みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. トランスフォーマー 《ネタバレ》 CGを作るのに時間と金がかかったんだろうなとは思うが、ただそれだけ。ストーリーがうまく練られているわけではないし、登場人物にも魅力は無い。もちろん、CGがかっこいいわけでもない。 ★ところで敵の親玉さん。あれだけ強さを見せつけておきながら、簡単に即死してしまうような急所を無防備に晒してました~だなんて・・・。おーまーえーは、あーほーかー。[映画館(字幕)] 3点(2007-09-24 01:12:16)《改行有》 2. THE JUON/呪怨 家に引き籠もっていた時期も確かにありました。3年間ほど。でも今の伽椰子はとってもアクティブ!あっちに出たりこっちに出たりと、充実したストーキング三昧の日々を送っています。だってみんなの驚く顔が見たいんだもん!こんな私とお知り合いになってくれたら、直ぐにでもあなたの元へお邪魔しちゃいまーす!(^_^)/・・・という映画。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-10 23:52:10)(笑:2票) 3. ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 ★原作は未読です。 ★「レオナルド・ダ・ヴィンチが歴史的名作に残した暗号が今、明かされる!」とわくわくしながら見ました。が、それが全くの勘違い。そこにあったのは暗号ではなく、苦しい曲解のみ。暗号は被害者が孫に残した物なのでした。それならわざわざクリプテックスなんかにしなくても、家族でもっと話し合えば済むことでしょうに。誤解のまま疎遠になってしまうのは悲しいことです。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-10 23:49:44)《改行有》 4. ダイ・ハード アクションも脚本もしっかり出来ているとこんなにいい映画になるんですね。愚痴りながらも戦う姿が実にかっこいい。[地上波(吹替)] 9点(2005-05-01 21:40:29) 5. 刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> 《ネタバレ》 重箱の隅を突くようで申し訳ないが、女優さんの指紋が付いている手袋を「引き出しの中にあったよ」だねんてコロンボに見せたら拙いよね[DVD(吹替)] 7点(2005-05-01 21:39:46) 6. ギャング・オブ・ニューヨーク ダニエル・デイ・ルイスはかっこいい。ディカプリオにももっとがんばって欲しかった。[地上波(吹替)] 5点(2005-04-22 20:31:27) 7. ALI アリ 出来事を追うので精一杯の映画。アリを知らない人は展開について行けず、アリを知っている人には物足りない。そんな気がします。僕は後者。個人的にはアリ本人が主演している分だけ、「アリ ザ・グレーテスト」の方が好きです。4点(2005-02-13 22:44:39) 8. グレムリン 銃が簡単に手に入る環境や、多数の死者を出したのに罪悪感を感じさせない主人公一家の方がある意味怖い。メリークリスマス!5点(2004-12-24 23:22:43) 9. フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ 作中に出てきたフランケンシュタインの怪物は二匹だけだが、「ゴキブリを一匹見たら百匹居ると思え」という格言もある。ちょっとの捜査ですぐ細胞片が見つかるくらいだから、実際はもっとたくさん居るのかしらん。こっちの方がよっぽど怖い。4点(2004-12-08 20:58:31) 10. ラスト サムライ ハリウッドが時代劇を作るとこうなるのね。新鮮でした。なかなかよかったです。7点(2004-11-30 17:40:58) 11. 華氏911 個人的な感想を言うと視野が狭い人が作った、できの悪いプロパガンダ映画。他にも突っ込むべき所があるだろうに。3点(2004-11-30 17:13:04) 12. 大脱走 出演がみんなスターだから仕方ないとはいえ、後半の展開がだれてしまって、ちょっと残念。映画ではナチスの連中は悪く描かなくてはならない、という先入観があったので、所長が人間的にけっこういい人だったのは意外でした。6点(2004-11-30 17:04:32) 13. フランダースの犬(1998) 《ネタバレ》 死神ルーベンスがネロを迎えに来る結末のトホホ具合はちょうどいい湯加減。 でも自殺したネロも、人殺しのパトラッシュも、地獄堕ちだと思います。3点(2004-10-28 22:37:34)《改行有》 14. ブリジット・ジョーンズの日記 レニー・ゼルヴィガー、かわいいなぁ。DVDの特典にあった未公開シーン「ジョーンズ嬢とは」は面白い。なんでカットなんだろう。7点(2004-05-31 20:41:20) 15. グリーンマイル ネズミ園って、「ディズニーランド」の事だよね?8点(2004-05-03 00:25:48)(笑:1票) (良:1票) 16. 羊たちの沈黙 緊迫感がたまりません。羊の夢は見なくなるだろうけれど、別の怖い夢を見るようになるんだ、間違いない。8点(2004-04-22 21:16:08) 17. エイリアン 子供の頃に見たときは本当に怖かったです。エイリアンの造形は秀逸ですね。7点(2004-04-22 21:08:36) 18. メジャーリーグ ストーリーはトム・ベレンジャーを追いかけているのに、テーマソングはチャーリー・シーンで盛り上がる。そのどっちつかずさがちょっと嫌。7点(2004-04-22 20:55:24)(笑:1票) 19. エイリアン2 正面の防御は固めているのに、上下の守りはお留守。エイリアンを持ち帰りたいと思っているやつのせいでひどい目にあう。移動経路は通気口。脱出して一安心と思っていたらまた襲われた。今回もラストは倒せないから放り出すときた。もうちょっと他にアイデアは無かったのでしょうか。 あとT52援竜みたいなアーマードスーツは動きが緩慢で強そうには見えません。4点(2004-04-17 22:28:21)《改行有》 20. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ DVDを借りてみました。本編より、特典映像の方が良かったです。未だ聞いてみませんが、サントラはもっと良い気がします。[DVD(字幕)] 4点(2004-04-17 22:27:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS