みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. パッション(2004) 痛いと感じました。それは残酷描写に対してではなくキリストを罵倒し唾を吐きかける群衆の心に対してです。でもあの群衆に我々も成りうるんですよ。子供のいじめ問題、イラク戦争、その他色々。スクリーンの中の群衆ほど過激ではないにせよ、我々もそれに近い事は十分やってるんじゃないだろうか?そういう我々の心の闇の部分を映し出したのがあの群衆だったのではないでしょうか。過激な残酷描写ばかり話題になってしまう本作ではありますが、それだけで終わらせるにはもったいない作品です。[映画館(字幕)] 8点(2006-05-16 14:35:42) 2. キル・ビル Vol.2 1に比べて悪ふざけが少なくなって少々物足りなさを感じた。でもそれはあんまり言いたくない。話を終わらせる、風呂敷をたたむってことはこういう事なんだなと改めて感じた作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-07 00:40:55) 3. オペラ座の怪人(2004) 映像は本当に綺麗で雰囲気がいいですね。ああ、これは確かにオペラ座だと思わせる説得力があった。しかし多くの方が指摘されているように、あまりにも歌が多いと感じました。8割は歌ってたんじゃないでしょうか?私はミュージカル映画は抵抗なく観られる方なのですが、さすがにちょっと辛かったです。ただこの作品が好きだという人もたくさんいるでしょうね。私の中ではミュージカル映画の金字塔になり損なった作品って感じです。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-01 17:40:40) 4. ローマの休日 これは面白いです。現在の恋愛映画の基礎がほとんどこの作品の中に入ってるんじゃないでしょうか。多少気になる所もありますが、作られた年代を考えれば見事な完成度。脚本、構成がなど小賢しい事は言わずに素直に楽しみたい作品です。オードリーはさすがに綺麗ですね。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 04:22:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS