みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. エターナル・サンシャイン おおーっ!と思うシーンは多数アリですが、一度見ただけでは理解できず・・・。それでも全体の雰囲気がとても良く、あとからジワジワ来るタイプの映画でした。最後の主人公の言葉、それが全てなのかも。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 18:57:35) 2. ロング・エンゲージメント 予想外にリアル戦争映画でした。でもそこはジュネ作品独特のダークファンタジーなイメージ満載。伏線も多いし、何度か見て人物名を覚えられれば(笑)新たな発見もありそうです。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 17:19:17) 3. ネバーランド 《ネタバレ》 子供の心を忘れない大人という役はジョニー・デップの真骨頂ですね。ストーリーはありきたりかもしれませんが、演出の巧さに感心。そしてやはりラストのネバーランドのシーンは涙なくして見れず。残念なのは、存在感がまったくない次男はともかく、肝心のピーターへの感情移入が今ひとつできなかったことかな。実話ベースだから?[映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 17:09:28) 4. オペラ座の怪人(2004) とにかく音楽の力にやられました。完全に鷲掴まれました。ストーリーだけ追えばシンプルな悲恋モノです。が、その分圧倒的な音楽力とそのイメージを増幅させる映像にどっぷり浸れます。映画を見終わった直後にサントラを購入したのは久方ぶりですが、聴いていてまた映画館に足が向いてしまいました。DVD発売まで待って後悔する前にスクリーンで見ることをお勧めします。ただし!140分中120分以上は唄です。相当体力を奪われることは必至です(笑)10点(2005-02-17 23:23:20)(良:1票) 5. エクソシスト 主題曲がとても印象に残りますね~。当時マイク・オールドフィールドは10代だというから驚きです。それにしてもリンダ・ブレアの取り憑かれっぷりはすごい。クロスで股間を何度も刺すシーンはクリスチャンなら卒倒もんです。幸せな家庭の雰囲気からゆっくりと怪しくなっていく展開も魅力的です。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-10 17:22:01) 6. シャンハイ・ヌーン ジャッキーらしい楽しい映画でした。でもルーシー・リューは意外に中国の格好が似合わないことが判明。[映画館(字幕)] 6点(2004-09-01 04:24:27) 7. シャンハイ・ナイト 歴史上の人物ネタってなんとなくニヤけますね。前作にもありましたが、この感覚は万国共通?ジャッキーの妹役のファン・ウォンはシンガポール出身の女優さんだそうで、今後に注目したいです。ところでペペ姫はいずこ?(笑)[映画館(字幕)] 6点(2004-09-01 04:18:50) 8. キャリー(1976) す、すごい!なんなんだこの緊張感!そしてその表面張力が壊れたあとは息をすることも出来ず眺めるのみでした。デ・パルマ節炸裂!![ビデオ(字幕)] 9点(2004-08-23 02:04:33) 9. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 偽造がバレないのが不思議でならないが、予想外にシリアスな話でなかなか面白かった。それにしてもクリストファー・ウォーケンは「ニック・オブ・タイム」等の印象が強く、イイ役だと思わず疑ってしまいます。[DVD(字幕)] 6点(2004-08-23 01:49:51)(笑:1票) 10. キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 遭難するまで長い!でもウィルソンはいい![DVD(字幕)] 5点(2004-08-23 01:46:33) 11. キッド(2000) ディズニーらしい心あたたまる話だが、それだけだった気がする。エミリー・モーティマーは可愛いっす。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-23 01:29:55) 12. カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 ラストでのチーフの行動はマクマーフィへの手向けなのか・・・。重いです。[DVD(字幕)] 7点(2004-08-23 01:22:39) 13. ガタカ 《ネタバレ》 登場人物や舞台の無機質さが未来的で印象深い。運命に抵抗し、叶わぬ夢をなしとげた2人の男の生きっぷりに感動。[ビデオ(字幕)] 8点(2004-08-23 01:10:33) 14. カクテル エリザベス・シューの可愛さとビーチボーイズに。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-08-23 00:59:44) 15. オンリー・ユー(1994) 《ネタバレ》 ノーマン・ジュイソンの恋愛映画は始めて見ましたが、じんわりくる良作ですね~。ロバート・ダウニーJr、見た目は純愛向きじゃないけど、好感がもてました。それにしても婚約者かわいそうだなぁ。[地上波(字幕)] 6点(2004-08-23 00:50:46) 16. 俺たちは天使じゃない(1989) ショーンペン若いな~!ラストの演説シーンがよかった。[地上波(字幕)] 6点(2004-08-23 00:41:41) 17. 俺たちに明日はない うーんこれまたニューシネマ。刹那的なボニーとクライドにちっとも共感出来ないのは自分が現状にそこそこ満足しているからなのか・・・?[DVD(字幕)] 4点(2004-08-23 00:38:16) 18. おかしなおかしな大追跡 いやーこりゃ傑作!話の展開もハチャメチャで面白いし、ドタバタもやり過ぎってくらいで笑えますよ~。[地上波(字幕)] 8点(2004-08-23 00:00:44) 19. エイリアン3 《ネタバレ》 「2」の女の子、知らない間に死んじゃってたのか~。ショック。ラストのダイブシーンはなかなかいいです。[DVD(字幕)] 5点(2004-08-22 23:49:22) 20. 明日に向って撃て! ニューシネマは合わないのかな~。カッコいいとは思うけど。若いときのレッドフォードってブラピっぽい?[ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-22 22:58:45)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS