みんなのシネマレビュー
あにやん‍🌈さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2524
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768

1261.  キャスパー 《ネタバレ》 凄く残酷なファンタジー、だと思うんですが。お母さんが一瞬だけ復活。死んだ人への思い、というのは判るけれども、それを乗り越えるっていうのは大切な訳で、そこで復活させちゃったら、ツラさが増すだけだと思うんですけど。キャスパーが人間としてほんのひと時だけ甦るのも、彼にとって非常に残酷なんじゃ? 簡単に人が死んで幽霊になっちゃって、そして生き返らせる、なんて事もしていて、死というものを安易に捉え過ぎの映画なんじゃないかな、って思いました。子供に、「死んでも幽霊として楽しく生きていけるし、生き返ることだってできるんだよ」、みたいなモノ見せていいのかなぁ? 親は「死んじゃったらおしまいなのよ、これはウソのハナシなのよ」という解説をせにゃなりませんねぇ。[映画館(字幕)] 4点(2003-12-01 11:39:36)

1262.  カリブの熱い夜 《ネタバレ》 これ、かなり記憶がトンでしまっているんですけど、結局なんにもちっとも解決しない、「おいおいそれで終わりかよ!」って映画じゃなかったでしたっけ? 思わせぶり、もったいぶった展開がずっと続いて、だけどラブストーリーでごまかされてキレイなラストシーンでケムに巻かれた、みたいな。実は全然中身ナシ!だった記憶がありますが。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-30 13:59:32)

1263.  オースティン・パワーズ:デラックス 前作のジェネレーションギャップネタが殆どなくなってしまい、幼児レベルの下ネタとベタなパロディばかりになってしまってガッカリ。「2」になるといきなりガタッとセンスが落ちる映画、っていっぱいありますが、これもそんな映画の一本。某コーヒーチェーンネタは笑えましたけど。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 21:01:30)

1264.  オーシャンズ11 これだけのスターを揃え、きらびやかなベガスを舞台にしておきながら、スーパー35の粒子の荒い映像に、やたら発色の悪いフィルムって、どうなんでしょ? もっと目に眩しいくらいの色彩を出すべきなんじゃ?っていうのは素人考えなのかなぁ。それにスター映画なのにアップが少なくて、スターの表情をしっかり捉えた画があまり見られないのも、勿体なくて仕方ないです。仲間が集まってゆくまでの楽しさも、強奪のシチュエーションの面白さも描かないつもりなら、せめてスターを綺麗に見せてよ、と思うばかりの私でした。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 15:32:41)

1265.  エネミー・ライン この映画は技術面の問題がずっと気になり続けでした。様々なカメラワークを駆使しているのですが、それが正直なところ、ジャマ。特に『プライベート・ライアン』からの影響がモロなハンディでの撮影は、この映画のテーマ「たった一人での孤独な逃亡」のコンセプトを崩してしまう、明らかな誤用でしょう。カメラマンが隣りにいます、という画なワケで。孤独感を表現するためには、カメラの存在を意識させたら意味ないと思うのですが(『ライアン』の場合は、あそこにいた誰かの一人称的な視点という理屈が成立する状況だからこそできるカメラワークなワケで)。あとは、どこをどう逃げていて、敵がどう追って来ているのか、その地理的な説明が全くないために、追われるサスペンスがちっとも迫ってこないのもマイナス。距離の遠近のバランスによって緊張が生まれるのに、その場その場の刹那的な描写ばかりですもんね。見ていて「スタイルよりもまず基本を学びましょう」と思った映画でした。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 12:42:21)

1266.  X-ファイル ザ・ムービー 《ネタバレ》 どうせテレビシリーズ放映途中で出てくる映画だから、ちょっと拡大されたエピソード描いて曖昧に終わらせてお茶を濁すんだろうなぁ、と思ってたら、その通り過ぎて笑いました。シリーズはテレビで飛び飛びにしか見ていなくて、でも、いっつもこんなモン、って印象でしたからねぇ。お金はかかっているのに、どうにもこうにもテレビスケールにしか見えないのは、歌舞伎町のワリとちっこい映画館で見たから、ではなくて、やっぱり役者や演出がテレビスケールだからなんじゃないかなぁ、と。私がよく形容する「ファンのためのお祭り映画」なのですが、これはファンじゃなかったのでツラかったです。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-27 21:51:00)

1267.  ヴァイラス(1999) 《ネタバレ》 嵐の中、小船が大型船に辿り着くと、そこでは人間がみんな死んじゃってて、バケモノが!爆破してやっつけろ!って、「ザ・グリード」と同じストーリー説明ができちゃう、ある意味スゴい映画。だけど、アチラと違って、こちらはユーモアなしな分だけ、ちょっとダメ。結構なスターが「仕事選べよ」状態で登場しておりますが、メカ・サザーランドなどという、レアなモノ見せて貰ったところで、映画そのものの面白さが圧倒的に不足していたんじゃ・・・。こういう映画って、全体が簡単に見切れちゃうのがツラいですね(と言いつつ、すぐ、こういう映画を見に行っちゃう私も見切られ易い映画おたくですが)。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-27 11:32:15)(良:1票)

1268.  イレイザー(1996) 予告編にあったシーンが出て来ないなぁ、と思いながら見てたら、最後のオチの部分でした。も~、予告編でネタバレすんなよ~。それはそうと、この映画、ただアクション見せたいために物語が作られているようで、登場人物がことごとくアタマ悪い状態なのが気になります。その道のプロなら、もっと慎重に動けよ~、といらん心配させてくれる・・・ストーリーじゃなく、仕事ぶりで観客に心配されちゃう映画っていうのもねぇ。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-26 15:34:38)

1269.  アベンジャーズ(1998) これだけいい材料を揃えながら、なんでこんなに美味しくないの!とシェフに文句言いたくなるよな映画です。とにかく中途半端。おふざけしたいの?カッコつけたいの?ダサかっこいいの狙ってるの?マジなの?本当に、一体どうしたいの?と製作者一同に聞いてみたいくらい。もっとクサいくらいにカッコつけて、誰がナンと言おうとスタイル重視の映画作りをしたら、幾らかマシになったんじゃないかと思います。せっかくユマ・サーマンがあーんなにカッコイイのに。勿体ない、勿体ない。最初っから「まーいーや、塩コショウしとけば」みたいな料理方法で、みんなが喜ぶほど、観客は甘くないです。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-25 21:26:43)

1270.  アナコンダ あの大きさ、あの重さで、あのスピード。どこかにちょっとでもぶつかったら、アナコンダ、中からぐちゃっと潰れちゃいそうですが。まあ、それはともかく、アナコンダよりもジョン・ボイトが恐い、という映画で、ナンのために出てきたんだ、エリック・ストルツ!みたいなツッコミもまた楽し(そーかぁ?)。最大の問題は、懲りもせずこのテの映画を見に行っては、「わちゃー!やっちゃったー!」と後悔し続けている私の学習能力のなさですね。秘境ものって、身近な環境じゃないから、なかなか恐怖感が伝わってこないのよ・・・。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-25 20:31:58)

1271.  アダムス・ファミリー(1991) ソネンフェルドの笑いのツボ、というのがちっとも判らない私は、この映画を見ても戸惑うばかり。元ネタがちゃんと判ってナンボ、という映画でもあるようですが、それにしても、私が入り込むスキを全く与えてくれない、というのは、本当に困ってしまうワケで。ラウル・ジュリアとアンジェリカ・ヒューストンが醸した雰囲気は好きなんですけど、それ以上のところへは、全く入ってゆけない・・・。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-25 17:36:36)

1272.  ローラーボール(1975) 試合のシーン以外は、一体何を描いていたのか、何が言いたかったのか、今となってはちっとも判らない映画。「東京」とか「ゴール」とかいうやっつけ仕事な幕が可笑しかったのはしっかり覚えているんですけどねぇ。ブルジョアの有閑な人々はいかんですよ、という映画でしたっけか。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-24 17:33:39)(笑:1票)

1273.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 SFX展、みたいなのやってたんです、この映画の公開前。そこで、モロに撮影で使われた実物マシュマロマンを見てしまっていて、その上でこの映画見たら・・・そうですね、いちばんの笑い所が判っちゃってる状態でガッカリ。マシュマロマンさえ知らずに見ていれば、もう1点くらいは点数上がったのかもしれません。どっちにしろ、予告編で見た部分が面白いところの殆どで、あとはダレダレ、という映画ではありました。もっとバカなのかと思ってたんですけど、クライマックス前でヘンに苦悩されたりすると、「ちょっと違うんじゃない?」なんて。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-24 14:41:43)

1274.  イノセント・ボーイズ 《ネタバレ》 ドラマと、空想を映像化したアニメとの対比で、思うようにはならない現実の悲劇、若さの悲劇を描いている、というのは理解できるのですが、そのドラマ部分が、あまりにしょーもない「ボンクラがバカやって取り返しのつかない事になりました」という、全く共感もなにもないモノなので、ちっとも映画にノレませんでした。せめて、彼らに悲劇をもたらすものが、もう少し現実的な事件であれば納得できたんですけどねぇ。ええええ?そりゃあんた、ただのバカですがな、というツッコミと共に幕を閉じる映画になっちゃうとは。そもそも、あの暴走気味なアニメ、映画のバランスを極端に破壊しまくってますし。キーランはいい役者ですけどね。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-23 22:38:50)

1275.  G.I.ジェーン トンチンカンなフェミニズム(男に同化する事がフェミニズムの正しい姿ではないでしょー)と、戦闘シーンの「ガチョーン」なカメラワークで、笑える映画としてヘンに印象に残るモノに。リドリーの映画は、見た目の印象と全然違うテーマを抱えていたりするので油断できず、この映画も『もしやフェミニズムの現状を皮肉ってるんでは?』と思えない事もなく。だけど、どーも映画そのものがハズれてて、そのハズれ加減が笑える方向だったりするので、おバカ映画としてのポイントが高いという感じでした。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-22 21:51:55)

1276.  クルーシブル 《ネタバレ》 ウィノナに感情移入して、ダニエルに「自業自得じゃ!」という見方をしていた私は、終盤に至ってウィノナが中途半端に消えてしまったので映画を見る拠り所を失ってしまいました。最初にダニエルをしっかり見てね、って宣言しといてよ、もー。それにしても舞台を意識し過ぎ?みたいな大袈裟な演技に思わず吹き出してしまったのには困ったモンです。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-22 20:58:25)

1277.  危険な動物たち 《ネタバレ》 笑いにも旬、ってモノがあるんでしょうね。ここにあるモンティ・パイソン的な笑いなんですけれど、これがちーとも笑えず。20年前だったら笑えたのかもねぇ、なんて思いながら見ていました。笑わせる映画としては、ポジションが中途半端なんですよね。ドラマの中に笑いを盛り込むコメディ映画タイプと、登場人物全員バカなギャグ映画タイプ、その中間でどっち付かずって感じ。ゆる~い笑いで脱力、というのがお好みならば、というところです。それにしても悪い事をしたのに、それに対する罰が描かれないというのは、ブラックと言うよりは釈然としないモヤモヤが残ります。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-22 16:21:45)

1278.  ターミネーター2 《ネタバレ》 どうして、「1」の設定を激しく捻じ曲げてしまったのか、どうしてもそこが納得できなくって、どうにもこうにも見終わった後に怒りを抑えられませんでした。タイムスリップの結果まで含めての閉じた未来、だったハズなのに、未来は変えられる、って・・・。審判の日が来なかったら、ジョンの存在そのものが否定されちゃうんじゃないの?と。物語も、サイバーダイン社がどうのこうの、という辺りから、イヤな予感がしてきて、そのイヤな予感の通りに何の意外性もなく進んでゆきますし。もしかして、ここから前作の焼き直し的なオチですか?と思う通りに展開して、ハッピーエンドでおしまい。前作ラストの、あの思いを返して!って感じでした。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-22 14:28:03)(良:2票)

1279.  ベンジーの愛 ベンジーが走る、走る。危機を救うために・・・って、犬が一生懸命走ってる姿を延々見せられても、間がもたないですよねぇ。わざわざスローモーションでこってりとベンジーの勇姿を見せてくれても、映画の進行が停滞しちゃうばかり。よっぽどの犬好きで、「ああ、ベンジー、頑張って!」って思える人じゃないと、かなりツラいものがあります。作り手の、犬への愛情が強すぎて、何はともあれ犬の姿が映っている事が最高!みたいな映画なので、猫派にとっては「あーそー、よかったね」って。ベンジーがもし柴犬だったら、もう少し萌えたかな。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-21 20:29:04)

1280.  デス・ウィッシュ 《ネタバレ》  これねぇ、単純な復讐モノの娯楽映画として作れば良かったのよね。もうなーんにも考えてない、悪いヤツを父ちゃんがボコりますよ、ってそれだけで閉じた世界にしちゃえば面白い映画だったと思うの。  冒頭、アメリカの銃社会に警鐘を鳴らすような作品?と思わせちゃうわけよ。シカゴでの銃での死傷者がどうこう、増加してどうこうって説明するわけね。  で、その上で、映画は「自分の大切な人は自分で守るしかないので、家に銃を常備して、銃を手に取り、その時に備えましょう」みたいなハナシになっちゃうワケ。ウラで全米ライフル協会がバックアップしてる?とか思ってしまうような作品ね。  武力にはもっと大きな武力で対抗しましょう、武力による正義が暴力に対する抑止力になるのです、みたいなニオイがしてしまって、あー、コレはダメって。  SNSの時代なので、当然、主人公の粛清行為に対する反応が描かれるのだけど、法を無視した個人による制裁の否定に持ってゆくことがないの。一応賛否両論的な描写はあっても、最終的には肯定しちゃってるわよね、アレ。  悪者世界だけで閉じちゃってるんじゃなくて、そういう社会との接点を描いた以上は、そこに社会性を織り込まなければいけないんじゃない? 行為に対する責任は描かれるべきで、そこは娯楽映画だから、って逃げちゃうのは問題でしょうよ。  しかも被害者側と加害者やチンピラ側とで人種や階層の線引きしてるっていうね。こういう人達って、こういう連中よね、っていうイメージをハッキリキッチリさせてるわけ。  そして最後はまるで主人公の活躍によって犯罪率が減少したような印象を与える、っていう。  「力による正義」なんてものが通用するなんて本当は信じてないでしょうに。  こんなもん、トランプ政権下でのプロパガンダって思われても仕方ない感じ。何やってんだか、馬鹿アメリカ映画界。[映画館(字幕)] 3点(2018-11-01 19:26:24)(笑:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS