みんなのシネマレビュー
りゅみぇ~るさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 14
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソウ 《ネタバレ》 ストーリー的に破綻していると思ったのは僕でけでしょうか?まず、犯人ですが、末期の重病で入院していたのにもかかわらず、あれだけの準備が出来るのでしょうか? そして、バスルームの犯行は雑務係りが仕組んだはず。(指令は「ある家族?夫婦?を殺す事」)それならば死んだ振りをしているのが犯人だと知っていたはずではないか?(知らないのはおかしい。) とすると医者を殺そうとする前の犯人を殺そうとするはず。それから、優秀な医者が家族の誘拐などで精神的に狂気に向かう描写はよく描けていると思うが、最後が疑問。携帯電話を取るために道具を使うことも思いつかないほど精神がおかしくなっていると描きながら最後「大丈夫。肩を撃っただけだから。」と意外と冷静。ここが???。実は最初から冷静で計算ずくで足を切ったと言いたいのか? 優秀な医者がそんなことをするとは思えない。冷静な状態で(「出血多量で死ぬかも」と自ら言うほどのリスクを犯すものだろうか? 犯人と被害者の心理戦というのがシナリオの核だけにそこはつじつまを合わせてほしかった。(それとも僕だけが感じた誤解なのでしょうか?) ストーリー展開や編集は見事だと思ったのでもったいない気がしました。[DVD(字幕)] 5点(2007-03-03 14:24:36)(良:2票) 《改行有》

2.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 酷い映画を見てしまった。展開の短絡さ。某作品のパクリ同然の人物設定。小学校の学芸会なみの演技力の出演者たち(特にメガネをかけた無精ひげのオッサン。小学生のほうがひたむきさがあってまだマシか)。海がキレイ?じゃあ環境ビデオにしてください。くだらないストーリーがその映像を汚してます。語るのもだるくなる映画。2点(2004-06-17 09:09:30)

3.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 駄作といわざるおえません。賛否両論あるかとは思いますが、どちらにしても頭においておかなくてはいけないことがあると思います。それは、まずこの映画の取材は一方的で公平性を欠いているということ。それから明らかな捏造も多く編集での悪意も感じられます。同じ映像でも編集しだいで「白」いモノをあたかも「黒」のように見せることは簡単です。いかにもキャッチーでセンセーショナルに見えますが偏った手法で偏った主張を正当化しているだけです。コレをドキュメンタリーとは笑止千万です。今まで誰もやらなかったことをやったという類のものではなく、少しでも倫理観のある人であればやらないだろうという低俗な映画。内容も途中からテーマを追うことを忘れてしまって自己矛盾してしまっています。例えば、銃の保持率の高さやスーパーで弾丸を売っていたり、銃保持を薦める団体が存在することは本質的な問題ではないと自分でもそう言っていながら結局最後はスーパーやヘストンなどへのアポなし取材で終始してしまった。本質的なテーマに迫れなかったムーアは、結局自分が攻撃しているアメリカ人たちとなんら変わらない。自分たちの本当の恥部や愚かさを認めず表面的な問題提起で終わるアメリカ的な人そのものだと感じる。 [映画館(字幕)] 2点(2004-05-19 11:53:04)《改行有》

4.  メメント 非常に見づらい。ただ単に編集でストーリーをひっくり返して遊んだ自己満足映画だと思います。発想がコロンブスの卵ということでそれだけでした。3点(2003-10-21 10:39:47)(良:1票)

5.  マトリックス リローデッド 見終わって、これは映画ではなくCGショーだと思いました。確かにCGを使って斬新なシーンもあったけど、ストーリーには全くいらないシーンが多かった。観客はいったい何を見ればいいの?って感じでした。一作目は脚本もしっかりしていて先を見るモチベーションも沸いたけど今作は途中で見るのを止めたいと思いました。3点(2003-10-20 16:58:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS