みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

1421.  コンスタンティン 地獄が本当にああいうところなら、廃墟マニアはこぞって地獄に行きたがるはず。[DVD(吹替)] 4点(2006-01-07 01:20:18)

1422.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 ダコタちゃん、ほんと演技うまいなぁ。まったく感心しちゃうよ。どういうわけか天才子役と呼ばれる人達は、その後なにかしら道を踏み誤って惨憺たる人生を歩むことが多いので、ダコタちゃんにはぜひともまともに成長して大女優になってほしいものですね。さてと、ストーリーの方ですが、まぁ、「シックスセンスを超える衝撃の結末」だなんて宣伝文句が駄目ですよね。結末が凄いんです!てのを自分から言っちゃいかんのですよ。私も途中から気づいてしまった。大どんでん返しするような作品は、本当にアラとの戦いですな。どうがんばってもアラがでちゃう。それに犯人がわかってからも、衝撃というより「あぁ、やっぱそうですか」という感じ。なんか昇華できてないよなぁ。まぁ、最後まで飽きずに見れたし、なによりもダコタちゃんの演技が素晴らしいので、そこに6点を献上しますか。[CS・衛星(吹替)] 6点(2006-01-07 01:19:19)

1423.  マスク2 前作は本当に面白かったもんなぁ、、、。すごく笑えたんですよ。だけどこれは全然笑えない。単にテンションが高いだけ。やっぱジムキャリーには出演してほしかったなぁ、、、。前作はね、見てる自分がマスクをつけて変身した男とアイデンティフィケーション出来るんですよ。なのですごく楽しい。けれどこれは単にやかましい奴を終始傍観してるだけなのね。[DVD(字幕)] 4点(2006-01-03 12:42:47)

1424.  キング・コング(2005) もはや世界的な地位と名誉を手に入れたピータージャクソン監督。自分が本当に作りたいものを湯水のごとく大金を使って作れる(史上最高の制作費)、そんな最高の状態で生み出されたこの作品。皆さんの言うとおり、あのシーンも、あのシーンも、あのシーンも迫力満点!ピーター様、あなたは本当に天才です!私の周りにこのピーター作品の素晴らしさを理解できない人がいるんです。「え?あいつの映画って、カメラが動きすぎじゃん?落ち着いてみてらんないよ」何を言うんです!ピーター監督の魅力はまさにそこにあるんじゃありませんか!!彼ほど威勢と迫力と力強さを持った映像を作り出せる映像作家はほかにいないのであります!イマジネーションの限界に挑戦する気鋭のピーター監督に祝福あれ![映画館(字幕)] 7点(2005-12-31 23:34:09)

1425.  BLUE PLANET 碧い惑星の神秘に迫る 宇宙からの視点と、地上からの視点とで地球という星をビジュアルで体験させる作品です。IMAX用に作られた作品なので、本来はあのでっかいスクリーンで見るのが一番なんでしょうけど、DVDでの鑑賞ということになりました。なんせ15年前の作品ですからね。環境を大切にしよう、地球は私たちのただ一つのお家なのだから、ていうのがメッセージですけど、15年前と今とでは、まただいぶ環境が変わったんでしょうなぁ。世界的に天候がおかしいですもんねぇ、、、。作品中、印象的だったシーンは宇宙から見た地球の雷の映像かな。なんとも神秘的で。ああいうのを実際に宇宙から生で見てみたいですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-25 02:52:06)

1426.  チャイルド・プレイ/チャッキーの種 ちょっと!日本製、日本製って、やめて頂戴! なにが「オッカァサ~ン」だよ!ついにこのシリーズも5作目を数えるまでになり、もはやホラー性は皆無。悪趣味なグロ描写とお笑いセンスがこれまた独特の域に達してますな。いろんな映画をパロディしてますし、チャッキー一家の戦いはもの凄いですな。完全にファン向けの作品になってますね。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-24 03:25:40)

1427.  SAYURI こういう作品は必ずといっていいほど、あそこがおかしい、ここがおかしい、て言ってくるあら探しさんがいるけど、あら探しの為に映画を見に行くなんてなんとも寂しい話ですし、そもそも外人が異国舞台の映画作って完璧に忠実なもの作れるわけがないでしょうにね。それを求めること自体無理な話ですし、むしろそのある種の誤解、違和感を逆に楽しむというのも一つの手なのです。監督のロブ・マーシャルの前作品の「シカゴ」だって本当は時代設定、細かい史実にいろいろおかしいところあるんです。だけど、彼の理想の美の世界として成立してるわけですよ。あくまでこれは「はなまち」というロブ・マーシャルの美の世界なのです。というわけでなかなか面白く見させてもらいました。ミシェル・ヨーもなかなかいいんだけど、個人的にはコン・リーがはまり役だと思ったな。すごくうまい。それと桃井姉さんも適役。なんていうか、ディズニー映画に出てくる魔女っぽい感じがグッド(笑)。お話はラブ・ストーリーなんだけど、ラブよりもむしろ芸者間での争い、女の戦いの方が面白かったな(笑)。水揚げのやりとりとかね、お客の取り合い、ああいうの好きです。[映画館(字幕)] 6点(2005-12-11 04:02:35)(良:4票)

1428.  すべての美しい馬 ひっでぇ刑務所だなおい(笑)。あんなところじゃ矯正もへったくれもねぇなぁ。ニューシネマ風のロードムービーみたいなものを作りたかったのかな。少年もひでえ死に方だし、、、。[地上波(字幕)] 5点(2005-12-11 03:11:22)

1429.  アイランド(2005) 見終わった後も、私にはどうも理解出来ない事が只あります。例えば、そもそもなぜ人間まるごと作る必要があるのか?臓器だけ作ればいいやん。わざわざあんな手間と金かかることやってさ。人間まるごと作れる技術あるんなら、ES細胞から臓器だけ作れるでしょうに、、。それと、クローン元の人の記憶がクローンにも移ってるっていうのも理解できん。なんでそんな事が起きるねん。テレパシーじゃあるまいし、、、。などと考えてるうち、この映画の監督の名前を思い出した。あ!そうだ、この作品の監督、マイケル・ベイじゃん!クドクドと考えて損したよ!そんな細かいバックグラウンドはどうでもええねん!アクションよアクション!アクションだけ楽しめばええねん!いやぁ素晴らしい!さすがはベイやね!逃走劇の手に汗握ること!スカっとしたわ!頭空っぽにして観るっちゅうことやな![DVD(字幕)] 6点(2005-11-29 00:48:25)(笑:1票) (良:1票)

1430.  ポーラー・エクスプレス いいですねぇ、ファンタジー、夢の世界がそのままスクリーンになったと言う感じで。ゼメキスさんはほんと見せ方がうまいよなぁ。スピルバーグの弟分なだけあります。ココアダンスのシーンもそうですし、チケットが一度風に飛ばされちゃって、それがまた元に戻ってくるまでの一連のシーン、すごくうまいですなぁ。話が物足りないって人がいるかもしれないけど、お子様向けなんだからこれでいいんですよ。まぁ、トム・ハンクスが5役もやってるというのはちょっとどうなのかなと言う気もしましたけどね、、。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-29 00:25:48)

1431.  ザナドゥ 作品の内容はアレですが、個人的にはジーン・ケリーを見れただけで満足です。おじいちゃんになってもあれだけ体が動かせるジーン・ケリーには脱帽です。永遠のスターに6点![地上波(字幕)] 6点(2005-11-20 02:44:48)

1432.  クリスティーナの好きなコト 下品にもほどがあるよ(笑)。こんなバカ映画が恥じらいなく作れる米国にあっぱれです、、。はぁ~、キャメロンディアスも最初の頃は可愛かったのに、いつのまにかお下品路線に転向して今ではただのおばちゃんだもんなぁ、、、。 [地上波(字幕)] 5点(2005-11-12 02:08:54)《改行有》

1433.  キングダム・オブ・ヘブン 誰からはじめたのか、偉大な監督達が俺も俺もと壮大な戦闘シーンのある時代劇を撮りだして、最近はそういうのほんと多いですねぇ。なんかちょっと飽き飽きしてきちゃって(笑)。いやまぁすごいのはすごいんですが、、。それとどうもあんまり感情移入が出来ないんですよねぇ、宗教戦争って。グラディエーターみたいに個人的な葛藤が見えてこない。あんな優男がなんであんなに強いのかしら。途中の恋愛めいたものもとってつけただけみたいな感じだし。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 03:38:36)

1434.  ザ・リング2 うわぁ、評価低いなぁ~(笑)。前作よりは面白かったと思うけどなぁ、、、。いやまぁ確かにお話としては巧妙さに欠けると思うし、途中出てきた鹿なんてCGまるだしだったけど、、、。この作品、米国ではナンバーワンをとったそうです。日本が監督した映画としては2本目だとか。作品5点、その功績+1点で6点を献上します。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 03:15:34)

1435.  ソウ 面白かったです。なかなか引き込まれるし、見始めたら途中で止められなくなった。途中途中、矛盾点やあかしいなと思うところもあったけど、それを面白さがカバーしてますね。勢いが勝ってる感じで。しかしなぁ、あのラストのどんでん返しはちょっと、いくらなんでもという気がしましたねぇ。あそこでスティングばりに自分が感動してれば8点か9点だったんですが、思わず首をひねっちゃったんで7点で。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-20 01:11:15)

1436.  ネバーランド 結局のところネバーランドっていうのは天国みたいなもんでしょう?どうしようもなく無常で不条理なこの現実という世界があって、さぁどうしようかと考えたときに、天国を信じなさい、と。ネバーランドを信じなさいと言うジョニー・デップの言葉は、信じるものは救われる、という風にも聞こえてきますね。そのある種のやるせなさみたいなものに泣くというのはありますが、私みたいなひねくれ者には、ただの薄っぺらい現実逃避話に思えてしまいます。「大人になっても子供の心を持ち続ける」というのは、決して「現実を見ない空想主義者」という意味ではないのだということだけは、申し上げておきたい。[DVD(字幕)] 6点(2005-09-18 03:21:17)(良:1票)

1437.  ニュースの天才 全体的に傍観視した印象で、グッと引き込ませる力が欠けてるような気がします。でも題材自体はすごく好きです。見栄とか名誉欲みたいなものは人間の性ですからね。当然ながら事実を伝えなきゃいけないメディアの世界で嘘が伝えられていく、、、。信じられない事ですが、似たような事態が科学の論文の世界でもあるみたいです。権威ある雑誌や権威ある賞のために、科学者が捏造の論文を作ってしまうのだとか。そういう欲求に打ち勝つには、モラルもそうですが、やはり自分の仕事に対する崇高な使命感が必要なのでしょうね。[DVD(字幕)] 6点(2005-09-18 03:00:49)

1438.  エクソシスト ビギニング 私はレニー・ハーリンは好きな方なんですけど、もう末期なんですかねぇ、、、。ここ最近ヒット作が出てなくて、それで一度原点回帰の意味もあってホラーを作ったんでしょうか。だけど全然怖くない。これよりまだ昔作ったエルム街の悪夢の方が、馬鹿馬鹿しい威勢があってよかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-02 20:06:32)

1439.  オーシャンズ12 ああやっちゃった。前作がヒットしたからもうだいじょうぶだなってんで、自分の前衛色を出しちゃった。そしたらとたんに駄目になっちゃう。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-02 19:22:29)

1440.  スーパーサイズ・ミー スーパーサイズのでかさには本当に唖然としますね、、、、。あれは牛とか馬の食い物のサイズでしょう。あんなものを飲み食いしてたらそりゃ体もマシュマロマンみたいになるのは当然ですわな。米国人の6割が肥満だと言うのは、どう考えても尋常じゃないし、米国の財政を圧迫する結果になりますからねぇ。ああなる理由はいろいろあるんだろうけど、、、。でも何よりもやっぱり運動しないというのが一番の理由じゃないかしらね。あの国のことだから、国民の意識はそう簡単に変わるわけはないと思うので、たぶん超強力なダイエット薬を発明して、それでまた大儲け!または遺伝子治療発明!とか。みんな努力するの嫌だから、いかに努力せずに欲求をかなえられるか、に金脈があるのですね、資本主義万歳![DVD(字幕)] 7点(2005-07-31 01:31:33)(笑:1票) (良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS