みんなのシネマレビュー
wishさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 前半部分がもったいない。父が死に、必要な時に手を差し伸べてくれなかった姉が現れる。そして後半、あるノートが見つかることにより、崩れる恋人との関係。必要以上に葬儀とパーティーや姉との再会部分に時間をさいてしまった為に話がぼやけてしまった。もっと父との生活を振りかっえってもらわないと、父娘がどんな気持ちで暮らしていたのか伝わってこない。もちろん恋人との再生も描ききれていない為に唐突すぎる。そもそもキャサリンが証明したかったことと、ハロルドが証明したかったことはあまりに違い過ぎるのではないか。[DVD(吹替)] 4点(2006-11-26 23:04:43)

2.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 キャリーのシシー・スペイセクばりのジェニファー。女を捨ててます。演出に緊張感はないが、実話であることでこの映画の価値を高めているのは事実。観る者の想像力に委ねられているだけに、映像の力は強く、観る者は彼女は悪魔に憑かれたと思わざるを得ない。この裁判自体、神父の無罪は明らかで、有罪という陪審の裁定に疑問が残る。医学的治療をストップしたのもエミリー本人の判断であり、神父はただ単に依頼されただけ。[DVD(字幕)] 4点(2006-11-05 10:15:48)(良:1票)

3.  アンダーワールド(2003) ヴァンパイアやライカン(狼人間)の戦い。であるなら、お互いあまりに無能で場当たり的である。お互い本当に勝ちたいのなら、あくまでも本当に勝ちたいならですが、戦力増強に走るのが当たり前。つまり人間を襲いまくり、仲間を増やすわけです。多分言い訳があるんでしょうね。人間達に存在を悟られてはいけないとか、掟に反するとか、血が汚れるとか。その点は、全てすでにおかされていますのにねえ。しかし、お互い細々と生きていて謙虚な方々です。批判的ですが、ちなみに2も観ますよ。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-05 09:05:07)

4.  NY検事局 《ネタバレ》 思わせぶりだが、最後までつまり、最後の説教臭い演説も含めてドラマチックなシーンもセリフもない。司法取り引き自体が正義でないだけに、正しいことを行えとは言えないからだ。むしろ、事件の顛末だけで終わらせ、後は観る者の判断に委ねても良かったのではないか。[地上波(吹替)] 3点(2006-11-05 07:58:19)

5.  フライトプラン パニくるといえばジョディ・フォスターの右に出る者はいない?彼女一人が盛り上げて、彼女が事件を大きくして、自分で解決した。お笑いでいえば乗り突っ込みのような映画だ。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-25 13:39:21)

6.  ソウ2 癌で死ぬおっさんのこのパワーはすごい。というかよくぞここまで自らの異常性を押さえて生きてきたよ。犯罪にしても、歳いってから何かを始めるのは至難のわざ。しかしこれだけの犯罪資金はどこからくるのか。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-16 17:00:56)

7.  恋はデジャ・ブ 面白い映画ってなかなか人に知られていないんだと思った。聞いたこともなかったし、たまたま夜更かしで出会ったのだから。繰り返しの発想はいろいろあるけど、加減が非常に難しい。しつこくなりがちで要らないエピソードも一つや二つは入ってきて、連動性がなくなる場合もある。大作がマンネリ化している今、僕はこんな映画を探し続けたい。[地上波(字幕)] 9点(2006-09-04 12:26:23)

8.  CUBE2 やっぱりアイデアありきの映画の続編なんてあり得ない。これだけの施設なら莫大な予算が必要で、その結果得られるものはしょぼすぎる。目的を出していこうとすることにこの映画の失敗がある。[DVD(吹替)] 3点(2006-08-28 23:00:50)

9.  きみに読む物語 《ネタバレ》 例えば私の目の前に老いた妻がいて、私はふたりの思い出を読み聞かせる。彼女はとてもよくで来た話だと言う。そして明日もその次の日も彼女に聞かせる。彼女の人格は変わっても、はたして冷静でいられるだろうか。しかし、悔いのない人生だったとしたら、受け入れられるのではないか。若い頃、10代なら観なかっただろう。20代ならなんとつまらない盛り上がりのない物語だと思っただろう。しかし今なら何となく分かる気がする。時代は変わっても大切なものは変わらない。それを見つける事ができたなら、その人は幸せなのだと。恋愛に生きる人がいる、仕事に生きる人がいる、そして両方が大切だと言う人がいる。どちらも求めた、そんな欲張りな人間の物語ではなかった。僕らが出会った頃は2人ともまだ若く、ただ一緒にいたかった。そして愛する家族に恵まれ、いつか別れの時が来る。ただそれだけの人生だ。ただそれだけの人生を私はこんなすばらしい物語には出来ないが、少なくとも愛する人に聞かせたい素敵な思い出をつくりたくなる。そんな映画だ。[DVD(字幕)] 10点(2006-04-22 16:58:31)

10.  ステルス この映画を高く評価しない理由に、ステルス(自国)以外のものは悪とみなす傾向、というのがある。関わる人々を軽く扱っている、とういうもだ。つまり自分達のためにそれ以外のものは悪とみなす傾向。他国に侵犯しながらそれを防ぐものを排除してしまう。しかしアメリカの過去の歴史はその思想による失敗の繰り返しだ。過去に対する反省も政治には生かされていない。その戦争による肉体的、精神的後遺症に苦しんでいる多くの人々がいる事も哀しい事実だ。いまでもアメリカ人の大半はイラク戦争を支持している。多くの娯楽性追求の映画もアメリカ万歳に変わりはない。それが現実だ。問題なのはそれを良しとして映画だからノリでまあいいかと流してしまうか、ストップをかけるかだが、このレビューに参加している方々の良識ある意見に正直びっくりしています。やはり作り手にも良識が必要ではないか。私達も作り手を選ばなければいけない時代が来たのかも知れない。[DVD(字幕)] 2点(2006-04-22 15:16:47)

11.  -less [レス] 《ネタバレ》 まず最初にオチありきでしょう。その上で、これはつじつまが合う合わないの消去法をしていく。その意味では非常に常識的な演出である。大した見せ場もなく淡々とひとりひとり連れ去られることもうなずけます。車から離れられない意味も。ただ、結末を悟られた時点で映画の愉しみはほぼ失われます。最初に居眠りをするのは当然として、その後もう一度居眠りをしますよね。あれは必要のない演出だと思う。その行為がこの映画のキーワードである以上、危険性も高い。[DVD(吹替)] 4点(2006-04-08 11:49:47)

12.  マダガスカル この様なアニメ作品は、私的には吹替えがお勧め。リアリティよりもテンポが大事ですからね。吹替えのお笑い芸人。好きか嫌いかによっては評価の分かれるところ。お笑い好きな私としては満足です。あの歌、あの下手うまな歌が妙につぼにハマり、楽しく観させていただきました。[DVD(吹替)] 7点(2006-04-08 11:01:13)

13.  ロボッツ かなり小さなお子ちゃまなら、ただロボットが動いてるってだけで楽しいかも知れないが。だいの大人がこのストーリーとこの映像で満足は出来ない。私がいつも映画の価値基準にしているのは、その映画を観ると観ないでは違いがあるかないか。これを観ている時間がとても惜しかった。大量消費社会のアメリカ人がこの映画を観て何を得るのだろうか。[DVD(吹替)] 4点(2006-04-08 08:50:15)

14.  イングリッシュ・ペイシェント 何度も観たい映画のひとつです。冒頭の波のように幾重もつながる砂の海。ゆっくりとゆっくりと傷付いた翼は音のない静かな砂漠へと堕ちていく。このシーンだけでも良いくらいです。それくらい美しい。戦争の中でたくさんの命が失われ、死者は数字で表わされる時代。ひとりの男の人生は、あまりにも哀しい。国の為に戦うものと国を売ったもの、彼は後者である。どちらも愛する人の為に必死で生きようとしたに違いない。賞をとるとらないに関わらず、良い映画だと思う。3回程観たが、また何年かしたら観ようと思う。万人に受け入れられる映画ではないかも知れないが、たくさんの人に観て欲しい。涙が止まらなかった。[DVD(字幕)] 10点(2006-03-12 17:37:46)(良:1票)

15.  ランダム・ハーツ 《ネタバレ》 この映画を不倫映画と一言でかたずけてしまうには惜しい。点数の低さでこの映画が見逃されてしまうとしたら残念だ。彼らの恋愛が子供っぽいかどうかは私には分からないが、ある意味、男の恋愛は子供っぽいのかも知れない。恋愛が本能的なものだとすれば正しいともいえる。イングリッシュ・ペイシェントをラブストーリーと思えるならこの映画にも共感できるはずだ。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-12 13:52:14)

16.  激流(1994) 《ネタバレ》 大自然を舞台に激流というタイトル通りの展開だが、最終的に拳銃でパンでは芸がない。[地上波(吹替)] 4点(2006-03-12 12:58:44)

17.  アイランド(2005) 良くいうと安心してみられる映画。悪くいうと何のひねりもない想像の範囲をこえない映画。私は安心してみられる映画が苦手です。[DVD(吹替)] 2点(2006-03-07 14:03:49)

18.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 いいんじゃないですか。単純に。No1かと聞かれると首をかしげるが、最近みた映画の中ではかなり上です。まあたしかに残酷シーンは多いし、何度もやりすぎだし、使い古されたタイムスリップものですが、タイムスリップものってどう終わらせるかが命だと思うんです。ラストが切なくて素敵でした。しばらく経ってもういちど観てもいいかな。[DVD(吹替)] 8点(2006-03-07 13:55:30)

19.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 宇宙戦争はこれで終わりなんですか?宇宙人は人類がうまれる前から地球侵略を狙ってたんでしょ。宇宙人全員が攻めてきた訳じゃないんでしょ。ふつう全員ではこないですよね。新たなる作戦を練ってきたらそん時はどうするの?細菌兵器でも使いますか。[DVD(吹替)] 6点(2006-03-07 13:33:12)

20.  フォーガットン 《ネタバレ》 得体の知れない何かはすごいのかすごくないのか。壁の絵は消せない。記憶が消せない場合もある。上下間系は厳しい。人類は支配できない。しかし、人は一瞬にして消せる。だいたいの人の記憶は消せる。拳銃は通用しない。[DVD(吹替)] 3点(2006-03-07 13:07:22)(笑:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS