みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

1741.  赤ちゃん泥棒 なんか独特な形式があるね。わざとあざとくやってると言うのかな。確かに好きな人には好きでしょうね。おそらく、普通に終わるだけではなくて、最後に老夫婦をだして終わったところがいいのでしょう。個人的には何度もみれるほどのものではないと思いましたが、まぁ悪くはないかな。6点(2002-04-16 17:09:31)

1742.  すべてをあなたに 青春ものではなかなかいい方でしょう。夢をつかむ若者達。ロックロック。6点(2002-04-13 08:40:59)

1743.  ボディ・ターゲット バンダム映画ではかなりいい方なんじゃないですか?最初の護送車からの脱走シーンでこれはアクション映画か、と思いきや、実は人間ドラマ中心でしたね。とはいえ、アクションシーンもなかなかいいと思うし、孤独感漂う感じもよかったと思う。ラストは結局警察に捕まってしまうわけだが、あんな終わり方も悪くはないと思う。6点(2002-04-09 13:54:19)

1744.  ソードフィッシュ 映画にケチをつけたり、観客はハッピーエンドを好む、と言ってみたり、最初のマトリックスばりのシーンなど、かなり挑戦的だとは思った。だが、どうも力がないな。最後のバスが宙吊りになってからのシーンもよかったけど、他がヒマだなぁ。ていうかあのオチはなんなの?あれが巧みだとか思ったら間違いだよちょっと。あれがどんでん返しならどんな映画でもできるっちゅうの。それにしてもジンジャーの露出度が高かったな。6点(2002-04-08 20:47:15)

1745.  フレンチ・コネクション2 面白かったけど、異国で会話ができなかったり、麻薬を注射されたり、なんかハックマンがみじめっぽかったなぁ、、、。前作よりリーダーシップ性はないよね。確かにラストの切れ味はいいけど、そもそも前作の終わり方があんな感じだから、続編をつくらなくてもよかったのでは、とも思う。ドキュメンタリー・タッチは前作同様でしたね。決して悪い作品ではないですよ。6点(2002-04-04 05:25:30)

1746.  パラサイト たぶん、「遊星からの物体X」をおばかテイストにして舞台を学校にしたんだと思う。B級だがそれなりに楽しめた。6点(2002-03-27 20:49:49)

1747.  レジェンド/光と闇の伝説 とにかく映像美につきる。森のシーンや、水の中のシーンは美しかった。しかし、話がイマイチ。仏つくって魂入れず的な感じがする。それにしてもあのユニコーン、「ブレードランナー」にでてきたのと一緒かな?妖精の衣装がきわどかったので、もっと見たかった。(笑)6点(2002-03-08 12:32:36)

1748.  許されざる者(1992) 自然が壮大で美しいと思ったし、みなさん帽子が似合ってると思ったし、暴力は哀れだというメッセージも伝わった。でも、そう何度もみれるほど面白い映画じゃないねぇ。それにしても低予算だねこれ。ずいぶんと地味ではあった。水を飲ませてやれ、とか、俺達も同じだ、なんて台詞が印象に残った。終わり方がなんだか切なくていい感じで終わったと思う。6点(2002-03-07 09:37:48)

1749.  プリティ・ウーマン 白うなぎさん、笑わせないでくれよ、、、、、タラタラタラララタラタラタラプリティーウーマンー♪6点(2002-03-04 09:02:37)

1750.  シー・デビル(1989) 当然ながら、メリル・ストリープとブサイクの嫁さんとの対比がいい。こういう皮肉めいた、コケにしたみたいなコメディ好きです。もっと徹底的にやってもよかったですね。こういった映画を選び、こういった役柄を演じるメリルはある意味感心させられる。6点(2002-03-04 08:13:28)

1751.  冷たい月を抱く女 他人を一つ屋根の下にに住わせてはいけない。医療現場の不正行為という、ちょっとリアリズムある内容。よくできている話のようでいて、なんとなく変な話のような気もする。6点(2002-03-03 11:17:42)

1752.  マルホランド・ドライブ 冒頭のダンスシーンからすでに意味不明で斬新である。わからない度は「ロスト・ハイウェイ」を超えて、リンチ作品で頂点に達してる。なにがなんだか、どうなってるんだかさっぱりである。だから点数をつけることがとにかく困難だ。しかしながら印象的なシーンは多々あった。この話は、これでまとまっているのか?同一人物なのか?レズったぞおい。あんたらなんで小人になってんの?カウボーイて何者?死人か?あの箱はなに?なんとか意志の疎通を測ろうとがんばったが無理だった。しかしながら、それを期待して観にいったのだ。リンチワールドここに健在。、、、、、、、、、、お静かに、、、、、、、、、、6点(2002-03-02 04:26:57)

1753.  デューン/砂の惑星(1984) 造型物や衣装やストーリーなど、唯一無二の世界感をだしてると思う。結構目を引きますし、そもそも相当金かかってるね。ただ、話がわかりにくいよ。映像表現も独特だし、酷評の理由は伝わりにくかったからじゃないかなぁ。それにしても音楽がTOTOとブライアン・イーノなんですねぇ。6点(2002-02-27 20:06:31)

1754.  U-571 なかなかいい線いってると思う。かなり金かかってるしね。ただ、潜水艦ものってF1ものと同じでどうしても絵的に決まってきちゃうからね。どうも新鮮味がないんだよなぁ。アクションはよかったけど、この話の面白さの要素に、自分達が敵のふりをする、ていうのがあるわけで、その部分をもっとみせれば緊迫感が上がったんじゃなかろうか。ただのエンターテイメント作品ではなくて、エニグマの話をちゃんと描こうとしているから、その事実を知るにはいい作品かもね。6点(2002-02-25 20:58:38)

1755.  SF/ボディ・スナッチャー 他の惑星からきたわたあめみたいなのが、地球にやってきて人間に住みつくという発想は面白い。音楽もあってた。途中からジェフ・ゴールドブラムが出てきたのには驚いた。そんなにパッとした作品ではないが、退屈はしなかった。6点(2002-02-20 18:58:53)

1756.  ロボコップ2 前作よりも荒れた町並みを強調しているのはわかる。でも前作のようなロボコップの物悲しさや、ノリみたいなのはなかった。あのメインテーマもなくなっていた。ロボコップ2号はなかなかイカしたデザインだと思う。6点(2002-02-18 21:22:08)

1757.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 面白くないことはないけど、どうもインディージョーンズとかぶる。6点(2002-02-12 18:22:09)

1758.  ザ・フライ2/二世誕生 こっちも前作同様にグロかったけど、前作は切ない話だったが、こっちのハエ男はモンスターになってる。実際にハエ男になるところからが怖かったけど、どっちかっていうとエイリアン気味だね。6点(2002-02-11 01:59:12)

1759.  逃亡者(1990) なんか自然がきれいだったなぁ、、、デビッド・モースの死に方が口笛吹きながらバンバンバン!てなぜか切ない、、、ミッキー・ロークの死に方も印象的だった。この話、最終的には家族愛なのがミソ。6点(2002-02-11 01:50:37)

1760.  ポルターガイスト(1982) 木に食われそうになったり、テレビに入っちゃったりしながらも、まぁでも全体的にあんまり怖くなかったなぁー、と思ってさあ終わりと思ったら、その後がめちゃ怖いじゃん!特に襲い掛かるピエロはびっくりした。しかしあの急展開さはいいのか?それと途中で顔が溶けてちぎっていくシーンあるけど、あれはNGでしょ。いきなりスプラッタになってるじゃん。あと全体的にチープだしねぇ今観ると。全体的にはまぁまぁだったけど、これ、子供が見たらめちゃくちゃ怖いと思うよ。6点(2002-02-03 12:12:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS