みんなのシネマレビュー
そうしょくみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  エクソシスト3(1990) 《ネタバレ》 これ以上カラス神父をいじめないで下さい!と思って観てました。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-12 23:22:35)

2.  コンスタンティン なかなかおもしろいです。キアヌファンとしては、ダークな役が意外とはまってるのが嬉しいし、「ああ、彼も年を重ねて少しはシブさが出てきたんだなー」と、感慨深いものがあります。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-12 23:14:07)

3.  ネバーランド 《ネタバレ》 いい話です。いい演技です。それはわかるのですが、残念ながら私の胸にはそれ程響いてきませんでした。先が読めるからかな?きっとポスターのせいもあるかも。ラストのへんのあのシーンが使われていますが、ポスターを見ただけで何となく想像できてしまう。それと、ネバーランドのシーン。私はちょっとひいてしまいました。4点(2005-01-20 22:21:35)

4.  オーシャン・オブ・ファイヤー 勝手な先入観から、もっと娯楽性のあるホースレース中心の話だと思っていたので、 少々期待ハズレだった。特にレースが始まるまでが退屈! ヴィゴさんはシブいけどさわやかで、孤高のカウボーイ役がぴったりでしたな。スタイルもいいんですね。今までマント&甲冑姿しか見たことがなかったので、嬉しい発見でした。5点(2004-12-19 17:35:09)《改行有》

5.  シックス・センス これはオチが全ての映画じゃないですよ。「愛」と「救い」、これですよ!親子の愛、夫婦の愛の物語です。相手を心から理解しようと努力することによって相手を救い、そして自分も救われる、癒しの物語ですよぉー!筋書きはトリッキーだけど訴えるものはストレートですね。8点(2004-09-22 23:05:21)

6.  ラスト サムライ いろいろ?な箇所はあるけれど、そこはハリウッド映画らしい力技で最後まで観客を飽きさせません。トムや製作スタッフさん達がサムライスピリットに心酔した様子がよーく伝わってきて、日本人としてちょっぴり嬉しかった。それとこの映画、私にはハリソン・フォードの「刑事ジョン・ブック目撃者」を彷彿とさせる。アーミッシュの村でかくまわれるハリソン君と村人との交流のくだりを思い出しました。6点(2003-12-26 00:48:11)

7.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 ふだんあまり洋画を見ない極妻ファンのうちのダンナをも観る気まんまんにさせた、宣伝上手な罪つくりさん。ところで、「ルーシー・リュー、実は部分カツラだったのか!」と一瞬錯覚した方、いらっしゃいませんか。3点(2003-12-16 00:10:42)

8.  マトリックス リローデッド これを観てる途中、その昔「マッドマックス3」を観た時と同じような気分になりました。3点(2003-12-02 00:08:01)

9.  ライトスタッフ ユーモアあり、かっこよさあり、感動ありで、とてもお得な一本。宇宙に憧れた人なら絶対に胸が熱くなることうけあいです。イエーガーが成層圏の向こうに広がる宇宙空間を垣間見たシーンでは鳥肌が立ちました。男のロマン爆発!です。(私は女ですけど)10点(2003-10-20 01:21:03)

10.  マグノリア 主要人物が(病人以外)みんなヒステリックに泣き、叫び、苛立ち、感情を爆発させている。それを延々見せられても、個々の描写が浅いので、特に心に迫るものがない(私の読み取り能力の欠如かも知れないけど)。そしてラスト、ピークに達した負のエネルギーを浄化させるようなオチでもないし、あのカエルはどう解釈したらいいのかわからない。3点(2003-10-20 01:01:53)

11.  シティ・スリッカーズ 公開前にストーリー紹介を読んで、勝手に自分で想像してかなり期待して観に行ったが、かなり期待はずれでした。男性向きなのかも。4点(2003-10-14 01:31:25)

12.  ブロウ 実際はもっと汚くてドロドロしてて血もいっぱい流れたんだろうけど(?)、ジョニデのおかげですごく爽やかな印象を受ける。ストーリーは淡々と進み、特に緊迫したシーンも仰々しく盛り上がるシーンもない。だけど所々に隠し味のように挿入されたしんみりシーンが光っていて、あまり退屈はしなかった。ジョニデ七変化が見られるので、ファンは必見かも。6点(2003-10-14 00:52:50)

13.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 この話って、飛行機のエンジンが落下するまでのわずかな間の主人公のとりとめもない思念・・・ってかんじなのでしょうか。私はそう解釈しました。タイムトラベルとおばあさんとお腹から出る半透明の物体の意味がよくわかりませんが、別に脈絡がなくってもいいような気もします。従って、私にとって答えを求める映画でもあれこれ反芻して考える映画でもありません。主演のジェイク・ギレンホールに拍手。4点(2003-10-14 00:43:08)

14.  ダンサー・イン・ザ・ダーク もっと若い頃に観たら、あまりの悲劇に打ちのめされ数日間尾をひいたかもしれない。もし私が母親だったら、セルマに感情移入できたかもしれない。でも、今の私は前記のどちらの立場でもないので、終始2・3歩ひいた目で観ていたような気がします。「言いたいことはちゃんと言わないと損するよなあー」とか「八方塞がりになった時に切り抜けられる賢さが欲しいなあ」というのが正直な感想です。セルマの子供への罪ほろぼし=ある種の情熱、のすさまじさには圧倒されましたけど。3点(2003-10-13 01:05:20)

15.  から騒ぎ キアヌがういてる・・・(好きなんですけどね)4点(2003-09-16 21:54:58)

16.  KAFKA/迷宮の悪夢 真剣に観たつもりなのに、あんまり覚えてないんです。なぜ?!それよか、ソダーバーク監督作品だったとはビックリしました。公開当時は聞いたこともない名前だったから・・・。4点(2003-09-16 21:48:34)

17.  エム・バタフライ 映画公開時ジョン・ローンの女装姿が女性雑誌の表紙になったりして、その美しさにすっごく期待して観に行ったのですが、この映画の彼はちょっと自己陶酔気味でそのナルシストぶりに少々ひいてしまいました。4点(2003-09-14 02:15:15)

18.  ウェドロック ルトガー・ハウアーけっこう好きなので期待して観に行ったが、思ったより年とってたのと中年太りしてたことに悲しいショックを受けてしまった。話はまあまあおもしろく観れた。5点(2003-09-14 01:57:22)

19.  イレイザーヘッド 上映中スクリーンを目の前にして(確か狭い映画館だった)、心の中で「来るんじゃなかったかも」ってひたすら思って観てました。悪夢のような映画です。3点(2003-09-14 01:49:49)

20.  イルカの日 今でもテレビなどでイルカの映像を観ると、無条件にこの映画の音楽が頭の中で流れ始める。5点(2003-09-14 01:42:18)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS