みんなのシネマレビュー
JFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 観ました。正直書きます。ダメでした(>_<)私には。 いろいろ面白い部分もありますが…、まだまだこの映画楽しみにしている人も多いとはおもいますが率直に。あるいは楽しみにしている方、これより下を見ないでいただけるとm(_ _)m カイルとジョンとサラが1時間くらい設定や世界観をしゃべりまくり。映画の中の大切なプロットを口で説明しまくり。理屈はわかるが、理屈の説明の仕方が違うんじゃないかと…。映画の描写の中でうまく映像なんかを使って物語の展開の中で気づかせるなんて効果を使いながら説明して欲しいんですけど、全部しゃべりって´д` ;台本は電話帳なみの厚さかって。 主人公が世界観説明しまくりのマトリックスとかマッドマックスとか考えられないっすもん。ターミネーターの第1作だって説明不足ぐらいの感じでなぜか襲ってくる不気味な敵っていうのが面白かったんじゃないのかなって。 シュワちゃん最高。イ・ビョンホンウルトラ最高。 カイルとジョンとサラのキャスティング微妙。特にカイル。子役と全然似てない。ま、そんなことは大したことないか。 がっかりして凹んでます[映画館(字幕)] 5点(2015-07-20 14:21:12)(良:1票) 《改行有》

102.  ナインハーフ 《ネタバレ》  自分の彼女がストリップみたいな踊りさせたらメチャ上手かったらひくなあ(笑)電話コードまきつけて[DVD(吹替)] 5点(2015-06-22 14:16:24)

103.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》  思ったより相当いいじゃん。スプラッターな殺し方以外は普通にサスペンスだよ。  まずまず良い理由を。  1、ストーリーがしっかりある。(不条理が少ない)  2、拳銃などのガン類が使用されない(ラストのあのシーンは別)  3、何度もかかるあの曲は恐怖効果あり  4、スプラッターに徹している  5、不必要なお色気カット  6、事件は不意にやってくる  ま、お面はどうでもいいし、強すぎるヒロインにはめをつむって、真相のありきたり感を鑑みても…  思ったより相当いいじゃん![DVD(吹替)] 5点(2015-06-01 09:33:30)《改行有》

104.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 死んでも恋ができるなんて、最高にすばらしいことではないか![DVD(吹替)] 5点(2015-06-01 09:09:13)

105.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 お前ら! いつまでたっても終わらないってのはこの映画かい? 多分50分くらい前からエンディング始まってんだよ。[DVD(吹替)] 5点(2014-10-08 13:38:08)(良:1票) 《改行有》

106.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 私事ですが離婚が決まりまして…(>´A`)> 昔観たときあんなに面白かったのに、あんなにミッキーもジョンもかっこいいと思ったのに… ミッキーの奥さんがかわいそうでかわいそうで˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ そこに感情移入する俺が悲しくて悲しくて5点[DVD(字幕)] 5点(2014-09-12 16:20:18)(笑:1票) 《改行有》

107.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 映画としては十分に面白いのではと思われるが(みなさんのレビューをみて)、あと少しの共感という部分で物足りなさを感じた。魅力的な登場人物が多いが、主人公の弱さと頭の良さに感心していたら、「あー、うまいことやりやがったなー」的なオチで、なんだかなー(阿藤海)。少々どっちらけになってしまった。 私がヒネてんのかな?[DVD(吹替)] 5点(2014-08-29 16:04:52)《改行有》

108.  トランスフォーマー トランスフォーマーすげえ。「レオン」に出てた。さすが。[地上波(吹替)] 5点(2014-08-28 16:13:24)

109.  キル・ユア・ダーリン 《ネタバレ》 うーん、駄作。 相変わらず頑張っているラドクリフ君と、相変わらず後ろ髪ひかれるデインデハーン君を堪能できるという点でだけ評価。 以上。[DVD(字幕)] 4点(2016-02-16 14:01:57)(良:1票) 《改行有》

110.  パージ 《ネタバレ》 出オチだ出オチ。こんな映画、設定だけがおもしろくて中身がない。リアル鬼ごっことなんら差はない。[DVD(字幕)] 4点(2016-02-16 13:44:46)

111.  かいじゅうたちのいるところ 《ネタバレ》 とっても雰囲気の良い映画。 吹き替えで絶対いけると思ったら大正解。加藤清史郎くん、高橋克実さん、永作博美さん、めちゃいいです! ラストの歌、心つかまれます。キュート(^^) 主人公のマックスくんは、家に帰って、少しはお母さんの気持ちもわかる子になったんでしょうね(^^) さて、毒舌を少し。これはいったい何の映画だったんでしょうか? 中身の薄さは塩だけ入れたスープ並み。マックスくんが島になんでいったのかもわからんし、かいじゅうたちも無力だし。 ウソを並べ立てた少年とかいじゅうたちが過ごした数日間は何?心は通ったかもしれないけど何のおかげで何が変わったの?家に帰るマックスはいいよ。残された島のみんなは? 季節の切れ目にほんの少しだけほんのりしながら観る垂れ流された環境映像だと感じました。[DVD(吹替)] 4点(2015-10-26 15:23:26)《改行有》

112.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 とうとう観てしまったσ(^_^;) 近所の子やユーチューバーたちが歌っていたあの歌もこの歌もきいてしまったσ(^_^;) そっかー。あんまりストーリーってないんだな(≧∇≦) あー、すいませんすいませんすいません…[DVD(吹替)] 4点(2015-08-28 21:54:01)《改行有》

113.  ワイルドシングス 軽いなー軽い(笑)ティーンズホラー観てるみたい。制作サイドはこんな映画にしようと思って作ったんだろうけど。アッと驚くというか、ちょっと驚くどんでん返しが続きます。多分どんでん返しのために作られたので、ディティールとかどうでもいいんでしょうね。「ゲーム」と違ってさほどテーマもないですし。でもね、けっこう楽しいの(笑)。よくエロチックコーナーに置いてあるけど全然エロくないし。サスペンスとしては可もなく不可もなく楽しくないこともなくといった感じ。でもある程度しっかり観てないとおいていかれるかも(笑)[DVD(吹替)] 4点(2015-04-23 17:52:18)

114.  最高のともだち 《ネタバレ》 ロビンウィリアムズ追悼番組で視聴。やわらかく驚きがない。せつなさややるせなさがふつうにやってくる。作品のドラマ性よりもこだわったシーンの方が印象に残る。たとえば主人公の母親が、主人公がシャワーしているときにトイレに入ってきてタバコを便器に捨てるとか。そのタバコめがけて主人公が小便をするとか。一つひとつのシーンの良さはあるけど。 主人公の優柔不断さが画面に表れていると考えればいいのかな。ストーリー、うまくいきすぎだよ。感動するかもしれない場面もそのままするっとやってくる。 ↓ここ重要 最後もレディが鏡で登場すればなー。こだわりきれよ。[地上波(吹替)] 4点(2014-09-16 11:16:12)《改行有》

115.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 カンフーならカンフー押しでいいのに。[DVD(吹替)] 4点(2014-06-11 12:36:06)

116.  ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い 《ネタバレ》  人間さんが究極の選択をせまられました。かたやなんにもするな。かたや徹底的に戦う。でもってこの映画は後者なんだけどその内容が、、、。極端すぎやしないかい?  誰のアドバイスも受けない、殺す殺す、お前のその追い込まれたあとのキックが強すぎて、覚めちゃうよ。戦うを選択するにもやり口がひどすぎやしないかい?そんなんじゃ恋人も死んじゃうよ、本当なら。[DVD(吹替)] 3点(2014-10-21 08:43:56)《改行有》

117.  キャリー(2013) 《ネタバレ》 トミーロスがやられたシーン、「あ、トミーはやられちゃったのね」とわかるような感じになっていた。なるほどこの映画はこういうところに力をいれたのね。[DVD(吹替)] 2点(2014-07-30 16:34:47)

118.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》  ラストシーンで感傷的になりつつ、だんだん腹が立ってきて。こんな映画作ったやつら許せないという感じになってきて、そんな映画に金払った自分が情けなくなってきて。ポールの死で金儲けしてる奴らが許せなくなってきて。  ラストシーンの感傷は映画のストーリーに全く関係ない。ブライアンはドムと別れる必要がないのにあのラスト。ポールが死んだからこそ付け加えられたシーンに違いない。映画の感動とポールが実生活で死んだことへの感傷は全く関係のないものにしなくちゃ。映画の世界に実生活を持ち込むなんて。ポールへのリスペクトなんだろうけど映画人として許されないことをやっている。ポールもプロなら役になりきって終わりたかったはず。なのにあんなメモリアル的シーンをも羅列するとは。実際詰め込めるだけ詰め込んだとても面白い娯楽映画だが感動する映画じゃない。スカッとする映画だ。なのに人の死を使ってお涙頂戴とは。 DVDに、ポールウォーカー追悼DVDをつけるとかならめちゃ納得なのだが本編でそれをやるとは。 出演者がみんな格闘できるとか伏線回収し過ぎとかは許せるが、ラストはフォーポールだけでいざぎよく終われ![映画館(字幕)] 0点(2015-05-26 15:04:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS