みんなのシネマレビュー
いさいささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 64
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 見ごたえのある作品でしたが、最後の最後、ニコルスン中佐が倒れて爆破スイッチを押してしまうというのは、はっきり言ってコントです。大爆笑してしまいました。なので減点しました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-14 12:36:33)

2.  北京の55日 《ネタバレ》 ハリウッドスペクタクルとして観賞したので、史実と異なるところなどは一切気にせずに楽しみました。スケールの大きな撮影、豪華なセットや戦闘場面は見ごたえがありましたが、無駄な場面、無駄な人物が多く、その為に何度も物語が停滞し、尺が伸び、退屈になる場面が多かったかな。この物語にヒロインは不必要では?と個人的には思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-14 12:30:32)

3.  ターミネーター3 《ネタバレ》 「エイリアン2」に続いてまたもや・・・。ジェームズ・キャメロンがきっちりと傑作にまとめあげた「2」には、何故か最悪の続編が足されてしまう。明から暗へとつなぐ続編にはもうウンザリです。単独の一作品としては、さほど悪くない出来。でも続編である以上、点数は低いです。[DVD(字幕)] 2点(2009-06-10 11:12:22)(良:1票)

4.  2010年 《ネタバレ》 続編ですね。ちゃんと話が続きから始まり、「2001年」での謎が少しだけ解明され、しかもエンタメに仕上がっている。無理に文句をつけるポイントがありません。傑作でしょう。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-20 16:50:52)

5.  2001年宇宙の旅 何度も見ています。でも、いまだにどう評価していいのか全く解らない作品。マイナス評価をつけるポイントさえ見つからない。つまり自分は、本作品が好きなのだろう。あ~だこ~だと論ざれることさえ拒否するかのような演出は、ただ「好きか嫌いか」だけで意見が真っ二つに分かれる作品でしょう。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-20 16:44:40)

6.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 終わったあと、感動がこみ上げてきました。素晴らしい脚本と見事な演出、そして驚くほど豪華な出演者たち。あっという間に時間がすぎていく作品でした。ただひとつ、渡辺謙さんの役柄の最後がなんだかぼやかされたままのような・・・。気のせいでしょうか?そこだけが気になりました。今後の同じ監督、出演者で続けてほしいシリーズです。申し訳ないが、レベルが違いすぎる為、過去のシリーズは無かった事とします。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-30 15:42:43)

7.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 救いの無いラストは、個人的には嫌い。ですが、世界観が完成されているし、物語も面白く、作品自体は好きです。何度でも見たくなります。[映画館(字幕)] 8点(2008-06-21 15:42:02)

8.  ヒート 《ネタバレ》 刑事の家庭を描く必要性がないように思えた。なくても成立するし、話が停滞するし。あと、前半のテンポが悪いですね。[ビデオ(吹替)] 5点(2008-06-21 15:36:48)

9.  グラディエーター 《ネタバレ》 よくある物語。わかりきった展開。なのに面白いのはリドリー・スコット監督だからなせる技でしょう。娯楽巨編のお手本のような作品でした。ラストの余韻がいい感じです。娯楽映画(希望へとつなぐ結末の場合)のエンディングはこうであってほしいものです。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-16 20:27:32)

10.  ブレードランナー/ファイナル・カット もう何も不満などありません。これが完全無欠のバージョンでしょう。美しい。[DVD(字幕)] 10点(2008-06-16 20:20:14)(良:1票)

11.  ホーリー・マウンテン 「エル・トポ」よりは良かったけど、やっぱりこの監督、性に合いません。すまん。[レーザーディスク(字幕)] 2点(2008-06-10 21:57:46)

12.  パットン大戦車軍団 人物像が面白く、戦闘場面も迫力があり、充分に楽しめる作品でしたが、戦時下という緊張感は全く伝わってこない。戦争ゲーム感覚の娯楽作品として割り切って見るべき。アカデミー作品賞を受賞するほどでもなかった。つまりこの年は不作の年だったのでは?[DVD(字幕)] 7点(2008-06-08 16:45:42)

13.  ランボー3/怒りのアフガン メッセージ性の強かった前二作品とは別物。自由の身になったランボーの新たなるお仕事、という物語ですが、娯楽アクションとしては面白いし、スケールもでかい。結構熱くなれました。 でも前半かったるいので減点。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 14:41:35)

14.  ランボー/怒りの脱出 「ハリウッド製娯楽戦闘アクション作品」の部類では、スケール感、アクションなどかなり見ごたえあり。尺もほどよく、いい出来だと思います。人が大勢死にますが・・・。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-04 14:38:09)

15.  ランボー 80年代以後のアクション映画は、かなりこの作品の影響を受けているように思います。名作です。[DVD(字幕)] 9点(2008-05-04 14:34:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS