みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

1741.  白い肌の異常な夜 あの螺旋階段から落ちた時はすごかったなぁ。その後の足切断シーン、見ててすっごい力はいっちゃったよ、、、、。何が言いたかったのかよくわかりませんが、かなりの異色作であることは間違いないでしょう。6点(2003-06-10 22:27:33)

1742.  マンハッタン無宿 何事にも動じない落ち着きと言いましょうか、そういう態度がかっこいいですね、イーストウッドさん。カウボーイハットも似合ってらっしゃる。5点(2003-06-09 22:25:40)

1743.  チャック・ノリスin ヘルバウンド/地獄のヒーロー5 まぁ、僕は宗教色に染まった人ではないので、「俺はサタンだ」とか言ってでてくるおっさんを見ても、はぁ、何言うてんの?としか思えない頭なのです。だから、こういう悪魔ものとでもいいましょうか、そういうのはほとんどB級だと思っちゃうし、(実際B級だけど)やっぱついていけないとこあります、はい。3点(2003-06-08 00:10:49)

1744.  マトリックス リローデッド 前作とはうって変わって登場人物がやたら多く、それに比例してお話がちと散漫である。しかし映像はもはや笑いがでるほどの勢いで、例えばネオとスミス100人との闘いは、やりすぎとも言えるほどすさまじく、一つの画にあんだけ出演できたスミスはおいしいと思う(笑)。そして噂の高速道路は、いちいちスローモーションになる闘いの時間の中にカタルシスを覚え、どうやって撮ったの?と思える車の下からの移動ショット。そう、マトリックスがなぜこうもヒットし、真似されるのかといえば。それは一言で言えば「ルールの逸脱と新しいカテゴリー化」なのである。(実写でやったという意味で)彼等の映像は、重力からのルールを逃れ、カメラの物理的不可能を逃れ、異次元を真の意味で視覚的に表した最初の人なのである。そこに現れてるものは、4次元に暮らす生物が我々3次元に住む人間を見て、下等だと言って指を指して笑っているような、そんな支配的願望の現れ、異次元の憧れなのである。我々は映画でその内的な欲望を夢見る生物なのだ。で、あるからして、この革命的、革新的な映像は、もはや3次元では枯渇化した感のある2次元視覚表現から「新カテゴリー化」を生み出した、その偉大さに評価を値するのである。とまぁ、話は長くなりましたけど、レボリューションズを見にいかせる制作者の意図丸見えなんだけど、やっぱ見にいっちゃうんだろうなぁ、、、、。5点(2003-06-08 00:07:39)

1745.  ノック・オフ 大仏が緑の炎に包まれた時は笑ったよ、、、、、。4点(2003-06-07 00:51:21)(笑:1票)

1746.  ゴースト&ダークネス え?これ実話なの?ライオンって人襲うの?ばかな映画だなぁーとか思ってみてたんだけど、、、。5点(2003-06-05 22:44:39)

1747.  ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ・・・ 全然怖くなかった、、、、、。にしても、この邦題はほんとひどいよな、、、、。4点(2003-06-05 22:43:09)

1748.  ミラーズ・クロッシング 僕はどうもコーエン兄弟が苦手らしい、、、、、。僕の中でマフィア映画っていうのが、こうじゃなきゃっていう、勝手に決めつけてるところがあるみたいで、要するに、僕の視野がまだ狭いんだなぁ、、、、。5点(2003-06-04 23:28:34)

1749.  チキンラン これっていろんな映画をパロってますよね。ベースは「大脱走」で、メル・ギブソンの声で「フリーダーム!」て言うところはおそらく「ブレイブ・ハート」だし、ドリームワークスだからなのか、「インディー・ジョーンズ」までもが。それにしても、1コマ1コマ撮影していくクレイアニメは、ほんとすごいよ、、、、。6点(2003-06-04 21:27:11)

1750.  小説家を見つけたら へぇー、BMWは元々、飛行機のメーカーだったのかぁ、知らなかったなぁ。5点(2003-06-04 19:56:36)

1751.  ポルターガイスト2 ヘザー・オルークって女の子、12歳で死んじゃったんだね、、、、。まぁ内容としては、「前作をこえる為に=もはやなんでもあり」って感じで、どこからともなくインディアンのおっさんが現れ、最後なんて火に飛び込んで、どこだあれは?といわんばかりの空中で漂う家族、、、、。でもまぁ、やっぱ家族の愛が一番だぁーねぇー。5点(2003-06-04 19:53:34)

1752.  ベイビー・イッツ・ユー うむ、主役の女の人、ちょっとだけヘプバーンに似てたな。5点(2003-06-04 03:42:56)

1753.  オー・ブラザー! まぁ、一言でいえば「よくできたひまつぶし映画」ですかね。若干笑えるところもあったんだけどね。なーんかだるいんだよなぁー、、、。普通に考えたら各エピソードが断絶しててなんとも都合いい話で、劇中のギャグ台詞や歌がそれの接着剤みたいな感じになってるんだけどさ、まぁ他の人が監督したらあきらかに無理があると思う話も、コーエンがやればなんとなくすんなり見れるという、お互い分かりあえる兄弟だからこその技みたいなのを感じます、はい。5点(2003-06-04 02:04:04)(良:1票)

1754.  殺意の香り く、くまちゃんの目から血が、、、、。地味な作品だけど、まぁ見せ場はラストかな。5点(2003-06-02 20:05:08)

1755.  スリル・オブ・ゲーム 、、、、、、駄目だね、、、、。3点(2003-06-02 00:42:22)

1756.  ダブル・ジョパディー なかなか面白かったなぁ。ダブル・ジョパディ、、、あんな法律があるんだ、、、、。最後、息子に会って抱き合ったシーンはよかったなぁー、、、。7点(2003-06-02 00:37:32)

1757.  燃えよドラゴン この個性は確かにすごい。ストーリー性はもはやどうでもよく、ただ単にカンフーアクションを楽しめばいい。特にラストの鏡ばりの部屋でのシーンが見どころ。DVDの特典にあるブルース・リー語録をぜひ一度御覧下さい。彼の自己表現に対する考えを知る事ができます。それはそれは、素晴らしい人だなと思いました。6点(2003-06-01 01:17:25)

1758.  ROCK YOU! ロック・ユー! うんまぁそれなりに楽しめた。舞台は中世だけど、「中世を舞台にした現代劇」といった方がいいんじゃなかろうか。ロックが違和感なく融合してるのもそういった事が要因だと思う。おそらく、主人公とその仲間たちとの協力関係、それがこの映画のどこか力の入らない感じと言うか、見どころの一つになってると思う。6点(2003-05-31 22:08:26)

1759.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 いやぁ、面白いですよ。やっぱりこの映画はジョニー5に感情移入できるかどうかにかかっていると思われます。ジョニー5が悪者達にたたき壊されるシーンはすごくショックだった、、、、。最後は彼も市民の仲間入りを果たしました。ばんざーい!7点(2003-05-31 21:51:43)

1760.  アンナ・カレーニナ(1997) 美術や衣装がすごく凝ってて、映像的にはきれいであった。きれいな女の人だなぁ、、、、5点(2003-05-31 00:41:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS