みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 45歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

1.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 アインシュタインの理論の説明みたいのがよくわからんかったが、現実と過去をリンクさせる発想はすごく斬新的でよかったと思う。[DVD(吹替)] 8点(2007-08-12 03:16:17)

2.  ファイナル・デッドコースター 1作目、2作目はかなりおもろいと思いましたが、3作目はちょっと期待はずれでした。さすがに同じような内容を3回もみれば飽きるってことなのかもしれませんがw[DVD(吹替)] 5点(2007-02-03 15:21:20)

3.  レディ・キラーズ 《ネタバレ》 真面目な犯罪物だと思ったらただのギャグ映画でしたね。といってもあんまり笑えるシーンもなかったけど、次々と死体を橋から船に落とすシーンは爆笑できました。最後の主人公の死はそれにしてもあっさり過ぎて、思わず固まってしまいました。[DVD(吹替)] 5点(2007-02-03 14:52:44)

4.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット シリーズの中で一番つまらなかったかも。ラストが暗い雰囲気で終わってるし。というかこのシリーズ自体に飽きてきたのかも・・[DVD(吹替)] 4点(2006-09-22 01:14:11)

5.  セッション9 《ネタバレ》 狙いはいいとは思うんだけどラストがちょっといい加減な終わり方のような気がしてならない。それに工事の仕事を一週間で終わらせないといけないというのに初日からずっとチンタラやっていたりと、緊張感が上手く保てなかった。テンポも悪いので、ちょっと最後までみるのがきつかった[DVD(吹替)] 4点(2006-09-20 18:00:10)

6.  女子高生チェーンソー 《ネタバレ》 邦題といいパッケージのイメージといい、ほんとアルバトロスの作品て見終わった後に だまされた感が強く残る・・・この作品は特に。登場人物全員馬鹿キャラのホラーとはとてもいえないギャグ映画です。ラストはある意味すごいオチだが、あまりのありえなさに思わずポカーンとしてしまった。もう観ることはないだろう・・[DVD(吹替)] 0点(2006-09-17 01:03:27)《改行有》

7.  キャビン・フィーバー(2002) 《ネタバレ》 仲間うちで感染し始めるところまではけっこうよかった。みんなそれまでは仲良しだったのに、伝染病によってお互いを避けてしまう人間関係の乱れていく様子はよかった。そっから店に助けを呼んだのに逆に襲われる始末(パンケーキ少年がいなければ、襲われることもなかっただろうに)。主人公もどんどん人格が凶暴になっていくし、仲間内で感染しなかった奴も警官に銃乱射されて死んでまうし(あんなに撃たなくてもよかったような・・)とどんどんギャグ化していきます。でもこういうの大好き![DVD(吹替)] 8点(2006-09-08 17:39:29)(良:1票)

8.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 道具を使ったり、川を渡ったりと頭を使って行動するってのはわかるが、あんまり怖くないです。これやったらドーン・オブのスピーディな動きをするゾンビのほうが普通に恐ろしい。しかもまともに道具使えたのはリーダー?のゾンビくらいだし。ラストの終わり方もなんだかあっさりしすぎてなんとも消化不良ぎみというか。チョロはかなり良い味だしてたと思うけど。[DVD(吹替)] 5点(2006-09-08 03:36:23)

9.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 殺人鬼共の正体が序盤からわかってしまうのはちょっと残念でしたが、終始飽きなく、緊張感もってみれた。主人公達がベッドの下に隠れてるときの場面が一番ハラハラしてよかったです。目の前に仲間の死体がドサッときて、死体から流れる血が主人公につきそうになるあたりとか手に汗にぎる感じがいい。また木に登っての攻防なども変わっていてなかなかいい演出してるなぁと思いました。[映画館(吹替)] 8点(2006-09-05 15:38:38)(良:1票)

10.  IN DREAMS/殺意の森 クレア役のアネット・ベニングの演技はなかなか見応えありましたが、ストーリーがあまりよいと思えない。いきなりヴィヴィアンとか出てこられても困るし、元々クレアとの接点て何もなさそうだし、なんでそうなってっちゃうの?っていう展開に疑問を感じながら、最後まで観てしまった。[地上波(字幕)] 4点(2006-09-04 17:44:54)

11.  悪魔の棲む家(2005) 人間が精神支配というか憑依されて狂っていく姿はやっぱり怖いです。ただ、父親役の人がもうちょっといい演技をして欲しかったなぁ。「シャイニング」のジャック・ニコルソンくらいの演技をしてくれればもっと怖かったかも。ラストの脱出シーンはなんかサクッといきすぎてしまってるせいか、緊迫感に欠けた。まぁでも観て損した気分にはならないかと[DVD(吹替)] 6点(2006-08-30 13:25:22)

12.  蝋人形の館 《ネタバレ》 ここ最近のホラー映画で一番いいもんみたぁって感じです。終始飽きなく、ハラハラドキドキ緊張感をもったままみれました。エグいシーンの演出の仕方も工夫されていて、とにかく痛さが観てるだけで伝わってきます。ラストの蝋人形の館が崩れていくシーンも斬新な感じで気にいっています。系統的に同じテキサスチェーンソーなんかよりも全然楽しめたね。ストーリーがもうちょっとしっかりしていれば満点でしたが、ホラーに そこまで望むのは酷かもしれませんね。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-29 12:47:19)《改行有》

13.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 アイデンティティの意味を大方わかっていたつもりで、意識しながらみていたが死体が消えるとこまでオチに気付きませんでした。ちょっとそれアリ?って感じもするけどマルコムの精神を現実の世界にみせようとする斬新なアイデアは高く評価できます。最後のオチはなんとなく想像つきましたけど。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-27 21:53:44)

14.  イレイザー(1996) なんといってもレールガンをもったシュワちゃんのアクションシーンが見応えあってよかったです。あとワニのシーンも遊び心ありって感じで笑えました。[地上波(吹替)] 7点(2006-08-27 21:11:23)

15.  呪われた森 放題に興味をそそられて観たものの、あまりのつまらなさに時間を無駄にした気分。終始怖くもなくビックリすることもなく・・・。一番ひどいのはラストのオチ。[地上波(吹替)] 0点(2006-08-19 17:04:37)

16.  ROCK YOU! ロック・ユー! ちょっと話がうまく行きすぎてたような気がした。もともと中世ものの映画ってあんまりのめり込めないっていうのもあるんだけど、あの槍でつっつく競技自体つまらん。ただ直線に走って槍つっつくだけ。あれを何度も見せられては飽きます。ジョスリンはあんま美人でもないし。まぁ脇役どもには笑わしてもらったけど。[地上波(吹替)] 4点(2006-08-19 16:54:50)(笑:1票)

17.  ブラック・ドッグ(1998) 《ネタバレ》 内容的にはありきたりだけど、あまり期待しないで見た分、暇つぶしにはなるかなぁといった感じ。車のアクションシーンはなかなか見応えあり。ただ放題のブラック・ドッグって内容とたいして関係ないような・・・。一瞬黒い犬でてきたけど、ただそれだけで大きく印象に残ったわけでもなく。不幸の前触れ的なもんをただ協調してただけのような。それだけで放題にもってきちゃうのはおかしいだろっ!!!!と言いつつ6点[地上波(邦画)] 6点(2006-08-10 11:47:32)

18.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 なんと言っても最後の結末がなんとも後味悪いというか救いようがないというかオチもくそもないというか・・・。まぁありきたりなベタな結末よりはよかった気もしなくはないが、いい意味で裏切られたって感じ。心理的な怖さって部分ではかなりレベル高いと思う。しかし短い映画なんだけど場面が固定されているだけにものすご~く長く感じてしまった[DVD(吹替)] 6点(2006-08-09 16:58:31)

19.  ブレーキ・ダウン 終始緊迫しっぱなしで最後までハラハラどきどきだった。 あんまり有名な映画でもなさそうで、暇つぶしにみたんだが かなり得した感じ [地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 01:22:57)《改行有》

20.  コンスタンティン とりあえず、この映画をみて禁煙しなければなと思った(多分無理だけど)。 ストーリーに関してはわかりにくく、追いていかれしまった感じ。悪魔だとか神だとかどうも理解し難い。まぁ映像はよかったかな [DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 16:02:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS