みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

121.  アバター(2009) 《ネタバレ》 革新的とも言える映像が素晴らしく、ストーリーもよくあるパターンでそれなりに面白いが、後半辺りからの白人の万能っぷりと戦争大好きっぷりでだんだん冷めてくる。 最後まで観た感想は「これでいいの?」[DVD(字幕)] 7点(2010-12-12 00:00:46)《改行有》

122.  M:i:III 《ネタバレ》 初っ端にイーサンの大ピンチシーンを見せ、ツカミは抜群な本作。映像も迫力満点で、二転三転するストーリーも見事だが、予定調和なハッピーエンドに少しがっかり。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-11 17:23:45)

123.  ターミネーター4 つまらなくはなかったけど、シリーズ定番の流れが皆無で「ターミネーター4」じゃなくてもよかったんじゃない?と言いたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-16 01:34:05)

124.  タワーリング・インフェルノ 2時間45分という長尺を最初から最後まで引き付ける脚本・構成はうまい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-16 16:17:34)

125.  トイ・ストーリー2 公開当時から観たいとは思っていたこの「2」・・・。 やっぱり完成度が高い。世界観が広がり、パロディを取り入れたりして飽きずに観ることができた。[ビデオ(吹替)] 7点(2010-08-13 20:26:00)《改行有》

126.  ブラックホーク・ダウン まさに地獄。戦闘シーンがほとんどだが迫力がハンパじゃない。 メッセージ性は薄い。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 19:46:14)《改行有》

127.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 ゾンビはこのバージョンが初見。 テンポはいいけど編集が雑、音楽もやたら流しすぎな気がしました。 しかしやはりゾンビ映画の原点というだけあってストーリーには引き込まれたし、グロ描写もなかなかでした。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-07 20:51:58)《改行有》

128.  エターナル・サンシャイン 時間軸がぐちゃぐちゃで結構ややこしい。話は理解できたけど、うーん。 いろいろと経験豊富な方には心に響くものがあると思いますが、薄っぺらな僕にはあまり響くものはなかったです。十年後くらいにまた観てみたい。 映像が面白かったのでこの点数で。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-12 13:10:54)《改行有》

129.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 アカデミー賞総なめの話題作。確かに前半は面白かった。しかしあの後半の展開はなんなんだ・・・。恋愛はからめなくて良かった気がする。冷めました。 兄貴もいいやつなんだか悪いやつなんだか・・・。 最後のダンスは良かったです。ああいうの大好き。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-19 14:31:56)《改行有》

130.  ロボコップ(1987) これは子供に人気は出ないでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-03 23:32:06)

131.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 オーマイガ、オーマイガ、ジーザス!! この映画はまるで悪夢のようだった。やつがヘリを襲ったときはおしっこちびりそうになった。 あの怪物は何者?あの怪物はどうなった?登場人物たちは無事なのか? これらが結局劇中で語られることはないが、おかげでどのモンスターパニック映画よりもリアルに感じることができた。 しかしやはり消化不良ぎみ。続編はあるのかな? それにしてもやつらのビデオカメラはバケモノか・・?頑丈すぎ&高画質すぎ&バッテリーもち良すぎでしょう。どこのメーカーのなんだろう。欲しい。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-05 16:50:59)《改行有》

132.  カンフーハッスル ストーリーが適当すぎるけど、馬鹿なことをするのにここまでやるチャウ・シンチーが大好きです。[地上波(吹替)] 7点(2008-04-27 21:11:14)

133.  逃亡者(1993) 引き込まれました。とにかく、逃げる。[地上波(吹替)] 7点(2008-03-29 15:16:13)

134.  メン・イン・ブラック2 ウィル・スミスがベテランになっていて笑った。 このシリーズは悪くない。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-29 15:12:51)《改行有》

135.  メン・イン・ブラック どこかレトロな雰囲気がするところがあるのが良い。 あのちっちゃい銃があんな威力だとは。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-29 15:10:56)《改行有》

136.  ホーム・アローン 下ネタがないコメディ映画としてはけっこう笑える。良作。[地上波(吹替)] 7点(2008-03-29 14:47:36)

137.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 前二作より面白いのはたしか。[映画館(字幕)] 7点(2008-03-29 14:44:03)

138.  トイ・ストーリー アメリカのCGアニメでは一番繰り返し観た作品。 R・リー・アーメイが声をしていたとは驚いた。[地上波(吹替)] 7点(2008-03-29 14:23:06)《改行有》

139.  最‘狂’絶叫計画 これは相当笑った。シリーズ中一番好きかも。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-29 13:54:25)

140.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 彼女が本当はデブだと知らないままデートしているシーンは声に出して笑いました。 最後に催眠術が解かれて本当の姿を目にした後も好きだといっていたけど、なんか胡散臭かった。[DVD(吹替)] 7点(2008-03-20 21:58:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS