みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

101.  ファイナル・デッドサーキット 3D このシリーズ初体験!なるほど、ピタゴラ装置のような仕組みで人が死ぬのはユニークなアイデア。次はどんな死に方するのか気になったりはするのだけど、ストーリー的な面白さはほとんどない。終わらせ方もちょっと雑。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-09 17:47:09)

102.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 監督がガイ・リッチーということで複線回収に期待してたけど、残念ながら今回もロック&ストック~ほどの気持ちよさは感じなかった。 完全に問題が解決して話が終わらなかったので、モヤモヤが残る。続編作る気満々なんだろうな・・・。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-23 18:12:35)《改行有》

103.  スカーフェイス 《ネタバレ》 妹を溺愛し、女とガキは殺さない主義のトニー。死に様もかっこいい。 3時間もある長尺な映画なのにテンポがよかったおかげでとても観やすかった。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-23 13:15:57)《改行有》

104.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 ものすごくリアルだった。徹底的にトムの視点で描写し、何が起こっているのかも分からず反抗することもできない。ただただ逃げ惑うのみ。街を破壊し人を灰にするほどの圧倒的テクノロジーを持った侵略者と欲望にまみれ暴徒と化す人々、燃え上がる列車など下手なホラー映画より怖い。まるでそこにいるかのような気分にさせるのは、さすがスピルバーグ。 [DVD(字幕)] 8点(2011-01-23 13:07:21)《改行有》

105.  ロッキー・ホラー・ショー このノリは・・・・無理だ・・・・[DVD(字幕)] 2点(2011-01-15 22:48:03)

106.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 序盤と終盤のフレンチトーストを作るシーンがその時の親子関係をうまく表現していて感動した。 終わり方も最高にうまい。こういうの好きです。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 21:52:13)《改行有》

107.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 前半の展開の速さが尋常じゃない。そしてウィンスローの不幸っぷりと純粋っぷりに泣ける。 終盤になって悪魔の契約?が物語に登場してきてかなり冷めてしまったけど、EDの曲が最高に良かった。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 21:36:09)《改行有》

108.  ペーパー・ムーン この二人の物語をずっと観ていたい気分になりました。 テイタムちゃんマジ天使![DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 21:20:47)《改行有》

109.  アバター(2009) 《ネタバレ》 革新的とも言える映像が素晴らしく、ストーリーもよくあるパターンでそれなりに面白いが、後半辺りからの白人の万能っぷりと戦争大好きっぷりでだんだん冷めてくる。 最後まで観た感想は「これでいいの?」[DVD(字幕)] 7点(2010-12-12 00:00:46)《改行有》

110.  M:i:III 《ネタバレ》 初っ端にイーサンの大ピンチシーンを見せ、ツカミは抜群な本作。映像も迫力満点で、二転三転するストーリーも見事だが、予定調和なハッピーエンドに少しがっかり。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-11 17:23:45)

111.  トータル・リコール(1990) テンポもいいし、気持ち悪い映像が盛りだくさんだから結構楽しめた。 映像が荒いのは何でなんだろう。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-04 17:15:29)《改行有》

112.  ダイ・ハード マクレーンがタフ過ぎる!体ボロボロじゃん![DVD(字幕)] 8点(2010-11-04 00:04:13)

113.  ロッキー 設定、ストーリー、音楽、感動の結末、全てがツボ。残念だったのは試合のシーンが短かったこと。それだけ。[DVD(字幕)] 9点(2010-11-04 00:00:42)

114.  チャップリンの黄金狂時代 靴を食べるシーンですが、ただ単に笑わせるためのシーンではなく、スラムでは実際に靴を焼いて食っていたらしく、それをコメディタッチに表現しているんだそうです。 スラム出身のチャップリンはどういう気持ちでこのシーンを演じたのでしょうか。[地上波(字幕)] 9点(2010-11-03 23:50:13)《改行有》

115.  クローサー(2004) みなさん、本能のままに生きてますな。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-03 18:17:24)

116.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 「泣ける映画」の代表的な作品であるこの「チャンプ」、残念ながら私は泣けなかった。 それぞれのエピソードはジーンときたりしたんだけど、最後の盛り上がりがボクシングなのにほとんどT・Jと馬の話なんだもん! いつまでたってもボクシングの練習をせずに、終盤ちょろっとトレーニングしただけで最後勝っちゃうってどうなの?そもそも危険な状態なのに再びリングに上がる必要性は?(もしものこと考えろよ!)その後やっぱり力尽きて死ぬという流れで感動させようっていう魂胆がまたむかつく。この後のこと考えるとT・Jが可哀想すぎる。浅い。浅すぎる。そして薄い。この映画の薄っぺらさに完全に冷めてしまった。 「チャンプ」じゃなくて「馬と少年」にタイトルを変えたほうがいい。ナルニア国物語と被っちゃうけど。[DVD(字幕)] 3点(2010-11-03 17:46:33)《改行有》

117.  ウォッチメン ヒーローモノなのに重いし暗い。かといって「ダークナイト」みたいに派手なアクションがあるわけでもない。でも引き込まれるテーマがこの映画にはあった。 オープニングのミニッツメンの歴史+The Times They Are A-changin'だけでも7点分はある。映像センスの良さも抜群。 しかし原作が発表された当時ほどの衝撃があるわけでもなく、完全に今の時代に合わないストーリーなのは否めない。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-03 16:55:26)《改行有》

118.  赤毛のアン/完全版〈TVM〉 《ネタバレ》 「赤毛のアン」については名前を知っているくらいで、原作にもアニメにも触れたことはなかったけど、これほどまでに素晴らしい物語だったとは! 3時間強の長尺も美しい映像やテンポの良さがあったおかげでサクサク観ることができ、最初は「なんかうざったいキャラだなあ(笑)」と思っていたアンをどんどん好きになっていってしまった。 ギルバートがアンのいるところに必ず現れて(もはやお約束!?)、登場するたび「またお前か!」って思ったよ・・・。ボートに乗って登場してきたときは流石に吹いた。[DVD(吹替)] 9点(2010-11-03 16:39:36)(良:1票) 《改行有》

119.  ターミネーター4 つまらなくはなかったけど、シリーズ定番の流れが皆無で「ターミネーター4」じゃなくてもよかったんじゃない?と言いたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-16 01:34:05)

120.  タワーリング・インフェルノ 2時間45分という長尺を最初から最後まで引き付ける脚本・構成はうまい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-16 16:17:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS