みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

161.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ダニエルクレイグのマッチョなボンドはすごくシックリきている。まだ007に就任したばかりということで毒をあっさり飲んじゃう、辞職メールを即送信など色々ぬけているところはありますが今後に期待。前半の爆弾魔追走シーンは目を見張るものがありました。追われてるほうのアクションが目立っていましたが。男には非常にキツイ拷問シーンが印象的で観ているこっちまで痛くなった。あれで笑っていられるボンドは「M」になったのかと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-04 16:27:47)

162.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 序盤は主人公の奔放さが目立ってイラっときたが物語が進むにつれ頼もしくなっていき、段々と各キャラにも「漢」を感じていきます。記念艦に集まった爺さん達の立ち姿が無駄にカッコイイ。記念艦を使う、最後の最後で戦闘機が!などそうきたか!という場面も多かったので見応えがあった。ただやはり知的エイリアン侵略系でよく思うのだが高度な技術を持つのにエイリアンのアホさがこの作品も否めない。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-03 23:45:39)

163.  ワイルド・バレット 《ネタバレ》 B級臭が満載&ツッコミどころは多かったですが、一丁の拳銃が色々なストーリーを作っていき飽きさせない面白い構成でした。すごいミスリードの持って行き方、ロシア子供の演技、最後の笑顔が印象的でした。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-26 23:53:59)(良:1票)

164.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 《ネタバレ》 展開がかなり早い。前作よりもアクション、サスペンス色が良くなっているし、ホームズのコメディ部分も面白いと思います。アクションに推理?を取り入れてるのも変わったシーンで中々。次作もぜひ観てみたいですね。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-22 01:19:09)

165.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 因果応報映画。ギャングの世界ってこんなものなんだろうな。役者さん達の演技力が素晴らしい。ただ突然終わるエンドにはびっくり。主人公はかなり銃で撃たれたけど大分頑丈だなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-22 01:14:24)

166.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 1よりもおもちゃ達の個性が出ています。映画のパロディなんかもあっておもしろい。おもちゃ達がゆくゆくは捨てられてしまうと話すシーンやカウガールの昔の回想シーンは切ないですね。[DVD(吹替)] 6点(2012-09-16 08:40:12)

167.  ビバリーヒルズ・コップ2 《ネタバレ》 ちょっと1よりもテンポが落ちた感じだけどまだまだ面白いエディ。前作に出ていたメンツが出ているのもよかった。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-03 21:58:39)

168.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 昔の特撮ヒーローものを思い出すようなストーリー。勧善懲悪、悪役が弱すぎるのが気になりました。他のアメコミヒーローのような特に目立った特徴がないですが、他のヒーローとはちょっと違う最後の最後まで純粋に正義を貫く主人公には好感が持てました。前半のもやし部分はそうとうガリガリでしたね。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-12 01:44:22)

169.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 ゴリ押し感がありますが、終盤でのネタがあらわになっていきスッキリ。全体的に悲しい物語ですね。マジシャン同士の大げんか。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-12 01:38:54)

170.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 かなりの下ネタ度ですが、前作と同じく楽しい映画でした。二日酔いの男達が色々と考えていることがブッ飛んでるのがいいですね。まだ続編も作れそうな感じかな。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-03 23:56:18)

171.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 女性のための映画って感じ。メリルストリープのイカツイおばはんの演技がとても良く、特に最後の車の中で笑顔を見せる場面ではとても微笑ましかったです。アンハサウェイも理不尽な注文に必死に喰らいついて頑張ってる姿がすごくステキ。ただ軟派そうな兄ちゃんに抱かれてほしくなかったですね。やっぱり仕事も私生活も両立しないとね。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-08 15:47:43)

172.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 なんにも考えず観てとても楽しめる痛快アクション映画。俳優としても役柄としてもベテラン達の集まりでバランスよくまとまってる感じ。雰囲気的に「Mr&Mrsスミス」に似てるような。それか「エクスペンダブルズ」のシニア版!?モーガンフリーマンは絶対ラストに出てくると期待したんだけど。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-12 23:18:58)

173.  小さな命が呼ぶとき 《ネタバレ》 ハリソン、ブレンダンと変わったコンビが目に付いたので鑑賞。他作品ではアドベンチャー映画が頭によぎる2人ですが、子供達のために愚直に進む父親ブレンダンと騒音変人頑固じいさんハリソン、非常に上手く演じきっていると思います。あの頑固ハリソンが折れて?ブレンダンに協力するシーンが非常に良い。キャラとのギャップがいいですね。また元気なガキンチョが薬開発のために自分のおもちゃを売るシーンには胸を打たれました。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-05 00:14:33)

174.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 コメディタッチなミッションインポッシブル?はっちゃけたストーリーでしたが、意外と楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 08:15:30)

175.  カーズ 《ネタバレ》 パッケージなど子供っぽさが満載だったので今まで観ていませんでしたが、2も出たということで鑑賞。さすがピクサー間違いなし!車に顔が付いてるだけなのに、どのキャラもなんで愛らしく見えてくるのだろう。特にモーテル経営してるあの娘(車?)。相方の牽引車のはちゃめちゃ具合もイイ味出してます。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-18 00:21:05)

176.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 色々と無茶苦茶すぎる点はありますが面白おかしくポジティブになれる映画でした。ジムキャリーがハマリ役ですね。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-21 08:23:18)

177.  M:I-2 《ネタバレ》 3作品で1番スパイっぽくないです。鳩、2丁拳銃とジョンウー節炸裂!って感じですね。ただアクションシーン等は1番多いのでカッコよく、ド派手なシーンは多めなのでとても楽しめます。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-10 13:01:37)

178.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 題名からスナイパー映画と分かったのですが、意外とドンパチ、格闘シーンが多かったので面白かったです。とりあえず主人公の腕前が凄まじいの一言。協力者のメンフィス氏もなぜか良い腕前でしたね。スナイパー映画ですとスターリングラードをよく思い出しますが、この映画もランクインします~。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-22 23:42:39)

179.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 主役の銃撃ちまくりのブレンダンが結構好きです。今回は2から大分時が過ぎた話になっていますが、某ムチをもった冒険家の久しぶりの作品よりは気に入ってます。中華街、雪山、砂漠と物語の展開の速い軽い感じがまた良いですね。ラストのミイラVS石像軍団も見応えありましたし。ただ大ボスをあんなに変身をさせてジェットリーに演じてもらう意味があったんかな~。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-09 01:18:00)

180.  エイリアン4 《ネタバレ》 もう何度も観ています!フェイスハガー済みの人、車椅子、アンドロイドなど各キャラがたっていて良かったし、エイリアンサイドも体液を使っての攻撃、脱出策や、水中移動、罠にかける狡猾さなど今までのシリーズに無かったことをしているので面白い。気になった点はリプリーの変わり様で、ストーリーの都合上とはいえ、前作1~3までのリプリーとはギャップが大きすぎる。エイリアンの2の口をもいだり、フェイスハガーを素手で剥すなど常にマリオのスター状態。これでは今までの作品で売りであったいつどこでやられるのかという緊張感が半減してしまうような気がします。あとはニューボーンエイリアンで見せ場があまりなかったですね。クイーンをワンパンなのはびっくりしましたけど・・・。最後の窓掃除機はめっちゃ痛いだろうなぁ。[ビデオ(吹替)] 6点(2010-08-01 00:40:31)(笑:1票) (良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS