みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. モンタナの風に抱かれて 《ネタバレ》 傷ついたピルグリムとトムのあの無言のアイコンタクトや、 やりとりを観る度に涙がじわっと。。<こういうの弱いんです 雄大な自然の美しさも手伝ってか、長さはあまり感じなかったです。 レッドフォードしわしわだったけど、さすがにオーラというか色気がありました。 っていうか、いい人過ぎ! 最初は身体も心も深く傷ついた馬。 そして事故の悪夢から抜けれない少女も立ち直らせてあげたいと思い、 その母親も気遣っているうちに互いに好意を抱いてしまったという感じ。 クールだった母親がトムとしばらく過ごす内に、少女のような笑顔が出てくるのが良かった。 個人的には不倫エピソードの方はもう少し抑えて欲しかったけど…。 何も知らないダンナの前であのダンスシーンはちょっと嫌だった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-22 12:48:29)《改行有》 2. きみに読む物語 《ネタバレ》 ある意味、私の理想の夫婦像かも。 こんな夫と年老いていけたら幸せです。 ただ最後の一緒に死を迎えるという愛の奇跡の終わり方より、 ダンスの直後にあっちへ行ってしまったアリーに 翌日、また最初から物語を読んであげる…っていうのが私的には現実感があって良かったかなぁと。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-06 19:39:34)《改行有》 3. バンディッツ(2001) いい意味でも、わるい意味でもユル~イ作品。嫌いではないです。 ビリー・ボブ・ソーントンはやっぱり上手いなぁ。[インターネット(字幕)] 6点(2009-09-21 16:50:55)《改行有》 4. 緑の館 大好きなオードリーがヒロインの映画! でも、コレは多分見た事ないなぁ・・・とワクワクで見たのですが うわぁ なんかガッカリ。。 ジャングルとオードリーはやっぱりしっくりこないし アンソニー・パーキンスのひん曲がった笑い方も好きじゃないし。。 あ でもオードリーの周りを子犬のように付いて来る小鹿ちゃんはすっごく愛らしいです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-08-02 19:30:30)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS