みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マスター・アンド・コマンダー 単純に面白いっていうのは、こういう映画だったんだということを、再確認させてもらいました。俳優の演技も出すぎることなく、こちらのイマジネーションを掻き立てられる素晴らしい演技でした。またハリウッドのような大作ではあまり感じられない、「痛覚」の表現が際立っていて、観ているこっちまで痛かった。 敵艦の乗員や内部を最後まで映さないんですが、アレは実にいい手法ですね。不気味さが一層盛り上がるし、まるでスピルバーグの「激突」、のトラック運転手を思い出しましたよ~。 ところでナポレオンがいることから、1800年代だと思われるのですが、ガラパゴスで大喜びしたり、大航海時代さながらなのは、史実通りなんでしょうか??8点(2004-03-04 19:25:11)《改行有》 2. バッファロー'66 全然わかんないっスよ・・・。 あ、ヴァイブレータパクッて(バッファローを)る!ぐらいでした。4点(2004-03-04 00:02:49) 3. スティグマータ/聖痕 日本人にはお薦めできない。なにより面白くない。4点(2004-01-11 11:21:18) 4. ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり 本当に色んなモノがしたたってました。7点(2004-01-03 20:47:05) 5. ラスト サムライ 「サケ~」は、他が霞んでしまうほど、凄かったと思う!5点(2003-12-26 20:41:39) 6. 生きてこそ 自分の理を持って「絶対喰わない」、っていうのは多分できないんじゃないかな。宗教の力というのは、つくづく凄いと思った。5点(2003-11-28 11:32:22) 7. ダンサー・イン・ザ・ダーク あの無慈悲な裁判はなんなんだ・・。6点(2003-11-28 10:47:41) 8. パーフェクト・ワールド 子供の時は、ラストシーンが悔しくてしょうがなかったけど、大人になった今観ると、そうだろうな、と納得してしまう。いい映画だ。8点(2003-10-29 00:20:50) 9. BROTHER 黒人と日本人の友情を、中途半端にしか描けなかったのは残念だが、そこは監督の照れが出てしまったのかな・・。山本の拉致カーからの脱出劇、是非観ましょう!!9点(2003-10-25 03:52:51) 10. 夢(1990) 人生がこの映画のように静寂に包まれて過ぎ行く物なら、なにものにも替え難い。9点(2003-10-25 03:38:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS