みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 アクションではなく、バカ映画です(笑)ブラピとアンジーという、存在感もギャラも知名度もゴージャスなキャストを使って、思いっきりラグジュアリ~なバカ映画を作ってみたという感じ。楽曲のセレクトも完全にB~C級のノリで、スタッフが楽しんでバカをやっているという感じが漂ってきて、個人的には好感が持てます(笑)。ただあまり脚本は宜しくないので、クライマックスの戦闘シーン等不満が残る点も多い。というかあんまりテンポが良くない気が…。通常、テンポの良くないコメディなんて面白くもなんともないですが、そこは主役2人の存在感・ゴージャスさで強引に持っていってしまっている(もしくはそう錯覚しそうになる)ところが恐ろしい。特にラストの「10点」。ムービースターって凄いなぁと感心しました。[映画館(字幕)] 7点(2006-04-12 02:13:53) 2. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 完全に子供向け。英雄・王・剣・魔女・幻獣と、小学生時代に観れば激しくハマっただろうと思うアイテム満載です。でも、ストーリー的にはものすごく幼稚で表面的。戦争を避けて疎開してきてるのに、なぜ簡単に縁もゆかりもない土地の戦争に参加できるのお兄ちゃん?戦う理由が出会ったばかりのライオン(笑)だとしたら、弱すぎる。その辺の葛藤がまるで無いところとか、サンタにもらったアイテムを使いきれてないばかりかいざ使ったと思ったら都合良すぎるところとか、とにかく展開が浅い。人物描写をもっと丁寧に描いたり、サンタの小道具でもどうにもならないピンチとかあったりしたら燃えるのに。←原作は未読なので、今後そういった展開もあるのかもしれませんが。まぁ、結局は細かい世界観を描くだけの尺がないということになるのかな。この手の映画でそれって致命的な気がするけど…(笑)で、これだけは声を大にして言いたいのですが、ティルダ・スウィントンはめちゃくちゃステキでした!!シロクマ…(笑)[映画館(字幕)] 3点(2006-04-12 01:37:06)(良:2票) 3. テイキング・ライブス 《ネタバレ》 今までアンジェリーナのことを特に何とも思ったことも無かった私ですが、この映画の彼女はビジュアル的にすんごい好みだったのでそこに4点献上。知的美人スキーにはたまらないと思います。そのクールビューティが、イーサンとラブった後、別人のように可愛らしく笑います。このギャップが最高★アンジー万歳!もしかしたらこの映画の一番の見どころではないかしらと思う次第です。肝心の内容は…。んー。犯人バレバレだし~。それならそれで、もっと驚くようなテイキングライブスして欲しい。もっとキーファーの正体を隠していてほしい。まぁ後は何よりとにかく警察の捜査がしょっぱくて切ないです。んで、とどめのラスト・妊婦なりすまし捜査!そんな悠長な捜査プランは、さすがの自由の国のFBIでも厳しいんじゃないかって思うんです。…しかもアンジー、犯人殺しちゃってるように見えるけど…いいのかな…?さすがの自由の国のFBIでも厳…(略)[DVD(吹替)] 4点(2005-12-04 02:18:45) 4. ソウ 面白かったです。多少のB級臭さは否めませんが、そこは低予算。良く出来てるなぁと思いました。グロいのも痛いのも嫌いなのに、何故か映画館→レンタル→WOWWOWと、3回も観てる自分にまず驚きです(笑)。とにかくあの犯人の正体にバッチリ騙されたのが原因だなぁ。アダムの後ろでむっくり起き上がるあのヒト。ビビった~!痛いし救いもないけど、ラストでキレイに騙されたので、観賞後は後味悪いというよりいっそ爽快でした。「ゲームオーバー!」がちょっと周りで流行りました(笑)あ。それと…「生について考える」ような映画ではないと思います。ジグソウの理論も深く考えさせられるようなものではない。8点をつけたのはエンタメとして面白かったからです。エンタメ万歳![映画館(字幕)] 8点(2005-12-04 01:35:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS