みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  クロニクル 駄作とは言えないが傑作ではない。いろいろと最近の流行りのやりかたを混ぜた感じだった。パッケージのストーリー解説にAKIRAを出すのはストーリーがそのままで反則だと思った。[レーザーディスク(吹替)] 6点(2017-04-10 21:45:42)

2.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 評判悪いみたいだけどおもしろかったな。敵を壊滅させるわけではないから前作ほどの爽快感はないが、前作からのキャストがいい味出してるし、テンポよくて楽しめた。[映画館(字幕)] 7点(2016-07-30 11:07:59)

3.  キングスマン 《ネタバレ》 相変わらずこの監督は音楽の使い方がおもしろい。サミュエル・ジャクソンがシステムを起動するたびにポップな音楽が流れるのには笑ってしまった。予測不能なストーリー展開もすごい。作る側も出てる人もみんな楽しんでいるのが伝わってくる。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-07-30 10:59:44)

4.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 すばらしい作品だった。緊張感と怒りが全編に満ちている。さらに痛みがこちらにまで伝わってくるような演技、抑えた色調による画面構成が映画の主題を明確にしている。そして、自然の壮大さがその中で繰り広げられる人間の争いの無意味さを嘲笑っている。余韻の残る終わり方もよかったと思う。[映画館(字幕)] 9点(2016-05-06 00:16:04)

5.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 シリーズに特に思い入れはない。どちらかというとジョージ・ルーカスのシリーズよりこっちのほうが好きかも。テンポよく話が展開するし、主演のデイジー・リドリーは存在感があってよかった。敵役がヘタレなのは新シリーズ第1作目だし、想定の範囲内だと思う。[映画館(字幕)] 8点(2016-04-24 01:11:57)

6.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 後半、巨大生物の出現以降、バットマンは物陰から戦いを見守ったりワイヤーで逃げるだけで、ほとんど何もしてなくて笑ってしまった。前半の緑の石に関する描写が冗長だった。この点、ちょっと編集に難があるように感じた。一緒に行った人は前半で眠りに落ちてエンドロールまで寝てた。[映画館(字幕)] 6点(2016-04-24 00:48:40)(良:1票)

7.  ジャックと天空の巨人 テンポよく、迫力があって、予定調和で終わる。決して優れた映画ではないかもしれないが、小難しい作品をみて「時間返せ」となるよりは、スッキリとしていて後味がいいと思う。[地上波(吹替)] 6点(2016-01-30 17:35:45)

8.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 映像が美しい。清涼な雰囲気の映像が印象に残った。ストーリーは中盤以降失速気味で結末もあまりカタルシスがない。クローンという設定もあまり活かせていない。[DVD(字幕)] 6点(2015-01-24 16:56:38)

9.  ジョン・カーター 犬がかわいい。主人公はピョーンと飛び跳ねるのが得意な割にはやたらと捕虜になる。そんな主人公にべったりと懐いている犬のような何かは鑑賞後に心に残る唯一の要素である。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-24 16:45:55)

10.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 異次元へのワームホールでも通じる無線技術が世界一ィィィィィ!!!!![ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-08-24 23:43:45)(笑:1票)

11.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 オープニングですべてを出し切るという匠の技。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 4点(2014-07-18 21:16:47)

12.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 ある程度年齢を重ねてから鑑賞すると全然違って見える映画。劇中のセリフに「年をとると、実と殻の区別がつく」とあるが、昔見た時はこの映画の殻しか見てなかったと気付かされた。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2014-05-25 17:38:51)

13.  ザ・ロード(2009) 《ネタバレ》 B級という評価もできる脚本だが、観る側に想像する余白を残してくれていて、余韻に浸ることができる良い作品だと思う。ツッコミどころと考えさせるポイントを混同していない稀有な作品。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-04-04 23:37:59)

14.  クラウド アトラス 《ネタバレ》 輪廻転生は主題ではないと思う。いろいろな時代の個々人の生き様が織りなす交響曲を映像で敷衍した作品。エージェント・スミスのナース姿が強烈すぎて、他の部分が霞んでしまう。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-03-21 15:29:13)

15.  リディック ネクロモンガー兵士のEWACタイプのデザインがおもしろい。[インターネット(字幕)] 3点(2014-02-21 13:19:46)

16.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 この映画の構成をリスペクトしたプレゼンをしたせいで留年した。思い出深い映画。[DVD(字幕)] 10点(2014-02-19 17:06:36)

17.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 緊迫した夜討ちのシーンなのに、覆面のクオリティーについて延々と揉めていたのがツボった。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-02-14 00:43:31)

18.  キック・アス 《ネタバレ》 アクション、音楽、ユーモアのセンスがやけにいいなと思ったら、監督がマシュー・ヴォーンかよ。ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの面々もキャスティングされていて雰囲気がよかった。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-02-03 23:54:43)

19.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 なんか海老蔵みたいな人が刀でプレデターと戦っていた。[地上波(吹替)] 2点(2014-02-01 22:59:18)(笑:1票)

20.  マトリックス 《ネタバレ》 バレットタイムの美しさだけでご飯3杯イケる。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2013-12-21 15:28:27)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS