みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1066
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

101.  パブリック・エネミーズ ジョンとビリーの描き方は、マイケル・マンらしいところがいっぱいあったけど、銃撃戦はイマイチだったなー。もっと史実を無視して映画としての面白さを追求して欲しかった。[インターネット(字幕)] 5点(2022-06-23 03:08:01)

102.  ディパーテッド 《ネタバレ》 面白かった。どんなやつでも死ねば一緒みたいな冷めた視線がとてもよろしかった。監督の演出がすばらしいね。ディカプリオは昔からいい俳優だったよね。ジャック・ニコルソンもマット・デイモンも良かったけど、やっぱマーク・ウォルバーグだよね、主要な登場人物の中で唯一生き残って、いいところ全部持って行った。[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-30 21:35:21)

103.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 前作同様でストーリー+人間模様重視で、奇想天外なギミックとか大自然でのアクションみたいな従来の 007らしさは感じなかった。時代に合わせた 007てことなんだろうな。[インターネット(吹替)] 7点(2022-05-16 00:34:00)

104.  007/スペクター 何か、人間模様に重きが置かれて 007らしさが失われてしまった感じ。これも時代に合わせるってことなのかね。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-11 19:10:34)

105.  コンテイジョン ご時世的にホラー映画見るよりもこういう映画の方がこわいね。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-07 17:38:00)

106.  スーサイド・スクワッド ここでの評価が低いから見るの躊躇ってたけど、意外と面白かった。悪党が愛とか友情とか言ってるのは、正直うそくせーとは思ったけど。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-04 23:42:09)

107.  ザ・スイッチ 車の中のシーンが馬鹿馬鹿しくって爆笑してしまった。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-04 00:44:39)

108.  ランボー/ラスト・ブラッド 残念ながら、もう彼はランボーではなかった。[インターネット(吹替)] 5点(2022-04-20 11:08:22)

109.  ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷 演出がまったりとしてて、いまいち怖くない。[インターネット(吹替)] 4点(2022-03-26 00:02:16)

110.  007/スカイフォール リアル路線と思いきや、無理矢理展開の連続。[インターネット(吹替)] 6点(2022-03-19 15:11:00)

111.  007/慰めの報酬 これはだめだ。別の人も書いてるけど、アクションシーンで無駄に細かくショットが切り替わって、酔いそうになる。[インターネット(吹替)] 5点(2022-02-20 14:17:48)

112.  ペット・セメタリー(2019) 雰囲気も良くって、ジョン・リスゴーおじいちゃんも頑張ってて全体的に怖い映画になってるんだけど、旧作にあった胸を打つ悲しさはなかったかな。エリーが暴れ回るカットされたシーンがめっさ怖くて泣きそうになった。怖すぎてカットされたんだろうな。[インターネット(吹替)] 6点(2022-02-17 02:21:01)

113.  フロム・ダスク・ティル・ドーン はちゃめちゃで、めちゃくちゃ面白かった。ジョージにはもっとこういう映画に出てほしい。[ビデオ(字幕)] 7点(2022-02-04 03:34:58)

114.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新ボンドは、ずいぶん体張ってますな。ロジャームーアとかがこんなボロボロになることはなかったよね。[インターネット(吹替)] 7点(2022-01-23 23:17:31)

115.  ゴーストバスターズ(1984) 小学生の時に映画館で見た時は、おもしろさがよく分かってなかったなー。今見ると、めっちゃ面白い。冬になるとこの映画を思い出すよねー。[インターネット(吹替)] 6点(2022-01-19 01:52:28)

116.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ やっぱ、映画館で見た方がおもろいんかな。ソフィー嬢が大変お美しゅうございました。[インターネット(吹替)] 6点(2021-12-07 00:37:43)

117.  007/消されたライセンス 血みどろのシーンが多くてびっくり。殺しのライセンスないけど目一杯殺してますな。そして、イギリスが舞台のボンドがまだないね。国内で派手にどんぱちすると女王陛下に怒られちゃうからかね。信長の父親も「戦は国外で」って言ってたよね。[インターネット(吹替)] 7点(2021-11-15 01:05:57)

118.  007/リビング・デイライツ ティモシー・ダルトンてかっこいいけど、なんか違和感があるなーって以前から思ってたんだけど、今日気づいてしまった。彼は顔がでかいんだ。[インターネット(吹替)] 6点(2021-11-13 22:10:30)

119.  007/美しき獲物たち ロジャー・ムーアさん有終ですな。素晴らしかった。[インターネット(吹替)] 6点(2021-11-05 00:23:32)

120.  007/オクトパシー 今の目線で見ると、可もなく不可もなくってところかね。ガキの頃に映画館で手に汗握ってみたんだろうな。[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-31 23:57:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS