みんなのシネマレビュー
JFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 おかげで、何かあったらショッピングモールに行くと決めている[DVD(字幕)] 8点(2014-07-17 16:18:14)

102.  レオン(1994) 俺もナタリーポートマンに恋をした。まいった。[DVD(字幕)] 7点(2014-07-17 16:14:31)

103.  カッコーの巣の上で 誰の心が変容するのか、これがこの映画の全てだと思う。傑作だ。[DVD(字幕)] 8点(2014-07-17 16:11:22)

104.  ホステル 《ネタバレ》 だめだ。俺はつまかってしまう。どんどんどんどんつかまってしまう。ああ人生に反省。[DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 16:41:00)

105.  ダークシティ 《ネタバレ》 ラブロマンスだ。自分の妻だった女はひょっとすると他の男の妻だったわけだ。でもそんなことは関係ない。SFとしてもいい、題名通りダークな雰囲気もいい、設定もいい。宇宙の中の動くサイド7的な場所で超能力を駆使しすべてをつかさどる男として最後に何を求めたか。 ジェニファーコネリーかわいいもんなー。[DVD(吹替)] 8点(2014-07-11 16:21:50)《改行有》

106.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 プレデターを観たときと同じ感覚に。全く想定外の方向につれていかれた。映画の持つ雰囲気は秀逸。もちろん何か料理の仕方次第で大傑作になってもおかしくなかったのかもしれないが、何度も観なおした自分的には傑作。[DVD(吹替)] 6点(2014-07-11 16:12:46)

107.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 面白い。映画館出ようかと思ったくらい初見では良さがわからなかった。思いがけず衛星放送で観、DVDでさらに観、友情と超能力の映画だと気づいてじわじわと面白さがわいてきた。そういえばキャリーやシャイニングに通じるものがある。クリーンマイルにだっていえるかも。ただただ自分の中の何かわからない思い込みがあって、それが初見では裏切られたように感じた。モンスターの出てくるスタンドバイミーだ。[DVD(吹替)] 6点(2014-07-11 13:33:26)

108.  ミスト 《ネタバレ》 モンスターが出てからも面白い(モンスターが出ちゃうとしらける映画も多くて)。ラストに+1点。[DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 13:23:54)

109.  燃えよドラゴン いったいどんな演技指導されたらあんな顔ができるんだ!顔!顔!オハラを倒したときの顔![地上波(吹替)] 6点(2014-06-17 18:51:00)(笑:1票)

110.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 文句なし10点。 あ、文句合った。ケヴィンスペイシーは助演男優賞?主演にしか見えない。オチを観てから感じたことだからしゃーないか。[DVD(吹替)] 10点(2014-06-17 18:07:58)(笑:1票) 《改行有》

111.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 マイナンバー1映画  人生追い込まれてから雪山にこもるという行為自体が怖い。それに家族としてつきあうのも怖い。  シームレスに狂気の世界がやってくる。怖がらせるだけなら他の映画でも。静かに沈みゆくように狂っていくのがこの映画。  愛すべきお父さんがおかしくなるのを予知しているのにもかかわらず自分が無力な少年であるということがたまらなく怖い。[DVD(字幕)] 10点(2014-06-17 16:54:57)《改行有》

112.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 この映画がもしディカプリオ主演じゃなくて宣伝費も少なかったらもっと評価高いのではと。  映画を貫く秘密めいた雰囲気はGOOD!マイナス要因は主人公が暴力的すぎ。そこまで危険な患者に、治療だといってもおつきあいするかなーという部分がひっかかった。[DVD(吹替)] 7点(2014-06-17 16:46:08)《改行有》

113.  セブン 《ネタバレ》  雨の中ずぶぬれで靴の底をすり減らすように捜査する二人がいい。捜査する街自体が鬱屈した感じがするのもいい。ミルズの妻のような、後からこの街にきて、街自体を拒否している感覚で映画を観た。サマセットも決してこの街を好んでいないように描写されていたと思った。  宗教に関心のあまりない自分にはよくわからない宗教的な雰囲気があるんだろうなと思う。こういう映画ではその辺の感覚が感じ取れたらもっとゾクゾクしながらみることができるのかなと。日本の映画に例えると八つ墓村みたいな感じかな?なんてよく考える。[DVD(吹替)] 8点(2014-06-17 16:34:06)《改行有》

114.  エンゼル・ハート 雰囲気こそすべて。最高だ。ミッキーローク以外の誰にもこの映画の主演はできない。[DVD(字幕)] 8点(2014-06-17 16:20:37)

115.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》  僕もこの世界に連れていって[DVD(吹替)] 8点(2014-06-17 16:17:38)

116.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 俺はとんでもなくラッキーだ!どちらも最後の方まで気づかなかった(笑)! 2人の魅力が十分にあふれ、大満足の作品だ。多少年をとったものの、あまりにも派手なワイヤーアクションというわけでもなくかえって好感が持てる。 最初のジャッキーとジェットリーの名前ロゴが合体しているのもとてもよかった。 あとで子どもともう一回観ようっと。[DVD(吹替)] 8点(2014-06-13 15:39:06)《改行有》

117.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 ケヴィンお父さんの人生設計が壊れていく過程に共感。人間としてはちっとも壊れず、躍動感あふれる人生を少しずつ獲得していく様に自分を重ねた。そんなケヴィンお父さんは娘の友達とヤるかと思ったらヤらない。ここにも共感。たまらん。 素晴らしくかっこよくなったお父さんの散り様に10点[DVD(吹替)] 10点(2014-06-11 16:05:15)《改行有》

118.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 カンフーならカンフー押しでいいのに。[DVD(吹替)] 4点(2014-06-11 12:36:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS