みんなのシネマレビュー
だんぼ32cmさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 49
性別 男性
年齢 53歳
自己紹介 見てる映画は山ほどあれど、レヴューの数は40ちょっと・・・青いねぇ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 冒頭は多少予想外で少しだけ期待したんだけど・・・ 裸族が陳腐な音楽に合わせて踊ってるだけでした。 さすがにじっと我慢して見ているには気が遠くなる映画で途中何度も気絶しそうでした。 それにしても猫の着ぐるみでおっぱいさらけだして踊りはじめられたら・・・ さすがに吹きました。 久しぶりに笑わして頂きました。 ・・・これは、コメディなんだよ。[インターネット(字幕)] 0点(2009-01-21 23:40:21)《改行有》

2.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 賛否両論あるかと思いますが、私は結構楽しめました。 前作でジーンは死んでなかったのでは?と勝手に想像してましたが、予想通り生きてましたね。本来は凄い力の持ち主だと、前作から何となく含んでいたし・・・。 主要人物があっさり逝ってしまったのはがっかりでしたけど。 今回も色々な対決が見れました。 一番見たかった火と氷対決とか・・・ それにしても、最後の一人でチェス打つマグニートーが哀れでした。 ま、自業自得ですがね。 (今見ると何だかHEROESとダブってしまいます・・・) [地上波(邦画)] 7点(2009-01-21 03:48:30)《改行有》

3.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 久々に映画館に行って見た映画がこれでした。世界の殆どの賞を総なめにしていたから、是非見てみたかったのです。 この映画を見たみなさんの立派なレヴューを見てまた改めてなるほどなって思うこともありました。 見終わった後はというと、正直それほどでも・・・という感想でした。 話そのものが淡々としていて、それでいて映像が綺麗だったので、物語りそのものが伝わってこなかったのです・・・思い出すのは壮大な自然の映像でした。羊さんが沢山いるなぁとかw 何で???と思う箇所もいくつかあったし、見てる時はピンと来ない部分もあった。 何より2人が愛し合ってるように感じなかったのは私が鈍感だからでしょうか?・・・。 ただ、映画を見終えてから数日がたち、じわじわと今来てます。そしてとても切なくなります。 無口で無骨なイニスだからこそ、ラストのシーンにぐっとくるんでしょうね。 だけど・・・ゲイの映画ってどうしてこうもラストがアンハッピーエンドになるのが多いんだろうか・・・。又、主要人物の「死」→ラストという展開は私的にはちょっと嫌なので・・・残念でした。 [映画館(字幕)] 6点(2006-04-03 14:28:17)《改行有》

4.  グリーンマイル 《ネタバレ》 今、テレビで放映してますね・・・スポンジ水無し電流焼け焦げシーン・・・思い出したくもないし一番嫌いなシーンです。映画館で見た当時、こんなに沢山の悔し涙を初めて流した映画だったと思います。この映画見て何も感じない人って逆に怖い気もしますが・・・いかがでしょうか?[試写会(字幕)] 6点(2005-05-21 22:27:55)

5.  告発 こちらの評価が高いので心を入れ替えて、もう一度見てみましたが、やはりだめなものはだめでした。もう二度と見ることはないでしょう。プリックアップに出てたころのゲーリーオールドマンが懐かしい・・・鬼気迫る演技は見事ですが。4点(2005-02-15 00:14:28)

6.  トゥルーマン・ショー コメディーでもなんでもない。途中から全く笑えなくなったし、ホラー映画より怖かった。(エンドロールの音楽もホラーみたい。。。)警備員の最後の言葉が全てのような気がする。そういえば、かつて似たことをして人気が出た「なすび」くんは今どうしているんだろう?視聴者っていうのは怖いものですね。3点(2005-01-19 00:16:26)(笑:1票)

7.  遠い空の向こうに 私には夢を後押ししてくれる父親も恩師もいなかった。だからとても羨ましかった。 ロケットが飛び立った瞬間自分のことのように嬉しい気分になれた。 夢に向かって突き進むって素晴らしいと思う。 自分の中で爽快感と感動ではトップクラスの映画です。9点(2004-11-24 00:45:33)《改行有》

8.  最終絶叫計画 お馬鹿な映画だなぁ・・・映画館に行って見ないでよかった。レンタルも借りなくてよかった・・・。でもCSで見るにはそこそこ笑えました。なんだかんだと言っても下ネタ好きだし(^^ゞ アメリカってこの手の映画をまじめに作るんですよね・・・文化の違いだなぁ。3点(2004-10-01 00:57:38)《改行有》

9.  ベイブ 当時、数日間だけでしたが(^^;)豚肉を食べられなくなりました。 とにかくこの豚ときたら可愛い。9点(2004-09-09 16:09:16)《改行有》

10.  戦火の勇気 かなりはずれてしまった映画のひとつかなぁ・・・今ひとつしっくりこない・・・というか、欲求不満のたまる映画でございました。3点(2004-09-09 15:01:24)

11.  ファイト・クラブ 予想していた展開と全く違ったため、違う映画を見ているのでは?と何度もビデオを停止しタイトルを確認してしまいました。ついでに、エドワード・ノートンという俳優を強面の、ごつい人間だと、名前だけで決め付けていたため、いつ出てくるんだろう???と思っていたら最初から出ていたんですね・・・。(スコット・ノートンとダブってしまった) にしても、主人公の怪我、すごい回復力ですね・・・せんずでも飲んでるんでしょうか??? 内容的には、面白い作りでしたが、ラストは少しがっかりかなぁ・・・6点(2004-09-09 14:19:00)《改行有》

12.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル やっと3点をつけられる映画があって、ちょっと嬉しい。 将軍ってばベイブに出てたおじいちゃ~んじゃないですか(^^) あまり内容的には伝わってこなかったし、ちょっとダラダラしてて長く感じたかなぁ。 ま、偉い親を持っていても、子供は色々と苦労するんだなぁと感じた一作でした。3点(2004-09-03 01:20:33)《改行有》

13.  ワーキング・ガール 《ネタバレ》 ちょい役やら、脇役に今では大物となった俳優が出演してるんですよね。この映画。。。 「摩天楼はバラ色に」と多少似てるところがありますが、私はどちらも好きです。こういう一度落としてからの、どんでん返し的なハッピーエンド映画は自分にとってのつぼでして。。。音楽も最高。ラストでツインタワーが映っていたのが今となっては印象に残ります。8点(2004-09-03 00:57:58)《改行有》

14.  デーヴ 私は、豚のBABEと混同してしまってますが・・・(^^ゞどちらの映画もよいので、まぁいいか。。。こういう内容、展開はすごく好きです。かゆいところに手が届く的な映画の一つかなぁ・・・シガニーウィーバーの力みの無い演技がすごくよかったし、登場人物一人一人とっても好感持てました。9点(2004-06-30 00:55:21)

15.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 非常に評価が高い映画ですが、自分には苦手なジャンルの為か、昔見たけどかすかな記憶しかありませんでした。今日CSでたまたまやっていたので、けちをつけながら見てました。確かに緊迫感ありますし、話に引き込まれはします。が、よりによってゲームのごとき残忍な人殺しする主人公を野放しにしてはいけません。。。こういう映像に皆、鈍感になってるんじゃないでしょうか?胃がますます痛くなりました。追伸、バッファロービル殿・・・暗闇対応めがねつけてるのに逆にやられてどうすんのさ・・・・5点(2004-06-24 00:46:04)

16.  ショコラ(2000) 話自体はほのぼのとしていました。が、3度の飯よりチョコ好きな私にとっては、途中から映画よりも早くチョコ食いたい・・・何食べようかな・・・と思い巡らせており・・・苦痛でした。帰ってから速攻不二家のピーナッツチョコレートお徳用を一気食い・・・5点(2004-06-23 00:10:00)

17.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 この頃は面白い映画がやってなく、なんとなく見てしまった映画。・・・いやはや館内は10組くらいしか入っておらず(しかもみんなカップルばかり(^^ゞ)男同士で入った私と友達はすごく気まずい雰囲気・・・映画が始まったとたん女性雑誌がどんどん出てくる映像を見て、すごく嫌な予感・・・普通はハッピーエンドを希望する私だが、これに関しては、とことん嫌で変な女を演じ続けて男を10間でしっかり振って(振られて)欲しかった。。。もっと面白い話を希望していたのに、すごく中途半端・・・途中までは結構笑えたし、アイデアはよかったんだけど、非常に残念。4点(2004-06-22 23:52:00)

18.  スティング う~んおしゃれな映画だなぁなど思い見ていたところラストにきて・・・「え”??うっそ~!・・・どうしてそういうことするかなぁ・・・最悪な展開・・・へ???・・・ありゃりゃ・・・ははははは・・・ほ~~~なるほどねぇ」と心の中で騒いでおりました。こういう終わり方っていいですねぇ。。。エンターティナーが大好きで、当時ピアノを必死に練習し、弾けるようになった後、映画を見ながら一緒に弾いたりして個人的に喜んでいました。8点(2004-06-17 23:27:11)

19.  インデペンデンス・デイ 確か本だと、酔っ払いおじちゃんが、主人公のような気もしたのですが、気のせいですね・・・ おいおい!って突っ込みたい箇所は沢山ありますが、所詮娯楽映画なのだから、楽しめたということで7点です。 こんなにも平均点が低いとは思いませんでした。。。いつも冴えない役の多いビル・プルマンが 大統領!!やってるんだから!それだけでも嬉しいなぁ。。。僕は好きな俳優なんだけど。。。7点(2004-06-16 23:40:56)《改行有》

20.  ポーリー(1998) あれ?投稿が少ない・・・すっごい面白い映画なんだけどなぁ。 人間の言葉が理解でき、会話することが出来るオウム、ポーリーのお話。子供向けに作られたであろうこの作品、母を訪ねて三千里とか名犬ラッシーのような感じですが、私のようにひねくれた人間でも、ほろっとさせる感動作になっています。人間の俳優さんもいい演技しており、しっかり脇を固めています。おすぎのように絶対見なさい!とは言わないけれど(^^ゞベイブが好き~って言う人なら抵抗無く見れると思います。機会があったら見て欲しいです。 ちなみにインコじゃなくてオウムだと思います。。。(^^) //ぴこさん。。。ご指摘ありがとうです。インコだったんだ・・・まぁどっちでも可愛いからよしとしよう(^^ゞ しっかし見てる人少なくてもったいない。。。9点(2004-06-16 23:28:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS