みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マルホランド・ドライブ リンチの作品は映像がきれいですね。 ブルーベルベットにしろ一つ一つのシーンが絵になるし。 見終わってナオミ・ワッツのファンになりました。 10点(2003-12-22 22:42:23)《改行有》 2. 魅せられて(1996) リヴの美しさとイタリアの風景が印象に残る。8点(2003-12-22 15:24:21) 3. ケープ・フィアー ジュリエット・ルイスの危なさと可愛らしさがいい。 9点(2003-12-15 19:06:03)《改行有》 4. オーメン(1976) 正統派ホラーの傑作だと思います。 個人的にグレゴリー・ペックのファンなので思い入れが強い作品です。10点(2003-12-03 22:29:21)《改行有》 5. ジキルとハイド(1988) 妖しい雰囲気、美しい映像、アンソニー・パーキンスの殺人鬼ぶり。 9点(2003-12-01 00:01:41)《改行有》 6. ブルーベルベット 映像がきれいでつい引き込まれてしまう。イザべラ・ロッセリーニの妖しさとかホッパーの怪演も見る人にとっては不快かもしれないけど 作品の異常性を盛り上げてる。 9点(2003-11-30 23:18:14)《改行有》 7. 愛と青春の旅だち 素直に感動しました。音楽がいいしデブラ・ウインガーもいいです。 ルイス・ゴセットJrはフルメタル・ジャケットの鬼教官よりは優しいですね。 9点(2003-11-30 18:35:33)《改行有》 8. シャイニング(1980) キューブリック監督作だし期待して見たんですが・・ 4点(2003-11-30 13:19:30)《改行有》 9. マリアの恋人 ナスターシャ・キンスキーに魅入りました。 映画としても好きです。9点(2003-11-30 12:29:28)《改行有》 10. 太平洋の地獄 かなり面白かった印象があります。登場人物が2人だけというのも めずらしい。三船ファンでない方にもおすすめの作品。 8点(2003-11-30 12:06:03)《改行有》 11. ゼイリブ レスラーとしてのロディ・パイパーはあまり好きではないけど 映画では、なかなかいい演技してると思った。 7点(2003-11-30 02:43:16)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS