! アカデミー賞 受賞作品ではありますが、重すぎず、軽すぎず、娯楽性もしっかりあり、とても分かりやすく創られている、秀作! 正に映画として 一級品!! そしてオリバー・ストーン監督の出世作であり、会心作!..物語の構図は、良くある人間社会そのもの..世間知らずで優等生タイプ、育ちの良い坊ちゃん テイラー、見た目は不良で悪そうだが、勇敢で知的で正義感の強い兄貴的存在の エリアス、兵士として優秀、戦闘を熟知した強者、自信家でボス的存在の バーンズ(言動はある意味“多数派”)、それを取り巻く兵士達..テイラーが配属された小隊で繰り広げられる様々な出来事を通し..人は極限状態で何をするのか、何が真実で、何が悪で、何が正義なのか..人としての生き方(生き様)、モラルを問い掛けます..単に、ドンパチ映画を観たい方はご遠慮下さい、そんな安っぽい映画ではありません..リアリティーを追究した本物の映画! それを観たい方、是非!オススメ!![映画館(字幕)] 10点(2003-12-19 12:16:38)

1158.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 不朽の名作となるでしょう~ コメント不要~  う~ん、批判レビューを見てると黙っていられないので、一言.. 価値観、倫理観が合わない人には、ただの犯罪肯定映画でしょう..(そんなことしちゃいけません!ちゃんと冤罪を晴らして、無罪を勝ち取らないと! 脱獄は犯罪です~!ってね..) でも、この映画は、してやったり! 映画..簡単に言えば、“してやられた感” を楽しむ作品です..基本的にレッドの目線で語られ、時にはアンディに感情移入しつつ、傍観者となって見守る..世の中には、いろんな奴がいて..あんなことや、こんなことがあったんだ、って..清廉潔白な教育映画でもなければ、“脱獄”を肯定している訳でもない..単なる娯楽作品ですから.. 次に、本作が秀逸なのは、人間の“本質”を描いているところ..作中、そこに気づき感ずることが出来る人は、感銘を受け..そうでない人は、気づくことなく、ふ~ん って感じ..感性の問題ですね..(ちなみに「酔拳」をこよなく愛し、「プラトーン」を観せると眠ってしまい、「水戸黄門」を観ては泣く..って人いますから、先輩に..) 次に、アンディの悪口がちらほら..善悪で線を引けば、悪党ですよ!(小悪党かな..) しかし! 身に覚えのない冤罪で、殺人罪で、刑務所に入ることの意味を、良~く考え、想像してみてください..状況証拠だけで有罪となり..時代的にみても判決が覆ることは、皆無! こんな状況で全てを受け入れ、冷静でいられるでしょうか?..妻は不倫し、殺され、その上濡れ衣を、、そりゃ~法を恨み、世間を恨み、神をも憎むでしょ~ 人格も変われば、復讐だって考えるに違いない..それは違う!って言うのは簡単です、所詮、第三者ですから..所長に取り入り、安泰を得て..最後は、あっと驚かし、世間を見返す! そこがイイんじゃないですか~ 人間らしくて!必然的で! お金を返して、真正直に生きれば良かったのでしょうか? そっち方が偽善的で、安っぽい!(実話ならともかく)... 最後にお気に入りシーン、仮釈放の審査でレッドが、私は更生しました、昔とは違います、って訴えても全然取り合って貰えず..そのうち、無関心に素っ気なくしてたら...そういうものかもしれません..人生とか、悟りとか..ってのは...[ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 10:09:52)(笑:1票)

1159.  ユージュアル・サスペクツ アカデミー脚本賞作品ということで期待して見たのですが..確かに凝った脚本..でも、さほど驚きはなかった..(この程度のどんでん返しものなら、いくらでもあります..) 映画としては、万人に受けるような創りではないですね.. 本作、犯人を知ってて見た方が、逆に楽しめるかもしれません.. それだけ懲りすぎ、ってことかな...[ビデオ(字幕)] 6点(2003-12-17 12:21:11)

1160.  エリン・ブロコビッチ 素直に 感動ー! しました..ノンフィクションでこれほど スカッ! とさせてくれた映画は初めてです..見る前から結末の分かっている見え見えのストーリー..“ジュリア・ロバーツ”..どうせB級映画だろ~ くらいにしか思ってなくて..ところが、見ていくうちに予想以上の展開!気が付くと一つ一つの出来事に一喜一憂!賠償金を告げるシーンは鳥肌が立ちましたね~(涙) やはり映画として脚本がすばらし~い!..本作は賛否両論、批判も多いようですが..彼女は、はっきり言って素人!しかも世間知らず!でも素人で何も知らないからこそ出来てしまうことが、世の中にはあると思います!動機はどうあれ、あんなに一所懸命に、がむしゃらに、コツコツと..そして人情味あふれる言動..そんな彼女だからこそ奇跡起こったのだと思います.. “ジュリア・ロバーツ” メチャメチャいい味出してます!彼女しかいないですね~こんなハマリ役.. ドラマが好きでシリアスものが好きな方、オススメです![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-11 13:08:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS