みんなのシネマレビュー
じゃん++さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 250
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 映画への情熱を呼び覚ましてくれた本サイトに感謝してます。
いろんな考えがわかって、私の駄文まで載せてくれる本サイトは素晴らしい!
テンポいいもの、感動させてくれるもの、いろいろ好きですが、おねぃさんも好き。
いちお、みんなのシネマレビュー本購入者(^^

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  アンナと王様 チョウ・ユンファの爽やかな笑顔は健在でしたね。ストーリーとしては、特にラストの辺りがどうもいただけませんでした。4点(2003-05-21 23:40:04)

122.  悪魔の毒々モンスター 当時はそれなりに話題性があって、「毒々なんとか」でシリーズ化されてましたよね。結構、楽しんで観られた記憶があります。思い出せる唯一のセリフ:「メルビィ~ン」4点(2003-05-21 23:35:16)

123.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ダイビング始めたての頃に観てその世界観にはまりました。会話や音楽がシンプルで、静寂と映像美が印象的です。ちなみに、この映画に影響を受けて後日、イルカと一緒にプールで泳ぐツアーに参加しましたが、イルカとの心の触れあいを感じることはできませんでした(泣8点(2003-05-20 01:33:02)

124.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン ディカプリオの演技はやはりうまいって感じました。特に女と絡む場面は男としてぜひ参考にしたいです(できんけど)。いろんな騙しのテクニックやそれにまつわるエピソードもなかなか面白く、集中して観ることはできました。しかし何というか、各エピソードの落としどころや展開のさせ方が今ひとつ物足りないことが多く、観終わった結果としてはあまり印象に残らない作品でした。最近はどうしても映画に刺激を求めてしまいがちなので、こういうドラマティックな展開に欠ける作品は物足りなく思っちゃうんでしょうね。あと、人間関係の描き方が私にはぴんと来ないことが多かったです。例えば主人公フランクがなぜ身の危険を冒してまで看護婦ブレンダと一緒になろうとしたのか、彼の心情が理解できませんでした。ブレンダってそんなに魅力的でもなかったし。フランクとトム・ハンクスとの友情のような関係もなんか違和感ありでした。6点(2003-05-18 01:40:38)

125.  シザーハンズ 上映当時は勝手に"きわもの映画"だと決めつけてた自分が恥ずかしいです。主人公の純粋さが心に残る作品。8点(2003-05-14 01:55:06)

126.  アンタッチャブル 出てくる人物がみんなかっこいいし、ストーリーに引き込まれます。マフィア系(そんなのあるのかな?)の作品の中では一番好きです。ゴッド・ファーザーを観てないのにこんなこと言っていいのかな。。。8点(2003-05-14 01:49:56)

127.  いまを生きる 昔、リバイバル上映していたのを当時つきあってた彼女に誘われて観ました。しかし、疲れていて不覚にも寝てしまい、起きた時には終わっていて横の彼女が感動の涙を流していたという、思い出深い(ちょっと後悔の残る)作品です。その後、数年を経て観ましたが私も感動しました。特に若いうちに観るべき作品だと思います。8点(2003-05-14 01:44:28)

128.  ブレードランナー ここ何年も観てないですが、今だと少し古さを感じそうなので残念ながら9-1=8点。ヴァンゲリスのエンディング曲も良かった。8点(2003-05-14 01:24:00)

129.  マルコヴィッチの穴 マルコヴィッチの穴から出てくる時、ずぶぬれの状態で原っぱに放り出されるシーンがおかしいです。あれってマルコヴィッチの体液?人間の内面のどろどろを扱ってて、楽しく観ることができました。7点(2003-05-13 00:14:05)

130.  カッコーの巣の上で 現代ではたぶん作れない作品ということで、この作品は十分価値があると思います。羽ばたいていくインディアンに8点!8点(2003-05-13 00:04:53)

131.  ターミネーター もうあれから20年近く経つんですねぇ。。。久々にまた見たくなってきました。9点(2003-05-12 23:45:35)

132.  オーシャンズ11 豪華キャストに目がくらんで(笑)ある程度期待して観ました。ま、レンタルビデオでならOKって感じです。5点(2003-05-12 21:15:25)

133.  ビューティフル・マインド アカデミー賞絡みということでほとんど内容を知らずに観ましたが、内容は予想だにしないものでやられたって感じでした。1人の天才の精神構造をかいま見た気にさせてくれるいい作品です。8点(2003-05-12 21:10:12)

134.  ハンナとその姉妹 あくまでも軽いノリでストーリーは進行しますが、人生の楽しさや切なさ、儚さといったことがしっかりと表現されていて、観る者にいろいろ考えさせてくれる作品だと思います。音楽として使われている数々のジャズも心に残ります。8点(2003-05-11 06:13:52)

135.  バニラ・スカイ 何をおいてもペネロペ・クルスが可愛いい!仕草、表情、容姿にまいってしまいました。ペネロペとのバーチャルな恋愛体験を味わってみたい人なら一見の価値有りです。出会い、別れ、そして絶望のどん底で彼女が現れて心の支えとなってくれる。トム・クルーズに嫉妬してはいけません。あくまでも彼に感情移入しましょう。  良かった点:ペネロペ、 怖かった点:キャメロンを下から見上げるシーン、 悪かった点:夢落ちを使いすぎ7点(2003-05-10 13:50:48)

136.  タイタニック(1997) 公開時は興味なくて後でビデオで観たくちですが、長編なのに飽きなかったです。ディカプリオの良さも初めて認識できました。8点(2003-05-10 07:33:56)

137.  シックス・センス ブルース・ウィリスの影が薄いのが残念。ああいう役じゃ、彼の個性は活かせないですよね。昔のようにくわえタバコが似合う野性的な役をやってほしいなぁ。ハーレイ君と言えば、甥っ子が最近似てきたような気が・・・。ということで、この点数。7点(2003-05-10 07:29:51)

138.  ハリー・ポッターと賢者の石 本はまったく読んだこと無くて、期待せずに観たのが良かったんでしょうか。意外と楽しめました。シリーズ1作目ということですが、中途半端な感じも無く、1つの作品としてまとまっているように思えました。印象に残ったキャラはあの女の子と(かわいい!)、スリザリンの担当教官となぜか校長先生です。7点(2003-05-10 07:13:00)

139.  プライベート・ライアン 冒頭のDデイ上陸作戦のシーンに尽きます。あの迫力にはただただ圧倒されました。ちなみに上陸シーン以外は観なくても損しません。6点(2003-05-10 07:05:23)

140.  バック・トゥ・ザ・フューチャー わくわくしながら観た映画って実は少ないですが、これはそんな映画の1つでした。何度も見たけど今でもTVでやってたらつい見てしまう、私にとってはそんな映画です。この後続くシリーズ全体としてもよくできていて、文句無しに10点です。マイケル、病気なんかに負けるな!10点(2003-05-10 06:54:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS