みんなのシネマレビュー
青犬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ザ・エージェント 僕は沈まない・・僕は沈まない。9点(2004-02-23 18:40:20)

2.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 狂気・・・ギラギラの。最期のえぐすぎる襲撃シーンは、何年ぶりかに、映画観て、目をそむけた。浮気した妻を「頭ぶち抜く」と吼えてたおっさんが、伏線で、デニーロも警官に頭ぶち抜かれるんだ!!と目をそむけたけど、ちがうんかい!!6点(2004-02-08 00:14:56)

3.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 ハルとマウリシオの小デブコンビの小ネタ満載のお馬鹿な掛け合いさいこー。お尻をこすりあうシーン、ロケット○○とか、下品だけど、まさに程好いスラップスティック加減おもろ・・。ハルのはんぱな顔芸とか、マウリシオのはんぱなスマイルとか、おもろいおっちゃん達だなあ~8点(2004-02-08 00:13:30)

4.  シカゴ(2002) ワルイ人だらけの、映画なのに皆、全然にくめないし、ふしぎな世界観がここにはあります。舞台を観おえたよーな、臨場感と同時に何故か疲労感、脱力感も。キャサリンのド迫力になんか喰われそーな気になります・・とほほ。7点(2004-02-08 00:13:04)

5.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 小犬焼けちゃう寸前コントとかヘアージェル事件とか、オースティンは、お地蔵さんになっちゃったのに、こっちにはKOされた。下品だけど、きわどいけど、サイテーだけど、やっぱ好きだ・・8点(2004-02-03 01:42:15)

6.  マイノリティ・リポート 映像は、凄かった・・・CMを観てるのかなと錯覚するくらい。 欧州の車のCMっぽい「もわ~っ」な映像の連続だったし。だけどコリン・ファレルはきもちわるい色気あるなあ。7点(2004-02-03 01:31:51)《改行有》

7.  スパイダーマン(2002) ワクワクする~なんだろ、ベタベタな展開なのに・・夢があるんだよなあ~この映画には。主演のトビー・マグワイヤは、キテレツ君みたいな雰囲気がイイ。だけどキルスティン・ダンストのノーブラは何かの陰謀?8点(2004-01-29 00:15:21)

8.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 《ネタバレ》 冒頭のトム・クルーズとグウィネス・パルトローが、ルパンと不二子っぽかったよ~ただそれだけ(笑4点(2004-01-27 18:36:49)

9.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 最低二度は観たほーがベター、吹き替え版のほーがよりベターだとおもう。ビンセントには「奇跡」は起きなかったということなのか・・あっけなすぎビンセント(笑6点(2004-01-18 16:47:26)

10.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア トム・クルーズとブラッド・ピットの華麗なる生存競争競演、これだけ観れれば十分・・・計算されてそーなトムの演技と、役を今一歩掴めないまま撮影はいっちゃったぽく感じるブラピ、だけどオーラありあり。7点(2004-01-18 16:47:02)

11.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 断片的な記憶を、辿りながら、ものすごい足早に時間は進んで行くのに映画全体がゆったりな趣きを醸しだしてるのは壮大な自然がそーさせるのか。女性の描かれ方や、復讐の美化には頭を傾げざるおえないけど、やっぱアンソニーホプキンスの凄みやブラットピットの野性味、映像美やなんやで、吹き飛んだ。あと監督はラス侍といい、禁断の恋に憧れてるんだろうか(笑7点(2004-01-11 07:30:05)

12.  メン・イン・ブラック 作品が駄菓子屋っぽいなあ。観終わった後、そこそこ満足したよーな感覚はあるけどちゃりちゃりしすぎて、あとにびみょ~な空虚感。 5点(2004-01-05 05:51:08)《改行有》

13.  ジャッキー・ブラウン 映像と音楽の渇いた感じが、ぞくぞくした♪ ジャッキー・ブラウンはかっこよく、ダサい。 ロバート・デ・ニーロは、あんな役なんだ・・あの冴えない役を淡々と冴えないまま演じるのはそれはそれですごい。7点(2004-01-05 05:43:44)《改行有》

14.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 中年カップルの恋愛をえんえん観せられてもねえ~ クララとの恋愛は蛇足だったよーな・・・ 劇場鑑賞したとき、おさなごころにドクをおばさんに奪われた感覚になった!!ドクとマーティコンビが大好きだったんだなあ(笑 映画はお祭り騒ぎのあとの余興のよーなごちゃごちゃまぜまぜ感が・・ 5点(2003-12-27 12:28:42)《改行有》

15.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ゴラムは、なんか可愛ぃぃなあ。 壮大な物語の第二章は、ほんと長く長く、だけど、それを補うだけのパワーを感じさせる作品。 ゴラムと、ギムリは、ぼくには主役級の存在でした。 7点(2003-12-26 12:45:40)《改行有》

16.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 シリーズ全作品に共通した観るたびのワクワク感は、何故なんだろう? ちっさな頃に観たときと変らないワクワク感♪かなり年をくったはずなのに、おそるべし・・ 主役二人はもち、ビフ役のトーマス・F・ウィルソンの3D並の躍動感♪にはいつも夢中になってしまう。 このひとぬきにはこの映画は語れない!! だけど、1と連続で観ると、かなり撮りなおしとかありきびすぃ。 7点(2003-12-19 13:51:59)《改行有》

17.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 漫才のよーに、ぽんぽんリズム良くストーリーが展開し、つっこみぼけのよーに台詞が飛び交う♪ 猫だまし喰らったよーに、時を忘れ、あっという間に観終えちゃう娯楽映画の王様・・・ ドクとマーティは、永遠に色あせることはありません。9点(2003-12-12 05:51:32)《改行有》

18.  ロード・オブ・ザ・リング 期待以上に、丁寧に描かれており、映像に質感も感じた。 大作にありがちな、戦闘シーンのカスカス感もあまり感じず、好感をもてる仕上がりになっている。 編集により、もーちょっと短くまとめたほうがより良くなる感じはしたけど・・・ 6点(2003-12-03 21:30:51)《改行有》

19.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 映画の内容、演出は軽さを醸しだすが、けっして下品な軽さではなく、計算された上に作りだされた軽さが素敵です・・ 演出もシナリオも音楽もリズム感があり、秀作。8点(2003-12-01 03:01:19)《改行有》

20.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 完成ありきに、映画を製作することのデメリットの象徴なのか、シナリオが粗い印象を受けた。 世界観が、いまいち僕には馴染めなかった・・・ 3点(2003-11-30 22:39:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS