みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. I am Sam アイ・アム・サム 涙腺が弱い為案の定泣いてしまいましたが、ストーリー自体は特にコレと言って残るシーンは無かったです。ビートルズについても全然詳しくないので。里親の母親が一番印象に残ったかな。サムにはかなわないんだなぁと悟ったシーンが特にグッときました。あとラストの終わり方も好きですね。ただ何が問題かって、自分がショーン・ペンが苦手であると言うことで…6点です。6点(2004-11-21 14:56:20) 2. カッコーの巣の上で 全く飽きさせないストーリー展開に最初から最後まで釘付けでした。ジャック・ニコルソンをはじめ、俳優さんたちの演技が本当に素晴らしい。最高!10点(2003-12-24 02:24:11) 3. 17歳のカルテ う~ん、皆さんが言うほど心に響くものが無かったです。もう17歳なんてかなり前の記憶なんで・・・。比べちゃいけないのだろうけど「カッコーの巣~」を観てすごく良かったので、この映画もかなり期待してしまった。私はキレイな少女よりも、おっさん達の方が好みらしい・・・。6点(2003-12-24 02:12:45) 4. メメント 1度目は物語をあんまり理解できなかった為、途中で逆戻りのパターンが飽きてきてラストも何か拍子抜け。で2度目を観たらハハ~ンなるほど、あの人はこの人だったのねと納得。筋がどうこうよりも、こういう撮り方もあるのだという感動の方がかなり大きい。ただ、残念な事にガイ・ピアーズの顔、どうも苦手なのでちょっと低めで・・・。ごめんなさい。6点(2003-12-24 02:03:59) 5. グーニーズ 子どもの時に観たかった~!絶対、ハマっていただろうなあ。ファミコンのグーニーズは何度もやったのに、何でこの映画は観なかったのだろう。ヘンなホラーばっかを見せた母親が恨めしい・・・。7点(2003-12-16 15:37:17) 6. アンツ 印象に残んないだろうな~という映画。アリの世界は興味があったけど何かあんまり楽しめなかったかな。5点(2003-12-11 00:37:44) 7. ムーラン・ルージュ(2001) あのノリに入り込めなかったので、とても長く苦痛さえ感じながら何とか観終わったぞという感じ・・・。観ていて目がチカチカした。笑いもせず泣きもせず、ほとんど無感情状態のまま観終わってしまった。私には合わない映画でした。3点(2003-12-11 00:33:53) 8. セブン この映画、当時劇場の大画面で観ました。ラストがあまりにも衝撃的で悲しくて・・・映画であんな気持ちになったのは初めてでした。で、今回ようやく8年ぶりに改めて観たのですが(あまりの衝撃で当分観る気が起こらなかった)、ラストが分かっていても、そんなこと全く関係なく面白かったです。映像も音楽も好みです。9点(2003-12-09 09:33:39) 9. バックマン家の人々 リーフ(ホアキン)が出演しているからというだけで何の期待もせずに観たからか、予想以上に面白くてかなり得した気分になりました。ラストではジ~ンときて涙もアリで。自分が親になって初めて理解できる感情が、随所に沢山散りばめられていてとても良かったです。DVD買っちゃおうかな。8点(2003-12-08 11:07:38)(良:1票) 10. スタンド・バイ・ミー 子ども時代が遠い過去になればなるほど心に響く映画ですね。今回、約15年ぶりに観返して見たのですが、何とも言えない雰囲気があり、観終わってからもかなり余韻に浸ってしまいました。4人の子ども達に感情移入はできませんでしたが、やはりラストは自然と涙が出ます。主題歌がまた本当に最高ですね。余談ですが、私の希望で泣く泣く禁煙してもらっている旦那を誘って一緒に観たのですが、煙草のシーンが結構多くて(食後の一服がウマイとか)映画の筋に全く関係ない部分でハラハラしてしまった。今度観る時は旦那抜きで一人でゆっくり観ます。9点(2003-12-08 10:57:35) 11. スペースキャンプ この映画、当時映画館で観たと思うのだけど何せかなり前なので全然記憶になかったです。ホアキン(リーフ)・フェニックスが出演していた作品ということも当時は全く関心がなく(当たり前か)、最近レンタルで改めて観ました。どちらかというと子ども向けなので、気楽に安心して観れたし、ストーリーも昔のものにしては結構面白かったです。ただ、スターウォーズを観たことがないので意味の分からないセリフがあってちょっと残念。ホアキン子役時代、とても可愛い!8点(2003-12-05 06:28:17) 12. バーティカル・リミット 何かあんまりストーリーが印象に残ってない。観ていた時はハラハラした場面もあったと思うのになあ・・・。まあ普通ということで5点で。5点(2003-12-01 23:13:30) 13. ラウンダーズ ポーカーのルールは詳しくないのですが、基本的に賭け事は大好きなので面白かったです。あの緊張感や駆け引きがたまりません!あまり俳優を知らない時期に観たので、当時はマット・デイモンを主に見ていたのですが、今改めて出演者を見ますと本当に豪華キャストですね。もう一度観てみたくなりました。7点(2003-12-01 23:07:42)(良:1票) 14. スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 最後、ターニャが生きていたのは何故?って思った。無理にハッピーエンドにする必要は無いんじゃないの?何か腑に落ちない。エド・ハリス渋くていいですね。 5点(2003-12-01 13:52:41) 15. 身代金 《ネタバレ》 身代金を懸賞金にするアイディアは面白かったし、メル・ギブソンとゲイリー・シニーズのやりとりやキレっぷりも中々見応えがあった。でも、何かストーリーが物足りなく感じてしまったので6点。6点(2003-12-01 13:40:11) 16. 羊たちの沈黙 サスペンスもの好きなのでいろいろ観てはいるのですが、この映画を超える作品には出会えてないです。全体の雰囲気が凄く上品でストーリーにも合っていると思います。主演2人の演技も本当に素晴らしいです。10点(2003-11-24 08:42:19) 17. マーキュリー・ライジング 印象に残る場面がない。設定が面白そうだったので観ましたが、全くの期待外れでした。ラストの対決シーンもショボすぎ。3点(2003-11-24 08:14:19) 18. ドクター・ドリトル(1998) 動物は可愛いかったけど、笑える場面がなかった。コメディ映画なんだろうけど・・・。ストーリーもイマイチ。 4点(2003-11-24 08:06:04) 19. オースティン・パワーズ 下ネタや馬鹿映画は嫌いではないんですが、この映画のノリには付いていけなかった。やはりアメリカのくどいコメディーは合わないらしい。続編を観る気は起きないです。2点(2003-11-22 12:14:57) 20. クイルズ ホアキン・フェニックス最高!な私にとっては、もうタマランな映画。ジェフリー・ラッシュの演技も凄かったです。ストーリーも良かったのですが、もっと時間をかけてじっくり人物関係(特にホアキンとケイトの)を見せて欲しかったかな。8点(2003-11-22 01:31:49)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS