みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536

1.  マトリックス 映像がかなり楽しいです。お粗末な部分には目をつぶって、ピョンっと飛んだり、弾をよけたりするのを何度も巻き戻したい。マトリックスのマネといえば、上体を反らすアレですが、そのまま後ろに倒れこんで良かったんですね。戻さなきゃいけないと思ってました。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-21 17:26:53)

2.  ターミネーター お約束に次ぐお約束のおかげで、満足度はそこそこ保ってました。ストップモーションなどイメージと異なっている部分もありましたが、それがまたよかったり。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-17 20:14:15)

3.  セントアンナの奇跡 いろいろ盛り込みすぎている感じと、キーアイテムがころころ変わる印象と、押しつけがましい演出はありましたが、見ごたえのある映画だと思います。一瞬軍人とサラリーマンが重なって見えたり…。[インターネット(字幕)] 6点(2010-11-14 09:01:01)

4.  三つ数えろ 《ネタバレ》 面白かったですが、筋を追うのがなかなか大変です。運転手の死因が謎ってことも気がつかないほどでした。そういえば出てこなかったっけ…てくらい。ボガートの渋みはだんだん好きになってきました。[DVD(字幕)] 7点(2010-11-07 18:44:16)

5.  サタデー・ナイト・フィーバー 底抜けに明るいダンスムービーかと思っていたら、意外に社会性があり、トラヴォルタの成長も描かれていてよかったです。フィーバーの語源と知って、なるほどと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 09:51:42)

6.  レイジング・ブル 話自体がどうにも退屈でした。ジョー・ペシさんはなんか好きです。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-06 14:51:26)

7.  殺人ゲームへの招待 これはなかなか楽しめました。ミステリーにしては意味のないドタバタが多すぎますが。ボードゲームが原作の映画なんて初めてです。このゲームやってみたいなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 23:18:34)

8.  愛が微笑む時 臭いしベタだし地味なのですが、嫌みがなく、まさにハートウォーミング×4という感じでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 15:41:08)

9.  ロミオ&ジュリエット DVDが'68年版のケースに入っていて、誤ってレンタルして見ました。ここまでネタに走られると潔いというか…。主演の二人は美しく、アイドルという名にふさわしいと思います。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-24 22:08:56)

10.  欲望という名の電車(1951) ほとんどが狭いアパートの中でありながら、四人の役者が次々に表情を変えながら演技しているのが素晴らしいと思いました。ひとりにも感情移入できなかったのが残念ですが。[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 22:04:25)

11.  キング・コング(1933) 映像トリックもそうですが、テーマの奥深さがこの作品の非凡なところなんだと思いました。翼竜は壁じゃ防げないんじゃ…なんて。[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 21:42:32)

12.  翼よ!あれが巴里の灯だ 実話モノっていうけど、100%実話ってわけじゃないんですね。ちょっとした脚色が逆に気になってしまいました。リンドバーグの人となりを知らなかったのですが、いたって普通のヒコーキ乗りだったんですね。夢をかなえるって素晴らしいと思えました。[地上波(字幕)] 5点(2010-10-11 18:11:41)

13.  俺たちに明日はない 傑作と言われすぎてハードルが上がった感じがありますが、普通に観やすいですし、キャラクターが好きです。フェイ・ダナウェイは決してステレオタイプな美人ではないと思いますが、なぜか目が離せないです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-06 21:24:06)

14.  エクソシスト 恐怖映画という見方をするといまいちですが、悪魔払いの映画として見ると、神父の内面を描いたり、解釈を観客に任せるようなラストは良かったと思います。恐怖映画が怖い私にとっても、見やすくてよかったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-04 00:46:22)

15.  プラトーン 上映時間が短いですが、無駄がなく、過剰な演出を省いているところがいいと思います。そっちの方が本質が見えるような気がしました。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 15:53:35)

16.  オペラハット ゲイリー・クーパーはハンサムでいいのですが、相手役が…。内容はキャプラっぽいアメリカ的美談ですね。本当にブレない監督だ。[地上波(字幕)] 5点(2010-09-29 20:52:14)

17.  モロッコ ゲイリー・クーパーが誰だかわからないくらい若くて、こういう時代もあったのかぁと思いました。[地上波(字幕)] 4点(2010-09-27 07:16:17)

18.  カイロの紫のバラ 本当にミア・ファローの演技に尽きる映画だと思いました。相手役が空気なのは毎回のことですが…。ラストは夢オチが綺麗かなと思いましたが、余韻の残るいい終わり方で、ほっこりしました。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-25 22:35:36)

19.  カメレオンマン アイディア出しの時点で勝っちゃったようなものでしょうが、完璧主義者らしく完成度の高い映像マジックを見せてもらいました。大衆に受け入れられたい人物を描いたにしては、大衆受けしなさそうな作り方をしているのが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 19:29:57)

20.  スリーパー 笑えるシーンも多かったですが、あまりにお粗末な内容。真面目な中にああいうテイストがあるのはいいんですが、終始おふざけだと説得力に欠けます。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-19 17:58:10)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS