みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 事件の内容は全く知らなかったので見応えのある2時間半に感じた。それにしても湖の殺人現場が凄惨でしたね。男に坦々とナイフを刺し出したシーンでの女優さんの表情・・頭から離れません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-01 12:42:01)

102.  2012(2009) 《ネタバレ》 車をひたすら追ってくる地割れ。ギリで建物を避ける航空機。似たような展開…なんかギャグ映g  リアルなゲーム画面見てるみたいでした。 お おもしろかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-28 23:06:04)

103.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 デップが歌ってる・・違和感はない。歌う意味あったのかなぁとは思ったけど、ミュージカル仕立てでなかったらただひたすら重いだけの映画になったかもね。狂気じみてますが、ダンサー・イン・ザ・ダークとは違って笑えるシーンもあったのがバートンらしい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-10 17:31:25)

104.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 途中から筋書きが読めるので後半が長く感じてしまった。まぁそれでも迫力あったしなかなか楽しめました。ラストは特によかったですね!それにしてもクローンの二人、逃亡うますぎ…[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-03 22:04:14)

105.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ジャックを取り巻く個性的なキャラクターは素晴らしいですね。ディズニー版ハロウィンって感じのようですが、ティムバートン色はしっかり出ていました。ミュージカル仕立てがあまり好きではないんですが。[DVD(吹替)] 6点(2009-10-02 04:53:32)

106.  ノーカントリー シガーってやつは何考えてるのかさっぱりわからん… それだけにスリリング。板尾が殺し屋になったらシガーみたいになっちゃうんだぜ。[DVD(字幕)] 6点(2009-10-02 04:49:28)(笑:1票)

107.  プラネット・テラー in グラインドハウス なんてお下品な映画でしょう。おかげでエロカッコよさが引き立ってましたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-18 19:56:06)

108.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 物語自体は、歳が若返るという点を除く案外平凡。それだけに親身に考えさせられる映画です。ラストでは深く愛し合った彼女の腕に抱かれて老衰するベンジャミンに何とも言えない気分になりましたね。物語としてはフォレスト・ガンプやビッグ・フィッシュの方が印象強いです。 しかしこの映画、人生についていろいろ考えさせられた映画でもあります。「誰しも愛する人を失っていく」という一言だけでもズシンときたような気がします。純粋にパートナーを愛するということ、実際には難しいことなんでしょうが、愛する人をずっと支え続けてやりたいと思いました。 映画としては決してつまらないというわけではないのですが、何かもう一捻りほしかったってのが正直な感想。 でも、とても良い話でした。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-07-21 03:26:08)《改行有》

109.  ファーゴ 白銀の雪景色に真っ赤な血。この綺麗なコントラストこそがファーゴの魅力でもある。だからこそ、ラストの惨たらしい場面がより印象強く映るのか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-17 13:52:15)

110.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 しょーもない女の長話は退屈だ… まあでも、あの溜めがあったからこそ後半に生きてくるんだろうね。ヘタレには強いが糞ビッチにはめっぽう弱いラッセルにスッキリしました。前半はどうなる事かと思ったけど、なかなかどうして楽しめた。[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-06-03 05:00:28)

111.  グーニーズ 子供の頃にTVゲームのグーニーズを何度も何度もクリアして遊んでました。本当に大好きなゲームです。 それから十数年後に映画版グーニーズを観ることになったんですが、どうも全体的に学際のお遊戯に見えてしまってあまりのめり込めませんでしたね… なんて言うんでしょうか、自分にがっかりしたと言うか。どうして子供の頃に見なかったんだろう… 子供の頃に見てればもっとドキドキワクワク楽しめたんだろうな。きっとデータの発明に目を輝かせてたんだろうな。 っととても残念な気分です。 でもシンディー・ローパーの『The Goonies "R" Good Enough』が流れた時には思わず声をあげてしまいました。子供の頃にずぅ~っっっと繰り返し聞いてたゲームの音楽の原音だったんですね、知らなかった!まあ人それぞれ思うことはありますが、この映画を見てほんとによかったとは思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-25 19:45:47)(良:2票)

112.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 ガンアクションは一見の価値があるが、リアリティーの欠片もないという点ではザ・シューターには及ばない。実は敵相手と思っていた人が父親だったのは「おっ」っと思わされたが、列車で死んだ人たちは親子喧嘩に巻き込まれただけだったので逆にゲンナリ。ネズミはただの道具だし… 何この命の捨て売り。不自然に体が鍛えられている主役はさて置き、アンジェリーナはかっこよかったね。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 01:25:05)

113.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 まさに王道。普通に楽しめるものの、特に印象に残る映画でもないような気がする。6点の「そこそこに面白い作品。ま、損はしてないかなって感じ。 」まんま。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-28 10:40:52)

114.  アイス・エイジ 皆さん書いている通り、悪く言えばありきたり。口だけのお調子者キャラも毎度のように見かけます。まあ無難は無難ですが、そこはやはり鉄板だけあって、ディズニーらしい愛情溢れた作品になっていました。目の超えた映画通には物足りないでしょうが、こういう作品は今後も作ってもらいたものです。と言うよりも、こういう捻りのないアニメ映画は切らしてはいけないと思うんですよね。まだ子供はいませんが、やっぱり子供が出来たときには新しい作品を見せてあげたいものです。竹中直人の吹き替えがよかった。[地上波(吹替)] 6点(2008-09-11 14:58:21)

115.  ウェズリー・スナイプス ザ・シューター 《ネタバレ》 どうしてもブレイドの印象が強いウェズリー・スナイプスですが、今作では弱音を吐いたりして人間らしいところがよかったかな。主役が「自首するしかない」とか普通言いますか?(笑) アクション映画だと思ってたのですが、ほとんどアクション要素なしで盛り上がりに欠ける内容です;どうやって傷治したのかも謎だし。 でもま、ヒロインの女の子は可愛かったからよかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-23 12:14:53)

116.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 いろいろホラー映画を見てきたせいなのか、あまり怖さは感じなかった。むしろ芸術的な場面が記憶に残ります。特に家政婦の首吊りは呆気にとられました。音や映像のとかで驚かして怖さを演出するのではなくて、心理的に心を揺さぶる手法が好感触ですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 19:30:04)

117.  ホーム・アローン 間抜けな泥棒のやられっぷりが見もの。階段から落ちるシーンなんて、スタナー食らった後のWWEレスラーみたいだった。マコーレー・カルキンはかわいい顔してやってることは悪魔みたい。 それにしても彼、今どうしてるんだろう?[地上波(吹替)] 6点(2008-05-25 21:02:55)

118.  バイオハザードIII アクションSF映画としてはなかなかの出来だったと思います。 もうバイオハザードって感じではなくなりましたけど、テンポがよくてアクションも見ごたえアリです。みなさんおっしゃる通り主役が強すぎますけど、アンブレラ社を力で叩き潰す爽快な展開が楽しみなので次回作も期待!そう言えばゾンビは共食いしないですよね、ゾンビ擬態すれば襲われずに済むのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2008-05-18 20:35:18)《改行有》

119.  ソウ4 《ネタバレ》 まだ続くのか… 今回もまたやられた~って感じですが、話が複雑で頭の中で整理がつかなくなってきました。第3の男が登場してきたけど、それだけでラストのトラップ仕掛けれるわけねーだろ(笑)それとも次回作でまた驚きがあるのか?? それになんだか色々と雑になってきてるような… ソウ3はまだ芸術性が高かったですよね、その分残酷で凹んだけど。胡散臭いFBIにも萎え。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-02 14:41:25)

120.  ファイナル・デッドコースター 今回はあまり緊迫感なかったですね。死の宣告に対して信じてるの二人だけだったし、死にっぷりも瞬く間にグシャって感じでなんかアッサリしてたかな。反面酷さはパワーアップですけど。後半は迫力あって見応えありました。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-10 10:35:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS