みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. スパイダーマン2 《ネタバレ》 ヒーローって辛いなあ。時には毅然とした態度で自己犠牲を惜しまず行動しないといけないのか。おばさん、いいこと言っているよ。7点(2004-07-15 05:51:58) 2. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 タイムスリップのネタはなんかごちゃつくけど、「ああ、だからそうだったのか。」と、後で思わされます。6点(2004-07-15 05:47:59) 3. タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 アメリカン・フットボールにあまり馴染みがない私でしたけど、結構入り込めました。この話が実話なのを最後のスタッフロールで教えてほしかったなぁ。そうしたら、もっと感動できたと思う。8点(2004-06-12 23:04:42) 4. マトリックス レボリューションズ 第1作目が出たときに、友達が「この手の映画は単発物としてはいいけど、続編が出たらだめだな」って言っていたのを思い出した。…そうかも。5点(2004-04-19 00:09:53) 5. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 この作品は旅の中で、仲間がだんだん増えて、いろいろな困難をクリアして最後のボス(サウロン?)を倒すといったゲームでいうRPGみたいに感じました。はっきり行って最高でした。ストーリーには関係ないが映画を見た後、CGとフラッシュを多く浴びたのが原因か、頭が痛くなりました。だから、-1点で9点です。9点(2004-02-21 23:41:59) 6. 暴走特急 《ネタバレ》 沈黙シリーズでちょこちょこセガールの映画は見ましたが、いつも同じような展開に思えます。でも、気楽にテレビで見るのにはちょうどいいかもしれません。セーガルの完全無敵って感じがちょっと好きです。6点(2004-02-17 01:14:36) 7. ウェディング・プランナー ハッピーエンドは好きだけど、展開が当たり障りなさすぎる。もうちっとハラハラドキドキ感を演出してほしかった。6点(2004-02-17 01:08:43) 8. パラサイト 以前にテレビの洋画劇場でやっていたのをビデオにとっておいたらクライマックスで、古畑任三郎が重ね撮りされていて結末が分からずじまいでしたがやっとこさ分かりました。普通。6点(2004-01-28 02:52:30) 9. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 この映画は3部作ということで、第1部を映画館で見逃した時点で、全部公開されてから見てやるって思っていたけど、ついつい第1部を見てしまったら、やはりそんな風にはいきませんでした。前作ほどのインパクトはなかったにしろおもしろかったです。8点(2004-01-28 02:44:53) 10. クリスティーナの好きなコト キャメロン・ディアスが好きじゃない人はあまり面白いとは思わないだろう。マジにに見ては駄目な気がする。露出度が高さで、6点です。5点(2003-10-07 13:47:24) 11. ハート・オブ・ウーマン 《ネタバレ》 全ての人の心が読めるのではなくて、女性の心だけが読めるようになってしまうというのは面白かった。こうゆう映画を見たあとって、私も心が読めたらなって思ってしまいます。でも、よくよく考えるとちょっと怖いけどね。メル・ギブソンはもともと好きでしたけど、この映画を見てヘレン・ハントも好きになりました。8点(2003-09-20 12:35:42) 12. ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 何回も見ました。初めて見た時、登場人物が多くて、いきなり何人も死んでしまって、誰が誰だかわからなくなってしまったなぁ。個人的にCIAの本部からデータを盗むシーンが緊張感あって好き。7点(2003-09-19 19:58:52) 13. 靴をなくした天使 《ネタバレ》 テレビのロードショーで見ました。怠け者ぶってるけど実はいい奴っていうダスティン・ホフマンの役柄が結構好きです。そのことが、家族に理解された時、こっちまで嬉しくなってしまった。7点(2003-09-12 00:07:21) 14. スパイキッズ2/失われた夢の島 子供のころの私なら、あんな道具をほしいとか思っただろうな。今の私にはお子ちゃますぎる映画でした。でも、そのわりにはそこそこ見れたかな。6点(2003-08-16 23:03:38) 15. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち サウンドが、かっこいい!6点(2003-08-14 23:50:12) 16. ラウンダーズ 私の見た、ギャンブルを取り扱った映画では一番おもしろかった。って言ってもほかにマーベリックしか思い出せないだけどな。8点(2003-08-03 02:05:08) 17. ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 久しぶりにきたー!見てものの10分もたたないうちにその世界に吸い込まれた。ホビット族が異様に背が小さかったけど今はCGであんあんことができるんやな。早く、続編の二つの搭もビデオ化しないかな。9点(2003-08-01 22:44:29) 18. キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 映画館で見た。トム・ハンクス、やっぱいいな。あれだけ会話がないけどずっと見ることができる映画なんてあるのかな。無人島に行った直後に1つだけ荷物を開けなかって、その荷物を最後に届けに行くシーンがあるけど、それが謎だ。ヘレン・ハントが結婚してしまっていたのが、トムにとってかわいそうだけど、ある意味ハッピーエンドかも。トム・ハンクスの演技がよかった。8点(2003-08-01 22:36:55) 19. メメント 《ネタバレ》 記憶をすることができない男が、未来から過去へと繰り返し戻っていっていったことだけが分かった。気づいたときにはもう終わっていた。難しすぎ。4点(2003-08-01 22:28:49) 20. ストーリー・オブ・ラブ ちょっと変わった恋愛映画。まあ、こうゆう終わり方をするのかなって思っていたけど、なんか嬉しい終わり方であった。結婚とはなんぞやとか、男女問題に関して熱く駆ったっている部分がなかなか面白い。台詞一つ一つが面白い映画。8点(2003-08-01 22:24:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS