みんなのシネマレビュー
茶畑さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

1.  プリズン・サバイブ 刑務所の中での生活がリアルに描かれている。法も秩序もありゃしない。あるのは刑務所内のルールだけ。いろいろな映画の刑務所のシーンを見るたびにアメリカの刑務所は入りたくないと心底思う。ただ、この中では辛いことだけでなく良い仲間に恵まれたのが救いだった。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-12 20:53:37)

2.  プッシーキャッツ サブリミナルミュージックという発想は面白いんだけど、それ以外の内容はあってないようなもの。レイチェルが可愛いといわれてるがそれほど好みじゃなかった。深夜ドラマとしてみればそこそこ楽しめるかな。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-11 22:05:05)

3.  タワーリング・インフェルノ 営利主義に走ってしまい安全面が疎かになってしまったり、平和ボケになってしまい安全管理がずさんになってしまうというのは決して少ないことではない。特に30年以上前だと安全基準自体がそうとう甘かったのではないだろうか。長編であるにもかかわらず途中だれることもなく、映像もCG無しであれだけの迫力を迫力をだせている所に感心する。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 18:00:50)

4.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 舞台設定は面白いです。自分たちで村を作る。そんなことを一度は考えたことがあるので、ちょっとだけこの世界に惹かれるものがあります。しかし、物語としてはやや退屈なのと、アイヴィーが盲目のように見えないのでちょっと入り込めなかったです。最後のオチは好きですけどね。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-11 11:47:24)

5.  ミスト 《ネタバレ》 序盤の展開からモンスターパニック映画なのかと思っていた。 昆虫の大群に襲われたり、蜘蛛ような虫が人間に寄生したりとモンスターパニックとしてはありきたりです。 しかし、中盤以降の極限の状態の中での集団心理の恐ろしさが良く描けている。 救いようがなく後味の悪い映画ではある。結局のところ一番の恐怖は「人間」であるということだろう。 最後に序盤に子供を一人で救出に向かった女性が助かっていたのがさらにやりきれない。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-10 17:51:56)《改行有》

6.  カンパニー・マン 序盤、忍耐強くしっかり見ておかないと途中で???と迷子になりますね。オチのどんでん返しがミソなんでしょうが、よくあるといけばよくあるパターンでそれほどの驚きはないです。もう一回みるともう少し楽しめるような気はします。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-29 17:12:40)

7.  ゴーストバスターズ2 前作と大して変りばえがないのだが、それだけに目新しさが感じられない。前作が意外と面白かっただけに残念。[DVD(字幕)] 3点(2009-08-31 22:57:28)

8.  アウトサイダー(1983) 悪くはないんですが、自分にはちょっとくさいすぎかなって感じた。まぁ、いい言言葉なんだけどね。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-31 22:38:22)

9.  コブラ 当時は、けっこう面白いと思ってみてたんだけどなぁ・・・。まぁ、マリオン・コブレッティというネーミングセンスだけはいいね。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-18 16:53:21)

10.  スケアクロウ これをみて確信したことはロードムービーが自分には合わないってこと。自分の中ではスケアクロウといえば「案山子男」が思い浮かぶ。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-30 22:53:24)

11.  13F こういうSF物が苦手なため、全く集中できませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-16 23:17:00)

12.  この森で、天使はバスを降りた 作文コンテストはマザー・テレサがローマ法王からもらったリンカーンを景品にした宝くじが元ネタですね。静かに進みながら静かに終わり、静かな感動がある。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-12 23:59:12)

13.  アサシン(1993) ニキータとほとんど変わらないのでもうちょっとアレンジをして欲しかった。これみたらオリジナルを見たくなった。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 22:56:30)

14.  恋のためらい/フランキー&ジョニー アル・パチーノのだからよかったんだろうけど、他の人が実際こんなにしつこくしたら捕まりそうだけどね。まぁ、ミシェル・ファイファーがそれくらい魅力的ではあるが。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-07 22:50:54)

15.  フェイク アル・パチーノの最後の台詞に胸を打たれた。マフィアとしては三流でも男としては一流だね。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-07 22:21:54)

16.  クール・ランニング 《ネタバレ》 こういう手のものって無難にそこそこ面白いです。けど、実話を元にっていってるけどどこらへんまでが実話なんだろう。なんかこの手の話はかならずコーチが昔なんとかでっていうのが多いような気がする。なんかまたそれかって思っちゃうんだよね。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-06 22:03:59)

17.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 ストーリーを追ってみてはいけないのですね。最初ちょっと混乱しました。こういう夢おちならありですね。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-06 21:59:56)

18.  鳥(1963) 《ネタバレ》 鳥が襲ってきた背景が不明のままだったのがちょっと消化不良でした。インコが絡んでくるとばっかり思ってたんですがね。まぁ、理由もなく襲われる方が怖いと言えば怖いですけどね。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-06 21:42:32)

19.  ゴーストバスターズ(1984) 25年前の映画だけど、今観ても楽しめますね。お化け退治というものをやる気があるんだか無いんだかわからない適当加減が最高です。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-05 23:38:48)

20.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 先にリメイクを見てしまったのでちょっと地味に感じてしまいました。タイトルにもあるようにゾンビの誕生というようにゾンビ映画の原点となる映画。そのアイデアは素晴らしい。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-05 23:24:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS