みんなのシネマレビュー
しゃららさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 66
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 なんちゅーか・・・・ハイテンションなVol.2を期待してたらめちゃくちゃ拍子抜けいたしました。Vol.1・Vol.2ともにタラのレスペクトするものをぶち込んだのは変わりないと思うんですが、その情念の注ぎ込まれぶりが伝わらなかったのが残念。エル・ドライバーの最低ぶりはサイコーでした。5点(2004-05-02 13:34:16)

2.  素晴らしき哉、人生!(1946) 「素晴らしい」。陳腐だけど、コレ以外の言葉が見つからない。この映画を創った人と、この作品を紹介してくれた友人に大感謝です。ありがとう。10点(2004-03-07 10:20:02)

3.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 正直、前二作を見てなければ解らない点、ガンダルフが全く魔法を使わない点、フロドが何故旅立たねばならなかった等、映画単体だけを見れば確かに欠損はある。しかし観ている人間を「中つ国」へ引きずり込むかの如き完成された世界、そして「指輪」に携わる者の辛苦とそれぞれの戦い、そして「伝説」が終わり、それぞれの「物語」が始まり、静かに物語が幕を閉じる3時間余り、そこには紛れも無い「ファンタジー」が存在していた。そう、それは親が子供が寝る前に聞かせた遠い昔の夢物語のように。細部にまでわたりファンタジーを具現化した監督、素晴らしい物語をありがとう。おやすみなさい。ピーター・・・・。9点(2004-02-09 13:04:36)

4.  ラブ・アクチュアリー これは一人で観るべき映画じゃない。折角いい余韻に浸った後に映画館が明るくなると殆どがカップル連ればかり・・・。思いっきり天国から地獄へと突き落とされた気分でしたよ、ええ。「PG-12」とか年齢制限もあるなら、「PG-2」って制限もつけてくれませんか、映倫さん。(泣)8点(2004-02-09 09:11:58)(笑:3票)

5.  ニューオーリンズ・トライアル 悪辣な敵役のジーン=ハックマン。そして最後まで正体を握らせないジョン=キューザックとレイチェル=ワイスの謎のコンビ。そして自らの正義に殉じたダスティン=ホフマン。丁丁発止の心理戦の末に、納得できる結末へと導かれる物語が心地良かったです。アメリカ銃社会と陪審員制度をモチーフにした原作とそれに足る役者陣の演技たるや見事の一言。いや、ホントいいもん見せてもらいました。9点(2004-02-03 01:54:15)

6.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 確かに脚本は練られていて、役者陣も重厚な演技で緊張感のある作品ではある。けれど、自分はこの映画が嫌いだ。パレードで父・デイブを失ったことをまだ知らない息子マイケルが浮かない顔でパレードに参加するあの姿。たとえこれからジョニーがデイブ名義で仕送りをする事により「贖罪」をしたとしても、父親がいる日常を奪われ、やってくるかもしれない彼の悲しみを思うと、それで全てが拭い去られるとは思えない。そしてジョニーはその罪の報いを受ける事無く日常を生きる。こんな不条理を許していいものか。「愛が深いが故の罪」?そのとばっちりを受けた人間の悲しみの矛先はどこに向かえばいいんだ?それを受け止めない贖罪などまやかしではないだろうか。7点(2004-02-02 11:36:00)

7.  シービスケット 率直に言って良い映画ではありました。けど、序盤の人間関係のエピソードを整理して、シービスケットの飛ぶ鳥を落とす勢いの過程、そしてそれに惹かれていく群集達のディテールを少し加えていればもっとよかった。映画そのものは手放しで素晴らしいとは言い難かったけどそれでも最後は一筋の涙を流しただけに、これでもう少し整理できてれば号泣できたかも。その点がちょっと勿体無かったかな。7点(2004-01-26 18:56:11)

8.  アザーズ 「うーわー、そう来ますか!?」と新鮮に驚けました。本編で散りばめられた謎が収斂されるクライマックス。見事の一言に尽きます。8点(2004-01-05 12:04:16)

9.  ボウリング・フォー・コロンバイン 人を動かす最も手っ取り早い方法。それは正義や愛を説くでもなく、イデオロギーに訴えるでもなく、ただ、恐怖心を煽ればいい。この映画で自分にとっての一つの「真実」が発見できました。ありがとう、マイケル=ムーア。 9点(2003-12-25 13:33:21)

10.  A.I. スピルバーグよ。「わたしは真悟」(楳図かずお)を読んで愛情の何たるかを噛み締めよ。刷り込みの愛情を求める姿を延々と見せられたって胸は打たれませんて。4点(2003-12-25 10:32:17)

11.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 作品の出来としてはこの点数をつけざるを得ない。しかし、もう二度と観たくない。こんな悲しみややるせなさを何度も何度も味わうのは自分の人生だけで充分だ。8点(2003-12-24 15:44:11)

12.  クローサー(2002) 細かいアラは数々あるんだけど、ヴィッキー・チャオと倉田保昭大先生でお釣りが来ます。クライマックスのあのアクションシーンは最高!倉田先生、日本の俳優にチャンバラの何たるかを教えてやってください!7点(2003-12-24 15:18:08)

13.  パール・ハーバー 「リメンバー・パール・ハーバー!」(意:こんな日本を舐めた映画が全世界に大々的に公開された事を忘れてはいけない!)1点(2003-12-24 13:43:49)(笑:3票)

14.  モンスターズ・インク 初ピクサー体験がこの映画でした。緻密な設定と脚本、そして細部まで楽しませる心意気。そして石塚(ボケ)&田中(ツッコミ)の絶妙な掛け合いが輪をかけてこの映画に花を添え2時間近い夢の空間を堪能いたしました。世界屈指のクリエイター集団に出逢えたことを感謝。そして末永いおつきあいになる事を期待しております。9点(2003-12-24 13:25:59)

15.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 当時、「ファイナルファンタジー8」をプレイしていた時分、この映画を観た時その美術にゲーム同様目を奪われて感動した。そしてその倍、空疎な脚本にゲーム同様ガッカリした。4点(2003-12-24 13:06:33)

16.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 もうつきあうにも限界なんでハヤいとこEP3見せてください。それで貴方からは卒業しますよ、ルーカスさん。4点(2003-12-24 12:54:39)(笑:1票)

17.  M:I-2 映画館で広いスクリーンに映るトムのPV。それが2時間。映画見て胸焼けを覚えたという意味では貴重な作品。3点(2003-12-24 12:24:24)

18.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 だからその「アメリカ万歳!」で全てを締めようとするのは止めましょう。アメリカ映画の悪い癖です。4点(2003-12-19 15:47:31)

19.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ナビゲーターをジャック=スパロウが務めるアトラクション「カリブの海賊」と言った感じ。良くも悪くも「テーマパークのアトラクション」の域で、観客を真の底まで怖がらせたりはせず楽しませる事に徹してる。ホント、ナビゲーターの面白さがなけりゃ面白みも半減するだろうなこりゃ。7点(2003-12-19 15:11:00)

20.  ギャラクシー・クエスト この映画を観た後、しばらく拍手は「サーミアン式」で行っていました。勿論あの半笑いで。10点(2003-12-19 14:41:54)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS