みんなのシネマレビュー
RTNEE USAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 196
性別
自己紹介 最近はロシア映画にも注目しています.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ハリウッド俳優に比べ, 日本ではアメリカの『テレビ俳優』があまりにも知られていないように感じます. なので, できるだけ彼らにスポットをあて, どんな端役の俳優さんでも「あ~あの顔のあの役者さん!」という人をたくさん紹介するように地味に活動しています.

とりわけ役者さんたちのプロフィールを多くUpしていければと考えています. プロフィールは過去の出演作品の羅列ではなく, その役者さんたちの『人となり』がわかるよう, 出身地、出身大学, 出身劇団, 役者になったきっかけ, 亡くなられた年など, できるだけ詳しく, 新聞記事(LA TimesかNY Timesが中心), IMDB, ファンサイトなどの情報を元にUpdateしています.

アメリカドラマ, Soap opera, Sitcomなんかを観て育ちました.フランス語とロシア語も少しできるので, そちらの方面でも少しずつですが情報を充実させていければと思います.

よろしくお願いします.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

1.  刑事コロンボ/自縛の紐<TVM> 《ネタバレ》 夜中に見ると中華料理が食べたくなる!ヤキメシ、エッグフーヤン、ポークリブ?あっちゃー、おいしそう。今から何か食べたくなって・・・イヤイヤガマン。[インターネット(字幕)] 8点(2013-11-03 13:24:41)

2.  ハズバンズ 《ネタバレ》 現実とは裏腹に自分たちがまだ若く、無責任だった「あの頃」のような自分にいつでも戻れるんだと信じる中年男たち。ロンドンでのバカ騒ぎ生活が終わったとき三人が選択する人生に違いで出てくる。ロンドンからの帰りの飛行機に乗っているのは二人。残りの一人はロンドンを選び家族を捨てる。P・フォークは家族の大切さを描いた作品だと言っていますが、最後のぬいぐるみのシーンからラストの子供が母親を呼びに行き、夫が家の裏手へゆっくりと歩いていく・・・。一方、家族を選ばなかった、いや選べなかったハリーの胸中や如何に・・・と思ったところで映画がバッサリと最後を迎えるラストにグッと来てしまいました。[インターネット(字幕)] 8点(2013-10-15 12:32:19)

3.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> 《ネタバレ》 スコッチのラベルにある詩:"Let each man paid in full."は犯人像を明らかにするキーワードにもなっていて、とっても印象に残こりました。[地上波(字幕)] 9点(2013-09-16 20:07:29)

4.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> 《ネタバレ》 ラストシーンではColumboが刑事になった理由が明らかに![インターネット(字幕)] 8点(2013-09-13 12:40:31)

5.  王になろうとした男 《ネタバレ》 好き過ぎてDVDを買ってしまいました.[DVD(字幕)] 9点(2013-09-11 12:51:53)

6.  スクール・オブ・ロック 楽しくて面白くてとってもリラックスして見れました。[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2013-09-11 12:43:22)

7.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 個人的には大好きな作品の一つです。犯人役は、51年の「探偵物語」でアカデミー賞助演女優賞、カンヌ国際映画祭女優賞をダブル受賞したLee Grant。キマってます。彼女は75年の「シャンプー」でもアカデミー賞助演女優賞も受賞しています。本作のラストシーンはLA空港のラウンジ。いよいよ犯人を追い詰めるコロンボが注文する飲み物がRootbeerというズッコケぶりというか「ほのぼの感」がなんともコロンボ警部らしいです。[地上波(字幕)] 9点(2013-09-11 12:41:59)

8.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 10点献上します.[DVD(字幕)] 10点(2013-09-04 12:59:43)

9.  刑事コロンボ/白鳥の歌<TVM> 《ネタバレ》 私はいくつかのコロンボのエンディングに思い入れがあるんですが、ああいう終わり方のコロンボが一番好きです。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2013-08-24 14:47:22)

10.  刑事コロンボ/魔術師の幻想<TVM> 《ネタバレ》 面白かった。トリックもJack Cassidyの発音七変化も。 フライドチキンを現場に持ち込む警部。。。久しぶりに深夜に見るとKF○食べたくなります。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2013-08-24 14:46:45)

11.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 9点にするか迷いましたが、皆さんの評価のアベレージが9点を超えてるので10点にします。最近では一番惹き付けられた映画だったし、見た後に「面白かった!」以外の何かも十分残りました。タイトルにある"Redemption"のイミが物語の最後に進むにつれてわかり出してくるところや、"Salvation is . . . [in the Bible]."っていう刑務所長のセリフが最後に・・・「!!!」となるあたりではしびれました。・・・後で気がつきましたけど、所長が最後に聖書を開くシーン・・・ページがEXODUSの章なんですよ。"Get busy livin'... or get busy dying."[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2013-08-24 14:45:18)

12.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 《ネタバレ》 ジャーンと始まってパッと終わり。痛快な作品でした。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2013-08-21 20:45:59)

13.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 《ネタバレ》 監督の演出なのか, ロス空港のエスカレーターを登るCulpとFalkをローアングルから撮るシーン, 飛行機の車輪が出てくるときの空撮, 被害者が泳ぐプールでの水中撮影, 誰もいないアメフトスタジアムにコロンボが一人たたずむシーン, テープが切れて空回りするラストなど, これまでのエピソードに比べても力の入る映像が多かったように思います. ロス空港で長い廊下を歩くシーンで背景が青っぽいタイルみたいなところ...あれは"Jackie Brown (1997)"のOpeningの場面でも使われていると思います...(多分).面白かったので8点.[DVD(字幕)] 8点(2013-08-11 12:37:26)

14.  ショック・トゥ・ザ・システム/殺意のシステム 《ネタバレ》 地味な低予算作品ですがMichael Caineの演技は光っています. Caineが劇中にナレーションを入れるのも効果的だと思います. マジシャンが得意のマジックを使って思い通りにモノを消すように次々と邪魔者を消す. Caine演じるグレアムが, もはや誰にも止められない無敵の男に変わっていく怖さがよかった. ただ中盤以降, 急に刑事に追いつめられていくあたりから少々雑な感じになってしまうのが残念. 特に恋人のステラがグレアムの犯行に気づくくだりはちょっと「急ぎ過ぎた感」が拭えず, と感じました. 全体的に退屈しないサスペンスになっていて素直に面白かったので8点としました.[インターネット(字幕)] 8点(2013-04-10 22:16:47)

15.  ハンナとその姉妹 《ネタバレ》 当時Woody Allenは主演のMia Farrowと交際中。Mia Farrow演じる"Hannah"の母役は、Farrowの実母"Maureen O'Sullivan"が演じ、舞台となったアパートも当時AllenとFarrowが実際に住んでいた部屋。出て来る子供の一部は、FarrowがAndré Previnとの間でAdoptした養子。。。という特殊なセッティングが、それとは知らず、映画に独特の雰囲気を与えているように感じる。 人生を少しスローダウンさせたいときに見たくなる作品です。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2011-12-17 13:35:22)

16.  ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~ 《ネタバレ》 ベッドシーンもうちょっとサラッとでよかったような・・・[DVD(字幕)] 6点(2011-07-09 11:09:22)

17.  殺しの分け前/ポイント・ブランク 《ネタバレ》 地味~な映画です.[DVD(字幕)] 5点(2011-06-18 22:09:43)

18.  シーラ号の謎 《ネタバレ》 ひき逃げ犯がどのように正体を暴かれるのか...というラストに向かう映画とばかり思っていたら...[DVD(字幕)] 7点(2011-06-11 20:22:43)

19.  グロリア(1980) 《ネタバレ》 Take a walk.[DVD(字幕)] 9点(2011-06-11 00:58:39)

20.  インセプション 《ネタバレ》 ちょっと長い映画ですが, ラスト(現実世界に戻るあたり)が意外に(?)さらっと訪れる感がありました. ちょっとややこしくて(私には)1回で理解できる内容ではなかったですが. 長さを感じさせない展開で素直に楽しめました.[DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 18:07:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS