みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ミュータント・タートルズ(1990) うわ!人気ね~。このチープさがかなり好きだったんですけどね。 6点(2004-01-17 22:53:26)《改行有》 2. パール・ハーバー そりゃあダメ映画でしたよこれ相当。 でもこれがアメリカの日本人観ってこたあないでしょ。 ちょっとドラマと悪役がほしくてそれがたまたま真珠湾っていうエピソードでたまたま日本人ちゅうだけでしょ。 これを戦争映画とすえなければの話ですけどね。俺にはただの頭の悪い映画にしか見えなかった。 これ見てハルノートとか宣戦布告が遅れただのいう気は俺にはしなかった。 君たちの悲しみは 俺にはわからないけど 俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ なんかハイロウズのアメリカ魂を思い出したよ。他のレビュー見てて。 1点(2003-12-06 21:17:34)《改行有》 3. ローマの休日 名作ちゅうか、世界一罪のない映画。 どんな悪いやつもこの映画の前では素直になれる(と思う)9点(2003-12-06 20:55:43)《改行有》 4. 指輪物語 私はこの作品が好きです!! 最近はやりの実写版と間違えているわけではありません! むしろこのアニメをはじめに見た私としてはアジア系でもなく、半ズボンでもない、また馳夫でもないストライダーのほうに違和感を感じました。冒頭のシーンとかいいじゃないですか!! 男前のホビット達のほうが絶対おかしいですよ。 と言ってみたもののやっぱり世間じゃ受け入れられないよなということに気づきました。実写版の収入で是非是非続編を・・・ ほんとは実写版も大好きなんですけどね。8点(2003-12-06 20:49:36)《改行有》 5. E.T. 好きやな~こういうの。 しかしドリューバリモアがでてるとは・・・ 別れ際「Be go~od」(良い子でね)とETにいわれる シーンにはこの子役の先を知ってるので少し悲しかった。 あ!そういえばチャーリーズエンジェルにでてるんですよね? 「Be go~od] 7点(2003-11-24 20:29:49)《改行有》 6. エド・ウッド 最初は笑ってたんですよ。「これがあの盆踊りの脚本家か」 ってね。しかしだんだんおかしな話なのにこみあげてくるものがある。 あのルゴシの葬式とか笑うところなのか泣いていいのかもうわからなかった。 9点(2003-11-09 01:42:37)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS