みんなのシネマレビュー
突っ込みさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 82
性別 男性
自己紹介 映画のレヴューって難しいな。

頭悪いトコロをドンドン出していきたいね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 小学3年!友達の家で突然見せられたゾンビ!なんでもハラドキしていたあの時、、あんなの見せられたもんだから、それ以降の夢という夢にアイツら出てくるわ出てくる!中学で部活頑張っていた時も出てくる出てくる!高校で異性にハラドキしてる時にアイツらにもハラドキ!社会人になって車で事故に遭いそうになってハラドキしてる時もアイツらにハラドキ! もうぅぅロメロ!責任取ってよね!![ビデオ(字幕)] 10点(2010-05-18 13:18:07)

2.  トレマーズ なんでだろう。こんな絶望的な状況にも関わらずオレも屋根の上で参加したい!!と考えている。参加できたらその時は大声で「お~~~い!そっちに行ったぞぉぉぉ!!」 想いを寄せる彼女となぜかうまくいきそうな雲一つ無い青空です。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-14 07:58:12)

3.  スターシップ・トゥルーパーズ オレずっーと超能力がいつ出るのか待っていたんだ。最後のほうで待ってる事も忘れてしまいラストシーン。。「恐怖心だ」「怖がっている」。。。。一気に頭が真っ白になった、そしてその後の事は覚えてない。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-14 07:46:08)

4.  コレクター(1965) 好きな人には理想であって欲しい。 でもそれは子供じみている。 そんな現代の中学・高校生あたりに 授業でコレをみせては? 人の痛みを知らない勘違い野郎に幸せは訪れない!![ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-21 15:25:35)(良:1票) 《改行有》

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 ちょっとタイムパラドックスに強引さはあるが これも1が楽しかったから見られる感じ。 ドクが好きな人にはたまらん。 バックトゥザフィーチャーのシリーズは一気に3本みるか 1だけを見るをオススメするな。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:24:19)《改行有》

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 後付けで作ったみたいだけど、脚本がうまいね。 よくこんなタイムパラドックスおもいつくね。 だけど、全体に起承転結のメリハリが出てない気がする。 「チキン」も2から始まるし、、 1が楽しかったから見られる感じだな。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:23:02)《改行有》

7.  バック・トゥ・ザ・フューチャー もう何も言うことないね。 いつのまにか拍手していた。 最高の娯楽作品。ありがとう。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-05-21 15:22:00)《改行有》

8.  フライド・グリーン・トマト まったく共感できる所がないな。 評判が良かっただけに期待してみたのがいけなかったか。 現在と過去がうまくリンクしていなくて 脚本がヘタだな~って感じた。 いろんな伝えたい事が中途半端になり過ぎて 感情移入もしづらいし、フライドグリーントマトの意味もわからん。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-21 15:20:03)《改行有》

9.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 いやぁ~イロんなジャンルを詰め込んでいて 見てて飽きない!シナリオもうまい! しか~~し!最後の最後でカントリー風ロックが 流れてきてドン引きですよ! それまで最高に面白かったのに。。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-21 14:56:49)《改行有》

10.  ソウ3 辛いなぁ~。もういいだろうそこらへんで、関係者スタッフの才能を潰すことはないよ。 さよならソウ、、4は見ません。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-21 09:38:49)《改行有》

11.  ソウ2 もうアイデアないから無理矢理作りました感でまくり作品だな。 設定に無理がありゲーム要素が強いからみていて緊迫感もないね。 ソウは1だけみれば十分。でも3もみちまったよ。。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-21 09:32:50)《改行有》

12.  ソウ 評判が良くて見たけど、それほど好きではなかった。 最後のオチは予想出来なかったが、、 ソリャないぜ!と突っ込みを入れたくなった。 途中に入るフラッシュバック系のシュパパパパな映像が 速すぎてオレにはちと辛かった。 でも最後まで見れたのは演出が良かったからではなかろうか。 演劇でも出来そうな内容だ。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 09:27:57)《改行有》

13.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 「私は神の意思でこの映画をみた」 しかし、なんでクリーチャー系を出したのかなぁ。 狂った人間でも出した方が締まったんじゃない? もっと動物(象、キリン等)出てくると思ったのにガッカリ。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-13 16:15:56)《改行有》

14.  潜水服は蝶の夢を見る 《ネタバレ》 クローバーフィールドの後に見たから、また視点映像かああ。と目を痛くしながら見ていた。お涙作品ではないのだが、最後の氷山の巻戻しは良かったなあ。(でも歌が、、)[映画館(字幕)] 6点(2008-05-12 17:20:32)

15.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 人物の描写や物語の必然性が浅いから映画を観終わった後に何の余韻も残らない。これは監督の力量不足としかいいようがない。現実部分の残酷な場面を冴えさせる為にファンタジーの場面はもう少し明るい雰囲気にしてもらいたかった。CGもしょぼかったし。。あのチョークがドラエモンの道具に見えてならない。ラビリンスに迷い込んだスペイン内戦の名もなき未来の話しではあったけどね。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-12 08:05:33)

16.  カプリコン・1 《ネタバレ》 やっぱりスカイチェイスだな。 「んんん、あれは人形だよね?」「いやこのシーンはスタントだろ?」「やっぱりチャールズは足が動いてないから人形だよ!」「でもこのシーンは実写だな。どうやって撮影したんだ?」「での無理だろ!飛行機に捕まるのは!」「チャールズは宇宙飛行士だ。これくらい朝飯前だ!」「でも疲れきってるんだぜ?」「宇宙飛行士だから出来る!」・・・そんな事言ってるウチにセスナが一回転!!「そりゃ無茶苦茶だろ!」  そんなこんなでラストのスローモーション、「やったー!バンザーイ!スローモーションにバンザーイ!」みんなで一緒に、「カプリコン・1バンザーイ!」[DVD(字幕)] 7点(2007-12-01 17:56:12)(笑:2票) 《改行有》

17.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 バカか?この映画は。 アメリカ映画もバカ極めてきた感じがする一品だな。 決まったフォーマットがあって、 そのフォーマットに乗っていれば題材はなんだっていい! そんな匂いがプンプンするんだよ。 でもそのフォーマットが既にギャグなのを知らない製作者たち。 副大統領のセリフもひどいし、ヨーロッパ、アジアは全滅で、 高層ビルにいるやつだけ(親父は例外)が助かってるって最高だな! 高層ビルがほとんど無い国は全滅だね。 最後に、、家族愛最高!![DVD(字幕)] 2点(2007-11-25 14:28:10)《改行有》

18.  遠い空の向こうに この映画は小さい頃に観たかったな。今見るとこのぐらい点数かなぁ。 親子関係や友達関係や先生関係が今ひとつ深みを背負って迫ってこないんだよなぁ。 ロケット製作の苦労とかもう少し入れて欲しかった。 この映画をみて思いだしたのが「スタンドバイミー」なんだが、 やっぱりスタンドバイミーすごいなぁーとなるね。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-20 16:56:11)《改行有》

19.  ランド・オブ・ザ・デッド 本家ロメロゾンビなのだが、B級ホラーになって しまってロメロの独特の質感がなくなっている。 あのロメロがどうやったらこんなつまらないゾンビ映画を 撮れるのか不思議なくらいだ。[DVD(字幕)] 2点(2007-11-10 17:42:53)《改行有》

20.  ドーン・オブ・ザ・デッド 28日後同様、ゾンビが走る!! しかしこっちは断然面白い! このオープニングは傑作のでき前である! が、その後が普通になってしまっている。 登場人物も途中から多くなり人物像が 薄くなってしまっているし、 最後のエンディングはキチっと作ってほしかった。。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-10 17:41:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS