みんなのシネマレビュー
wataruBECさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別 男性
ホームページ http://watarubec.blog87.fc2.com/
年齢 43歳
自己紹介 映画は年間100本くらい見るのを目標にしてます。
映画ブログも書いているので良かったら見て下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ユナイテッド93 涙が自然と出た。 感動したとかそういうんじゃない。 必死に生きようとする人の姿を見た気がした。 そしてテロの恐ろしさ。 テロの現場で被害者が味わったであろう恐怖,絶望など 色々なものを自分で想像した。 想像を喚起する映像やストーリーだった。 実際に働いてた人を使ったりエピソードは殆ど真実らしい。 リアリティを追求し,そして圧倒的なスピード感でもって最後まで持っていった。 見るに値する映画だと思う。 少なくともテロがあったという事実をただの過去のことにしないためにも。 テロの犠牲になって死んだ人がいることを忘れてはいけない。 また,この映画の良いところはテロリストの方もしっかりと描いていたこと。 偏った視点からではなく公平な立場で描いていたのではないか。 それって簡単そうに見えて実は物凄い難しいことだと思う。[映画館(字幕)] 9点(2006-08-14 02:03:56)《改行有》

2.  カーズ ピクサーは凄いですね。 2時間でうまく話をまとめる。 起承転結という表現が適切かは分かりませんが2時間の話の中に 感動させるためのエッセンスが全て盛り込まれているような気がします。 しかも車が主人公て。 久々の彼女とのデートで見に行ったんですが子供っぽ過ぎて失敗したなーって最初は思ったんです。 実際に彼女もこんなの見て喜ぶほどガキじゃないわよと言ってましたし。 でもそんなこと言いつつ彼女しっかり泣いてましたからね。 結構侮れない出来だと思います。[映画館(吹替)] 8点(2006-07-18 01:03:27)(笑:2票) 《改行有》

3.  ガタカ 《ネタバレ》 近未来の描き方がうまく,違和感がほとんどありませんでした.テーマがかなり面白くて引き込まれたのですが,話の流れ的にエキサイティングな部分が少なく,少し退屈な印象を受けました.7点(2005-01-15 23:35:25)

4.  ショコラ(2000) よくありがちなハッピーエンドでほんわかする映画です.しかもジョニーデップやら何やらがアクセントも付けてくれて良い映画でした.8点(2004-08-26 23:45:45)

5.  A.I. 《ネタバレ》 それなりに楽しめた.近未来的な感じは良く出ていたと思います.ロボットに関して色々と考えさせてくれましたね.ただ最後の持って行きかたはかなり強引だった気がします.6点(2004-08-26 23:41:10)

6.  ブリジット・ジョーンズの日記 それなりに楽しめるという感じですかね.印象はあまり残ってないです.5点(2004-08-26 23:37:27)

7.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 最初に見た時は殺人を肯定するかのような描き方に抵抗がありあまり評価の高い映画ではありませんでした.しかし,ロンドンでシカゴの本場のミュージカルを見てきたのでもう一度見てみました.もう一度見て気付いたのですがこの映画見れば見るほど味が出てくる映画なのではないかと思いました.ストーリーはやはり低俗であることは否めないのですが映画としての完成度は高いと思います.レニーゼルウィガーはあんまり好きになれませんけどね.ミュージカルではロキシー役が黒髪でヴェルマが金髪でした.8点(2004-08-26 23:33:57)(良:1票)

8.  ローマの休日 最初に見たのが中学生の時.この時でさえ結構面白く見ることが出来ました.しかし,ついこの間ローマに行ってきたのでまた見てみるとまた違う印象.ローマの街をとてもうまく写していますね.やはり名作です.一見の価値はあると思います.9点(2004-08-26 23:25:52)

9.  素晴らしき哉、人生!(1946) 本当に凄い映画だった.ストーリーはめちゃくちゃ簡潔で分かりやすく,それでいて内容が深い映画です.見終わる頃には自然と涙が溢れてきました.是非オススメしたい映画ですね.10点(2004-08-15 16:22:03)

10.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 この映画はミスチルの歌で知って見たのですがミッシェル・ファイファーがメチャクチャ良いですね.ジェフ・ブリッジスもあんな大人になりてーっていう風に思うほどクールでカッコいいですね.最後の切ない終わり方もかなり良いです.8点(2004-01-05 18:53:55)

11.  17歳のカルテ 《ネタバレ》 あまり感じるところのない映画だった.内容としてはつまらなかったとは思わないけど主人公は明らかに普通だよね.感想を書こうとしても特にナシって感じ.強いて言えばウィノナ・ライダーとアンジェリーナ・ジョリーが可愛かったってところかな.4点(2004-01-05 18:45:55)

12.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 文句なしにイイ映画だと思った.まず魚の話であるということで斬新さがあり楽しめた.また,海のグラフィックや魚の動きなどは見ていて違和感が全くなかった.これは凄い.ストーリー的には子離れしない親とまだまだ幼い子供の両方が成長していく様がうまく描かれていたと思う.そして適度にギャグ要素が含まれていて良かった.そしてニモが可愛い.これだけ完成度が高いとは正直思っていませんでした.9点(2004-01-05 02:17:48)

13.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 素直に面白かった.キャメロン・ディアスが若くて可愛いですしね.下ネタで最後まで笑わせてくれました.途中の歌の入り方も良かったと思います.ただラストはそのまま元彼とくっついて欲しかった.8点(2004-01-05 02:07:21)

14.  ディナーラッシュ 《ネタバレ》 特に面白かったと言うわけではないけど時間も短いしそれなりにという感じ.全体を通して少し退屈気味だった.料理もそれほど出てこないし.厨房のあわただしさはうまく演出していたような気がするが途中で厨房を抜けて女と会っているようなシェフが一流とは思えない.ウードは渋くてかっこ良かったけどね.6点(2004-01-05 01:58:36)

15.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 細かいこと気にし出したらキリがないけど(何で急にジュリアロバーツがキスしたのかとかね)ほのぼのとした感じが良かった.多分ヒューグラントの人柄が良かったからかな.最後まで楽しく見れました.途中少し眠くなるところはありましたけど.最後の記者会見のシーンはお決まりだと言われているけどちゃんと思い通りになるところがスッキリして良いと思う.見終わった後は爽快.7点(2004-01-02 00:21:56)

16.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 結構単純に楽しめた.私自身サーフィンを少しやっているのですがあの主人公役のケイト・ボスワースは初心者だったと聞いてビックリ.1ヶ月ほど練習したらしいですがそれであんなにうまくなったとは驚きです.まぁあのビッグウェーブにはスタントを使っているみたいだけど.ストーリーは下の方の人も書いていますが大会前に全然練習しないで本番で波に乗れてしまうところはちょっと不自然でしたかね.せめて一日前に心を改めてめちゃくちゃ練習しているシーンでも入れてくれればそこまで不自然さはなかったような.でも全体の流れはそんなに悪くないです.この映画見てるとサーフィン簡単そうに見えますけど実際はそんな簡単なもんじゃないんですよね.でもハワイの波は凄いですね.日本でやってるのが馬鹿らしくなってきます.8点(2004-01-02 00:12:11)

17.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 楽園なんてもんはないんだよって言いたかったのかな?自給自足で一見古代のような社会を形成しているビーチ.でも結局は人間のエゴイズムだとがあらわになってきてその社会は崩壊する.一番うまいシーンだと思ったのはサメに食われて死なずに苦しんでいる人を捨てたところ.そこらへんは人間の残虐さなどがうまく描かれていたと思う.でも楽園崩壊までの過程が描かれなさ過ぎ.ディカプリオも意味なく狂い過ぎ.一番引いたのはディカプリオが新しく侵入してきた4人組のうちの最後の1人と顔を合わせた時にサルみたいな声を出したところ.何だよそりゃと思いました.ただそこまでクソ映画ではなかったと思う.見ている間は何となく面白かったのでね.7点(2004-01-01 02:32:25)

18.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 アクションは結構面白かった.彼女達3人はあそこまで危険を犯してまでチャーリーを守らなければならないんですかね?別に気にしなくていいところだけどチャーリーズ・エンジェルの結成についてもう少し詳しく描いても良かったのではないだろうか?その方が入り込みやすそう.3人の中でイイのはキャメロン・ディアスだけですね.他の2人はあんまりイケてない.7点(2004-01-01 02:14:29)

19.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 先輩のオススメ映画ということで見てみた. 正直ジャケットを見て全然期待していなかった. 安っぽそうな映画だなぁと. でも見ているうちにストーリーに引き込まれた.メチャクチャなんだけど筋が一本通っている. 多分脚本がかなりイケていたからだろう.演出もばっちりだったし.この手の映画では最高峰ではないでしょうか?8点(2004-01-01 01:41:18)《改行有》

20.  リロ&スティッチ 《ネタバレ》 私としては考えていたのと全然違うスティッチにビックリしたのですがそれなりに楽しめました.ただ終盤の宇宙人が介入してきた時点で少しストーリーがメチャクチャになってしまったかなと思いました.所々見せるスティッチの可愛さや,リロの子供向け映画の主人公らしからぬ性格の激しさは良かったと思います.6点(2003-12-28 17:57:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS