みんなのシネマレビュー
小塚さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 43
性別 男性
自己紹介 ゾンビが好きです。というよりゾンビになりたいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  第9地区 《ネタバレ》  予告編も見ずに行ったのもあるけど、不思議な映画。  冒頭からよく分からない。だけれども引込まれる。  意外にグロいなー、と思いつつも展開から目が離せない。ありがちといえばそうなのだけど、憎いラストシーンの数秒。  シリアスさとコメディーっぽい部分とチープなCGがうまく融合して、分類不能な物語になっている。この絶妙な配合具合は(おそらく)狙ってできるものではない。  なので、この作品を差別がどーのとか書いている人を見るとなんか違う気がする。  あえて言うならば全てに対する愛です、愛。[映画館(字幕)] 9点(2010-05-11 19:49:40)《改行有》

2.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》  うーん。1作目は切ない名作、2作目は気が遠くなる駄作、ときての今作。  悪くはないのです。切なくもありつつ、最後の悪意に満ちた笑み。ミステリー映画として十分だとは思うのだけど、1作目ほどでは、といった感想。  すでに複数の理解者がいて、主人公が能力の使い方を分かっていて、という設定が良くないのかもしれない。1作目があんなにも良かったのは、彼が独りで懊悩しつつもバッドエンドの繰り返しのなか選び出した最善・最後の選択が素晴らしかったからで、今作にはその切れ味がない。そしてスプラッター的な要素は全く必要なかった。  うーん。素材がありきたりだから、よっぽど意外じゃないとどうしても点数としては低くなってしまう。あー、なんだか1作目が観たくなった。 [DVD(字幕)] 5点(2010-01-03 20:24:58)《改行有》

3.  エクソシスト ディレクターズカット版 《ネタバレ》  久しぶりに観た。  既にあらすじとか意味づけとか様々なことを皆様書かれているので、自分があれこれ書いてもしょうがないですね。  階段をおよそ人間の関節を無視したポーズで降りてくるシーン、あれはカットして正解だったと思うので、本当の意味でのディレクターズ・カット版足りえるものだと感じました。えーと、以上。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-17 22:01:15)《改行有》

4.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》  「良い映画か」と聞かれれば、残念ながら違う。  マフィア一家の仁義的なものが展開されるだけの物語である。カメラワークや構成には特段語るところはないように思える。重く閉塞感の漂うストーリーである。  しかしがながら「好きな映画か」と聞かれたら、それはもう圧倒的に好きだ。  マーロン・ブロンドの強烈な存在感。あの擦れた声はとりあえず真似してしまうだろう。これだけキャラクターが際立っている映画も珍しい。マーロン・ブロンドが喋っているだけでうっとりする。大好きだ。  加えて音楽が素晴らしい。かつてミッシェル・ガン・エレファントのライブの登場SEではゴッドファーザー愛のテーマが必ず流れていたが、彼らの音楽と通じるところがないでもない。[ビデオ(吹替)] 10点(2009-11-27 00:27:32)《改行有》

5.  ソウ5 《ネタバレ》  シリーズの最初から観ていないと、もはや何が起こっているのかすら分からない。最初から観ていても、ストーリーを失念していたり、主役二人の顔が酷似しているため、やっぱりよく分からない。たしかこのページでは連続ドラマのレビューを出来なかったように記憶しているが、まさしくそれに該当しないのか。非常に興味があります。  というような観点で、それでもあえて点数を付けるならばこの点数。[DVD(字幕)] 1点(2009-04-12 19:57:26)《改行有》

6.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》  こういう系統の作品は、驚かせた後に、いかに登場人物のその後を想像させることができるか、いかにもう一度観たいと思わせるかが勝負どころだと思うのだけれど、これは見事に成功している数少ない作品。  アイディア自体は数限りない小説や映画で観られるありきたりなものだけど、飽きさせない脚本で見事に物語が動いている。描かれていくバッドテイストなラストシーンの最後の最後に、あんなに切ないエンディングを持ってくるところが白眉。細かい粗を探せばキリがないけれど、僕はこの作品が好きだ。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-28 21:22:43)(良:1票) 《改行有》

7.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》  内容については既に様々書かれているので割愛。  偽善的な映画を避けようとした結果、単なる道徳の教材になってしまっている。面白くないし、学ぶことが何一つない。しかも、悪いことには、ここから差別とはどうこう、などと真面目に考える人が発生してしまいそうで、なおのことタチが悪い。「差別は良くない」と街角に張られたポスターは誰も見向きもしない点で無害なので、そういう意味でこの映画は本当にタチが悪い。[DVD(字幕)] 0点(2008-02-16 23:53:34)(良:1票) 《改行有》

8.  エレファント 《ネタバレ》  通信販売で銃が簡単に手に入るアメリカ社会の構図だとか、虚構と現実の区別が付かなくなってしまった若者だとか、あっけなく失われていく命の重みだとか、観た人が語るべきポイントは沢山あると思うのだけれども、僕にとってはそんなことどうでもよかった。  学校という場が持つ閉塞感、永遠に思えるざらついた時間、そのとき窓越しに見た空の色。「リリイ・シュシュのすべて」と似た、昔の自分と重なるような、息が詰まる感覚に襲われた。そして、おそらく、その棘は未だ抜けきれていない。[DVD(字幕)] 10点(2008-01-07 20:00:22)《改行有》

9.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》  たしかに、フィンチャー監督のキッチリとオチを付ける作品群を見慣れた人たちにとっては、これは致命的な結末なのだけど、でも僕はこれでいいと思った。  なぜ筆跡が合わなかったのか。あの地下室での足音は何だったのか。結局ゾディアックとは誰だったのか。作中では一向に解明されず、エンドロールを見終えた我々に無限の謎を投げかける結末。しかし、そもそも映画とは想像力の賜物であるわけで、結末が曖昧なのは寧ろ歓迎すべきことではないのかなあ。  と、観てからしばらくは思っていたのだけど、やっぱり映画の中で起こった事件は映画の中で何らかの解決をしないと駄目だと思うし、これまでフィンチャー監督はそういった映画ばかり撮ってきたわけで、つまりこれは原作選びに失敗したのではないか。[映画館(吹替)] 1点(2007-06-17 21:04:33)《改行有》

10.  マルホランド・ドライブ  わりと毎日吐き気がするので、医者に行って吐き気止めをもらったのだけど、その吐き気止めの副作用に「吐き気」があって、毎日の吐き気は止まったけれども、副作用による吐き気で毎日吐き気がする。どうしよう、と思って医者に行ったならば、「副作用による吐き気なので気にすることないですよ」と言われ帰宅するも、相変わらず吐き気は止まらない、どうしよう、というかんじ。わけの分からなさのなかにも一貫した論理がある。ような気がする。でもわけ分からない。そんなかんじ。  そしてこの文章の意味分かりますか。僕には分からない。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-27 22:37:20)(良:1票) 《改行有》

11.  バッファロー'66  ギャロの趣味と美意識のみで撮られていて、だからギャロの独壇場、やりたい放題なのだけども、不思議と鼻につくところがなくて、褪せた色調が美しくて、音楽が素晴らしくて、雰囲気が微笑ましくて、うっかり自分には似合わない赤いブーツが欲しくなったりして、ああ、これは見事です。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-10 18:07:18)

12.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀  ゾンビ好きなので、作中のゾンビが走らず、喋らず、考えなければ、もうそれだけでかなり満足してしまう部分はあるのだけど、そういった部分を除いても、突っ込みを入れずに最後まで鑑賞できる数少ないゾンビ映画だと思う。オリジナルより良い部分もある。ゾンビの食事シーンやゾンビ狩りをするシーン、そしてホラー映画で女性が取り乱す場面が嫌いな自分にとって、強い女主人公という設定が何よりも良い。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-01 22:30:38)

13.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》  ゾンビ三原則「走らない、喋らない、考えない」を打ち立てた張本人であるロメロ監督が、年月を経て自ら禁を犯す暴挙に出た最新作。ゾンビの魅力はこの三原則に全て凝縮されていると信じている自分にとって、学習し、感情を持ったゾンビなんぞ不要なのである。  それは置いても、ゾンビの怖さは効果音で驚かすオバケ屋敷的なものではなく、ヨタヨタと集団で蠢く中にあるのではなかったか。  加えてテーマが陳腐すぎる。ゾンビ映画に政治的、社会的なアレコレなどは絡めなくてよいのだ。絡めてもよいけど、ゾンビが魅力的であるのが大前提ではなかったのか。  と無茶苦茶書いてはみたものの、それはやはり偉大なる監督に対する期待からであって、スラム街の少年や花火に見惚れるゾンビやら、心奪われるシーンは沢山あった。  次作は原点に立ち返るということなので、もちろん期待していますロメロ監督。[映画館(字幕)] 5点(2007-01-01 00:00:36)《改行有》

14.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》  ゾンビ三原則「走らない、喋らない、考えない」の原点。自分だったら、こうすれば、と妄想が膨らんで膨らんで破裂してしまう不朽の名作。黒人やか弱い女性を主人公にするあたりにロメロ監督の主張があるのだろうけど、はっきり言ってそんなもんはどうでもよいのである。無数のゾンビがヨタヨタと阿呆みたいに歩いているだけで大満足。ゾンビが好きだ。[地上波(字幕)] 10点(2006-12-29 21:37:16)

15.  死霊のえじき 《ネタバレ》  他のところでも再三書いているが、ゾンビ三原則に「走らない、喋らない、考えない」がある。この作品は、その大原則を打ち立てたロメロ自ら禁を犯そうとする序章。ではあるが、それは例外的な扱われ方だったので、子供心にほっとした記憶がある。一片の救いもない、真に怖いゾンビ映画。  それにしてもゾンビって暗闇よりも陽光の下で映えますね。映えるってヘンか。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-12-29 00:05:10)《改行有》

16.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》  「テキサス・チェーンソー」、「テキサス・チェーンソー・ビギニング」と立て続けにリメイクされたが、やはり到底届かないのだ。あの、朝日をバックにレザーフェイスが襲いかかる、最高にいかれたラストシーン。狂気が漲っていて、奇跡的なアンバランス加減で満ちた本作は、今の時代ではもはや作ることができないだろう。キチガイ万歳。[地上波(字幕)] 9点(2006-12-28 23:58:17)

17.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》  ゾンビがヨタヨタとしか歩けないのは、死後の筋肉がどうのという医学的な理由付け以上に、何とか逃げることができそう、という想像の余地を与えてくれるからである。少なくとも僕はそう信じている。だからこそ各々の頭の中で無数のゾンビストーリーが生まれ、果てしない妄想に浸る楽しみがあるのだ。  その意味で、これはリメイクですらない。ターミネーター並みにダッシュする超人的なゾンビを目にした我々の思考は停止し、単に画面を追うだけの身となってしまうのだ。ストーリーやキャラクターが魅力的なだけに、その致命傷が目立って目立ってしょうがない。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-28 23:52:15)《改行有》

18.  サンゲリア 《ネタバレ》  ゾンビの三原則というものがある。走らない、喋らない、考えない、この三つである。これを満たしていなければ、そもそもゾンビ映画ではない。ロメロの最新作を観て落胆した人が多かったのは、この原則を作ったロメロ自身によって原則が打ち破られたからだと思う。その意味で、これは正しくゾンビ映画である。唖然とするほど適当なシーンも多いけど、ゾンビの怖さの本質を捉えた数少ない作品だと感じた。最後の最後、街中をゾンビが蠢くシーンが素晴らしい。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-12-27 17:59:29)

19.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》  一体何度観ただろうか。自分だったなら、もしもこうだったなら、そんな妄想を何百回繰り返しただろうか。デパート内をヨタヨタと阿呆みたいに蠢くゾンビの姿は、とてつもない恐怖でもあるし、滑稽でもあり、時に悲哀すら感じさせて、同じくらい阿呆だった中学生の僕を完璧に打ちのめした。喜怒哀楽すべてが詰まった奇跡的な映画。[ビデオ(吹替)] 10点(2006-12-24 20:14:34)

20.  ラストデイズ(2005) 《ネタバレ》  余計な台詞ばかり長々喋る映画が多いなか、この映画はダントツで静かだ。これだけ主人公が意味のある言葉を発しない映画は他に「あの夏、いちばん静かな海」くらいだろう。  爪弾かれる曲も鳥肌が立つくらい良いのだけど、やはり森がゆれる音、川が流れる音、夜の闇の中から響く音など、この映画に流れる自然の音に感心した。[映画館(字幕)] 9点(2006-12-22 20:53:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS