みんなのシネマレビュー
こねこねこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別 男性
ホームページ http://www016.upp.so-net.ne.jp/konekoneko-dou/
年齢 56歳
自己紹介 映画好き、何でも見ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スーパー! あの映画の二番煎じかと思えば似て非なるものだ。いや似てもいない。正義の名のもと暴力そして連続殺人を続けてしまう主人公。正義とはヒーローとなる者の自己満足なのか、悪人よりヒーローの方が狂気を感じる。悪をたおしても世界は変わらないかもしれないが、それでも割り込んだ奴や麻薬年買春、児童虐待は悪だ、私欲のために人を苦しめるなと訴える、ヒーローにやるせなくなる。それはテロは悪だと言い戦争を続けるアメリカアメリカのようだ。 と、小難しい事をおバカにポップでキュートに「!」な感じに描いた事が素晴らしい。 自分は仮面ライダーでショッカーに改造手術をされ怪人になりたいと思い、ウルトラマンに痛めつけられ殺される怪獣をかわいそうと涙し、わずかに多く貰ってしまったお釣りを気が付かないふりをして財布に入れてしまう自分はヒーローにはなれない。 [DVD(字幕)] 9点(2012-02-23 13:18:32)《改行有》

2.  インセプション 本当はそれほどおもしろくない。かも・・・・・ 何度も襲ってくる睡魔と闘いながら鑑賞。 しかしなぜか「素晴らしい映画」と言ってしまう。 ディカプリオがなにやら自分の頭の中に何かを違う記憶を植え付けたに違いない。 [映画館(邦画)] 8点(2011-02-18 09:26:45)《改行有》

3.  スペル 《ネタバレ》 あの日、話題のスプラッターを観に行った。無名の監督が撮ったものが恐ろしくてアメリカを震撼しているという。オカルト好きな自分は胸躍らかせ観ていた。横に座っていた2人組のお姉ちゃん達ががクスクス笑っている。「この怖いシーンで笑うなんてなんて不謹慎だ」と思った。が確かに笑える。どうしていいのか分からなくなってしまった覚えがある。    ぼくらのサム・ライミが帰ってきた。スパイダーマンで巨匠になってしまい、もう僕らのところには帰ってこないかと思っていた、そしたら鼻血ブーにゲロゲロゲーに目玉ポーンなどなどバカバカしいほどの御下劣のオンパレード可愛いヒロインのいたぶられぶりに萌えてしまう。しかし映像的に汚くならず悲惨になればなるほど笑えてくる。地下の駐車場のババァーとの戦いはサイダ対ガイラを超える名シーンになっている。ヒロインも可愛いだけでなく自分の出世のため弱者を痛め、時には汚い言葉を吐いたりするところが良いと思った。 これに比べれば「スパイダーマン」なんて駄作だね。 [映画館(字幕)] 9点(2010-06-19 22:19:33)《改行有》

4.  パッション(2004) 《ネタバレ》 熱心なカトリック教徒のメル・ギブソンがシャマラン監督の「サイン」の牧師役で出演してしまったその反省からか、自分でキリストの映画を撮ると言う。噂には聞いていたが本当に拷問だけを丹念に描いた作品だった。僕はもともと宗教信も興味もないから、なぜここまで悲惨なものを描いたのか理解できなかった。   しかし、昔「オレたち、ひょうきん族」の懺悔室を見て笑っていた事がとてつもなく不謹慎だったと、今は自分が懺悔をしたくなった。   それから、なんで十字架に磔になったキリストが今までもシンボルになっているのでしょう。二千年の苦しい思いをさせて、早く降ろして少しでも楽にさせてあげたいです。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-30 22:14:03)

5.  エスター 《ネタバレ》 怖かった。この少女この手の映画によくある地球を征服するために平凡な家庭に入り込んだ、けなげな宇宙人か悪魔かと思ったら違った。  でもこう言う事なら、もっともっと伏線を張って怖くすることもできる。  話は誰かも書いていたが楳図氏の「洗礼」に近いかも。  少女の正体が分かった時、なんで直ぐに警察に電話しないのか、してから来るのも遅いよ。  自分的にはこの少女生き残って続編で活躍してほしかった。ネタが尽きたら「エスターvsジェイソン」も見てみたい。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-11 18:00:27)

6.  アバター(2009) 《ネタバレ》 話は色々な映画の寄せ集めのようだ。  人間に目覚めた時、集落にある体は眠った状態だから、裏切り者とされている時はどうなっていたのか、気になってしょうがなかった。 3Dはまだまだモノクロからカラーに変わったようにはならないと思った。色も落ちるし、動きも悪くなる、眼鏡を掛けたことがない僕にはこの長い時間がつらかった。でもDVDできれいな映像で見てみようと思う。[映画館(吹替)] 6点(2010-02-03 22:18:12)《改行有》

7.  エクソシスト こんな小さな子供に乗り移り宙に浮いたり箪笥を動かしたりブリッジで階段を下りたり首をぐるぐる回したりと、まるでかくし芸か大道芸みたいで、悪魔ってけな気で可愛いね。 また夏休みTVでよくやる心霊特番のお祓いコーナーを思い出してしまう。 しかし映画としての完成度はかなり高いと思う。 ◎もし良ければ僕の描いたイラストも見てください http://www016.upp.so-net.ne.jp/konekoneko-dou/image228.jpg[DVD(吹替)] 8点(2009-06-02 21:00:09)《改行有》

8.  ショーシャンクの空に 期待した事もあり少しがっかりした。 凶悪犯ばかりいる刑務所の中なのに、なんだかほのぼのした生活に見えた。 仮出所したモーガン・フリーマンがトイレは許可いらないよと店長に言われていたが、説得力なかった。 もっと非人道的(凶悪犯といえども)で厳しい刑務所なら最後もっと感動したかも。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 10:05:11)《改行有》

9.  ホステル トーリーも無くただエログロだと思ってたら、 以外にまともな映画だった。パート2が楽しみです。 三池監督がかっこ良かった、 何処かの国にこんなクラブ本当に有りそうだね誰か紹介して[DVD(字幕)] 7点(2007-04-26 10:26:34)《改行有》

10.  スパイダーマン2 ヒーローとしてのスパイダーマンと何をしても冴えない青年のギャップがリアルに描かれていて面白かった。、「こんなカッコイイ奴居ないよ」といつも映画って美人美男が演じていてつまらないが、こんなにヒロインが不細工だと逆にリアルでなくなってしまう。どうして命を賭けてまで守らなくてはいけないの、と思ってしまう自分は非道な心なのか・・・[映画館(字幕)] 8点(2007-03-21 23:33:45)

11.  キル・ビル Vol.1(日本版) お馬鹿な映画、大好きです。ラストサムライも良かったけど、この作品の方がイケテルね。8点(2003-12-31 00:05:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS