みんなのシネマレビュー
ボビーKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 50
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ターミナル 設定がおもしろい。ストーリー全体は大したことないけど、十分楽しめた。 [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-10 00:01:14)《改行有》

2.  Ray/レイ 《ネタバレ》 評判どおりよかったです。天才ははちゃめちゃな人生を送ってしまうものでしょうか? この映画をアマデウスと対比してしまいました。偉大なのはRayよりもRayの母と妻かもしれません。めりはりも効いていました。妻はあきらめぎみだったけど、最後に決めてくれました。[DVD(吹替)] 8点(2005-10-02 00:25:35)《改行有》

3.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》  謎を明かした後はなぁーんだぁって感じだけど、自分が子供の頃感じていた怖いものとか狭すぎる世界観、人生観のようなものを思い出しました。大人になった今は、怖いものが少なくなったけど、昔は夜道のちょっとした暗闇でも怖かった。  アイビーとルシアスの愛は純粋でよかったなぁ。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-03 00:37:20)《改行有》

4.  モナリザ・スマイル 《ネタバレ》  あまり構えずに気軽に見ていました。意外にもおもしろかったです。 皆さんの批評が辛いのが不思議。確かにところどころ疑問は残る。 最初に尋ねてきた彼氏(妙に年寄り)が簡単に振られたのがやや理解難。 生徒達のキャラがよかった。学生結婚する人が多くて驚き。 でも授業の様子などは○。自分のスタイルを通す姿も良かった。[DVD(吹替)] 7点(2005-05-28 23:16:14)《改行有》

5.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 期待以上によかったぁー。母娘の演技がとてもうまかった。 アンナ役のリンジー・ローハンは、今時のやんちゃなイケイケ風キャラから、固めで聡明なお嬢さん風に変身したなぁと、見ながらなるほどと感じさせる演技に感心。母も同様に正反対を見事に演じていた。見ているとややこしくなるが、見ながら早く戻って欲しいという気にさせるところがまたいい。 リンゼイはとてもかわいかったし、将来が楽しみな女優さんですね。憶えておきます。[DVD(吹替)] 8点(2005-04-16 23:23:44)《改行有》

6.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 人種も越えて人間同士の愛に。 ラストシーン、夜に彼がアイスを買いに行き、その間に秘密を知る彼女。悔しがる。でもこれは運命に悔しがったのでしょう。野外に出て一緒にアイスを食べるシーンでのハル・ベリーの表情。彼を信じることができるという優しい表情。感動した。このシーンでオスカーが決まったね。ストーリーは中程度だけど、カメラアングルやチョコアイスにこだわったりしたところもかわいい。でも、原題が「Monster's Ball」って意味がわからない。7点(2005-03-05 23:50:11)《改行有》

7.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 採点に困る映画です。前半はポルノ映画チック。後半は火曜サスペンス劇場の出来損ない版。そのくせ結構真剣に見ました。^^; 判断にも苦しむ映画です。妻が浮気相手に贈ったものが大きな疑問。旦那からもらったプレゼントを横流しにするなんて家に届いたお歳暮を別の家に届けるサザエさんよりレベルが低い。もうひとつの疑問は、リチャードギアがよい人すぎて浮気の原因にならないと思う。だから前半は淫乱妻の浮気。また、浮気相手の男は、若い。SEXの仕方もケダモノ。これだけ書いて7点つけるなよと言われそうですが、ダイアンレインの演技がキラリと光る。特に、初めて寝たあとの帰りの電車のシーンは、なかなかどうしての演技。拍手。7点(2005-02-25 22:53:59)《改行有》

8.  トスカーナの休日 《ネタバレ》 お世辞にも内容があるとは思えないこのストーリーで、この後味の良さは何なんだ? とても癒される映画でした。ダイアンレインも好演。 周囲の人々の優しさが自然で、生き方がのびのび。 時間に追われているサラリーマンの自分には羨ましい時間の流れ。 風景も綺麗だったし。ただ、あの蛇はどこに。。。。と最後まで気になった。 8点(2005-02-19 22:56:00)《改行有》

9.  ショーシャンクの空に 生涯に見た映画でも指折りの作品。高得点をつける人が多いのも理解できます。 文句なし。人に薦める映画では最高峰。10点(2005-02-13 10:13:08)《改行有》

10.  デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 単純に楽しめた映画。あまり期待してみなければ十分楽しめる。 サンドラの魅力が「危険な美しさ」と感じさせない映画ではあった。 同僚の刑事にもう少し友情とか愛情が感じられるストーリーにして欲しかった。 ラブコメにしちゃったほうが良かった。6点(2005-02-13 10:10:25)《改行有》

11.  21グラム 《ネタバレ》 複雑な構成がミソのようですが、個人的に好みではないです。 重たい映画だなぁ。暗い気持ちになりました。 もう少し簡単なつくりなら良かった。ショーンペンは難しい役をこなすねぇ。6点(2005-02-05 23:55:37)《改行有》

12.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 まさに、可もなく不可もなく。随所にディズニーアニメのような工夫があり、やや加点。ヒロインのエリザベスが勇敢すぎて違和感あり。あと、主演はジョニーデップですよね、念のため。6点(2005-01-30 00:10:01)

13.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 大好きな題材「古代もの」ゆえ8点といいたいところだが、やや気に入らない点も。ひとつは、主役のアキレスよりもヘクトルの方がすばらしかったこと。 アキレスってああいう人物とは知らなかった。もうひとつ、これは本当に減点対象なんですが、アキレスと敵のブリセウスが恋仲になること。ありえん!!と、言いたくなる状況。でも巫女さんかわいかった。 壮大な映画なのに本当にもったいない7点。同じ古代もののグラディエーターにかなり負けている。7点(2005-01-29 23:40:10)《改行有》

14.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 いやいやなかなかどうして良かったですよ。蜘蛛というのも愛嬌があってよいです。 でもときどき、あの糸はどこにぶら下がって居るのかというようなところもあり笑いました。ラブコメの要素も自分好み。アクションも大げさで好き。8点(2005-01-09 09:28:30)《改行有》

15.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》  なんだか少し癒されたようないい映画でした。どの恋が好きか? 作家がポルトガルまでオーレリアに求婚しに行ったシーンがよかった。 ありきたりなのに感動してしまった。  ポルノ男優と女優も仕事はエグイけど、心は純粋で好感の持てるストーリー。7点(2004-12-25 21:38:15)《改行有》

16.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 とにかく、楽しかった。法螺話があそこまでいくと気持ちよく笑える。 それでいてずっとストーリーに温かさが漂う。 ラストシーンは、もし死ぬ時に皆が見送ってくれたらというようないい場面でしたが、 感動してしまった。多くの人と係わった。法螺話で笑っていたのに、爽やかな涙が。 かなりオススメできる映画でした。9点(2004-12-19 22:56:39)《改行有》

17.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 なかなかよかったぞよ。ジュードロウもニコールも好演です。 凄いよ。スターリングラードもよかったけど、ジュードロウは戦争ものが合う。 残酷な描写とやさしさとバランスも良い。8点(2004-12-12 00:22:15)《改行有》

18.  シービスケット 《ネタバレ》 とても面白かったです。感動度合いは満点ではないけど、馬もかわいくて、よかった。あと、馬主の世界が珍しいせいもあるけど、よかった。最初の30分ほどわけがわからなかったけど、気にはならなかったし。単なるサクセスストーリーでないのもいい。 東部の富豪がなぜか元巨人オーナーのナベツネに思えたのはワシだけでしょうか?8点(2004-12-04 23:40:30)《改行有》

19.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 よかったよん。作風というか設定が変わっていて気にいりました。 いつのまにか引き込まれてしまった。ラストの「カップルにはならなくても人は人同士支えあう必要がある」みたいなことを言っていたのには共感。そうだと思う。 また、個人的にもロバータフラッグのネスカフェはお気に入りで、選曲としてよかったと思う。8点(2004-09-20 00:32:13)《改行有》

20.  恋におちて 《ネタバレ》 この映画は、非常に味わいと深みのある映画でした。見てよかった。もしも、不倫の経験がある人ならとてもわかっちゃうシーンがたくさん。深く納得したセリフ「一緒にはなれなかったけど、愛し合う運命だったのよ」(byメリルストーブ)は、簡単だけど、出逢うことの尊さを物語っている。一見、平凡で問題のなさそうな家庭も実はそうではなかったりする。フランクの奥さんは自ら「今時愛なんてどこにあるの?」といっている。これは、我々見ているものたちもハッとする場面。特に既婚者には。一瞬、自分にとっての愛がどこにあるのかを確認させられてしまったのではないだろうか?  身体の関係になりかけてやめたシーンも深く納得。罪悪感。人間的でよかった。人間的誠意があってこその愛。不倫は良くないというけど、不倫も悪くないと思わされた映画でした。8点(2004-08-22 12:35:55)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS