みんなのシネマレビュー
CEDFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別 女性
年齢 34歳
自己紹介 映画も映画館も非日常的な雰囲気が好きです.
映画館行きたいなあ.

王道的な大作もB級ホラーも好き.
でもやっぱりSWシリーズが大好き.

もっとレビュー増やしたい!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 ディズニー映画らしく王道を守ってコンパクトに仕上がってるかと。ミュージカル部分もディズニーっぽくていいですよね♪ ただ、他の人も書いているように野獣を倒しに行った村人がこてんぱんに悪く描かれるのはいかがなものかと。あの人たちは家族を守るために勇気を振り絞って倒しに行ったわけだからねえ。それだけでひとつ映画がつくれますよ(?)。野獣はかわいかったです。[地上波(吹替)] 6点(2013-04-07 16:07:37)

2.  アリス・イン・ワンダーランド 見終わったあとに唯一思い出せるのは、「アリス役の子がめっちゃ色白」ってことです。アリスの話って摩訶不思議な世界でよくわからないのが醍醐味なのに、映画だと世界の全体像がなんとなくわかってしょぼく感じた気がします。。まあ、私がティムバートン好きじゃないだけかもしれない!笑[地上波(吹替)] 3点(2013-04-07 15:34:31)

3.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 退屈な飛行機の中で見たんだけど、期待しすぎたのがいけなかったのかしら。いろんな映画の雰囲気や登場人物やシーンが混ざったような感じで、既視感を覚える。もののけ姫のシシガミ様までいたような気がする。個人的に一番不満だったのは、幼馴染とも猟師ともくっつかなかったこと。おっさんのキスで目覚めたってことは…!?と期待させつつ、微妙な感じで終わったときの私の絶望感。うおおおお けどシャーリーズセロンはとっても美人。たぶんあの世界で一番美人。[地上波(吹替)] 4点(2012-12-07 23:36:45)

4.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 しょぼ映画だと思ってあんま期待しないで見たら、意外と楽しめた。首飾りの扱いが雑だとか、飛行船でパリ壊しすぎとか、衛兵殺しすぎとか、いろいろつっこみどころはあるんだけどこの手の娯楽映画でそーいうのはわりとどうでもいい。他のレビュワーさんも書いてたけど、王妃がリシュリューのところへ確かめにいくシーンで一気に王妃の自分的評価が上がった。てか王妃役の人の顔がいかにも昔のヨーロッパ貴族の顔という感じでよい。コンスタンスもとっても美人。アラミス役の人が若干オーランドブルームに似てて見間違えたりしたのは秘密。あと、これまた他の人も書いてるけどミラジョボの胸が気になった。あんなにあったけ?笑 登場人物は多いけどみんなにわりと出番があって、一気に見てしまいました。次回作もあれば見よう。[地上波(吹替)] 7点(2012-12-07 23:27:18)

5.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 クレイグボンドは今作で初めて見ました。期待が高かったのですが…正直がっかり。前作カジノロワイヤルを見ていないので、ヴェスパーなる女性の影がチラチラと出てくるのが正直不快。ボンドガールの役割も地味。というかあんまり出番がない。今回初めて出てきた登場人物があまり活かされてない印象。続き物にするのはいいけど、一作ごとに、登場人物は大切にしてほしい。ストーリーもあんまよくわかんない。 あと、Mの吹き替えの声がなんとなくこもっていて少し違和感。…と文句ばっかり書いたけど、007シリーズは好きなので次回に期待!(あとカジノロワイヤルみなきゃ)[地上波(吹替)] 4点(2012-12-07 23:18:03)

6.  ソルト 《ネタバレ》 アンジェリーナジョリーがすごい!金髪のより黒髪のほうが私は好みです。やー、かっこよかった。けどぶっちゃけあんな美人だったらスパイとしては目立ちすぎだよな。うん。 黒幕とかありがちな展開であんまり頭を使うような映画ではなかったけど、アンジーの華麗なアクションとともに最後までスピード感を持って映画が流れてよかった。ぐるぐるとシーンが変わっていく。忙しい。てかソルトの身体が心配(特に高速道路でのシーンとかあんなにごつんごつん当たって大丈夫か?最後も心筋梗塞大丈夫か?とか)。 あと、二重スパイってほんとにいるんだろうけど、ほんとにわけがわかんなくなっちゃうよな。結果的に自分が本当に忠誠を誓った国からいつ疑われても殺されても文句をなかなか言えないんだよな。と思うとちょっと寂しくなったりしました。まあ、予想してたより面白かったけど可もなく不可もなくってかんじなんで。[地上波(吹替)] 5点(2012-09-16 00:07:37)

7.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 アン・ハサウェイの完璧な女性的プロポーションもよいが、マリオン・コティヤールのどこか癖のある美しさが、ある意味スタイリッシュすぎずこの映画にマッチしている。 作中に「仮面をかぶれば誰でもバットマンになれる」という台詞があったが、ゴードンやブレイクなどの警官達をはじめとして、仮面をつけないバットマンがゴッサムにはたくさんいる。彼らのおかげでバットマンは仮面をつけることができるのではないか。しかし彼らは決して″DARK KNIGHT″ではないんだろうな。  他の方が指摘するような矛盾も多々あるし、次々とカットが変わる一方で全体的に少し冗長すぎた気もする。しかし終盤に今までの伏線を次々と回収しもう一度観客を引き込むところは見事。故ウェイン氏、アルフレッド、ゴードン、ロビン、そしてブルース・ウェイン。ああ、BEGINSからRISESとはこれなのか、と。エンドクレジットでのTHE DARK KNIGHT RISESの文字が最後ずっしりと刻まれ、映画館のソファに沈みこんだ。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-24 17:36:54)

8.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ジョーカーが怖かった(T_T) けどウェインは相変わらずかっこよかったしアルフレッドもいい感じ。しかしレイチェルがちょっと老けてないか?ストーリー的にはゴードンの子供がかわいそう。彼の横顔はトラウマものですよ…。 と、ごちゃごちゃ書きましたが最後まで見るとダークナイトというタイトルが重く感じられますね。善が悪に変えられてしまうのを止められなかったのは、バットマンの敗北なのでしょうか?そしてウェインは誰からも善として認められないままバットマンとしてゴッサムのために戦い続られるのでしょうか?重く、哀しく、しかしかっこいい映画でした。[地上波(吹替)] 8点(2012-07-24 00:24:51)《改行有》

9.  X-MEN2 《ネタバレ》 成長したローグが可愛いけど、アイスマンはもっとイケメンにしてほしかったなあ。てかウルヴァリン達は家にお邪魔するとき、彼の家族にもっと気を使おうよ。そしたら彼もあんな哀しい別れをしなくて済んだのに…。 前半がさくさく展開した分、後半が少し失速した気がするけど、まあ面白かった。しかしTVでやってるともう一度見るか悩んでやめるレベル。もう一回書くけど、ローグがきれいに成長しててうれしい。あとミスティーク強い!よく考えたら彼女は姿消られるだけで、あの体術は努力のたまものなんだよね!?[地上波(吹替)] 6点(2012-07-24 00:04:31)(良:2票) 《改行有》

10.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 おうふ愛するS.Wシリーズでまだレビューをしていなかったとは。つっこみどころはあるのはしょうがないけど、終盤は少し無理がありすぎたのでは。ドロイドVSグンガンは少し奇跡に頼りすぎです。あと宮殿に入る作戦を立てているときに無理があるって言われて、アミダラが「だからこそ全力で戦うのです」って言ってたとき、部下の人が少しかわいそうでした。全力で戦っても無理なものは無理ですよ陛下…。 とまあ文句ばっか書きましたがライトセーバーとタイ・ファイターが出ている時点で評価が甘くなってしまうのです。関係ないけど、お試し版で小さいとき遊んだPCのポッドレースのゲームむずかったなあ。[地上波(吹替)] 8点(2012-07-23 23:30:19)《改行有》

11.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 ウッディとバズやレックス、ハムやポテト。3作を通して離れ離れになってしまう機会はいくらでもあったのに、皆で一緒にいられるよう危険を冒してがんばって。ラストシーンでもまた一緒にいられることがとっても心和みました。ですが最後、ウッディを手放すときに一瞬迷ったアンディが、切なかった。ウッディとのお別れは子供時代からのお別れ。これから楽しいこともたくさんあるだろうけど、もう送ることのできない子供時代。女の子の家から車を出し、遠ざかっていくアンディは私自身でした。[地上波(吹替)] 10点(2012-07-23 22:31:43)

12.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 最初チームのメンバーがはめられて次々と退場していくところからぐいぐい引っ張られて、だれが黒幕なのか手に汗握りながら見ました。確かに今見ると古い感じだけど、ただのアクションばっかりとかお色気ばっかりとかじゃなくて、スパイ映画だなあーって感じがしますよね。でも確かに最初に仲間が死にすぎて、もうちょっとチームワーク的な要素があってもよかった気も。まあとにかくテーマソングからテンションあがってしまうからいいんです。[地上波(吹替)] 8点(2012-03-07 22:01:26)

13.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 デッドコースター見て面白かったので、最初これテレビ放送で見つけたときはちゃんと録画してわくわくして見ました。録画がいつの間にか消されてた時のショックはでかい。今回の死の中では高校の先生のが一番いやかなあ。さくさく見れて、次はどんな死に方かとドキドキで良いです。B級っぽい良いB級映画。終わった後、妹とテーブルにあるモノでどんな死に方がありうるか話しました。これ見ると自分の部屋とか散らかってるから怖くなる![地上波(吹替)] 8点(2012-03-07 21:52:00)(笑:1票)

14.  タイムライン 原作読んで期待してこの映画見たら、もっかい原作読みたくなりました。んー、もっと面白いストーリーだったような…?もうちょっと頑張ったらもっと絶対面白くなるはずだったのに…薄っぺらい。なんかちゃちい。他のレビュワーさんがたがおっしゃってるような感想と同じです。けどジェラルドバトラー演じるマレクとレディ・クレアの話はよかったです。あ、これもほかの方が言ってた。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-07 21:42:16)

15.  アバター(2009) まずこのページを見てあのおばさんがシガニーウィーバーだったことに初めて気づき、ショック。というのは置いといて、つまんないだろうな~と思って見ましたがけっこう楽しかったです。ストーリーはまあ普通でしたが、なんといっても映像がきれい。ちょっとナウシカにインスパイアされてたりもするのかしら。これは映画館で見てもよかったかも。そして私の好きなミシェルロドリゲスが相変わらずかっこいい女軍人として出ていてそれだけで満足です。あと大佐もイケメンで◎。[地上波(吹替)] 7点(2012-03-07 21:30:11)

16.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 なんだかんだでかかってると結局見ちゃう映画だと思います。つっこみどころもあるけど、演奏家のシーンや音楽は心に響きます。特に後半の音楽はドラマチックだけど悲劇が伝わってきますよね。今もサントラ聞くくらい好きです。って書いてたらいつの間にか映画のレビューじゃなくなっちゃったよ。でもこれだけは言いたい。おばあさんになったローズがすべてを話し終えたあと、ひげもじゃメガネの一言「でもジャックドーソンという男は記録には存在しません」の空気の読めなさは尋常じゃないです。あの空気であんなこと言える人は普通いません。[地上波(吹替)] 7点(2012-03-07 00:45:12)

17.  TIME/タイム 《ネタバレ》 宣伝見て、「これは面白そー!」と映画館に見に行きました…が結構がっかり。設定は面白いし、最初ウィル・サラスが時間を分けてもらった直後にはこのあとどんな展開が待っているんだろうとわくわくしたのですが、「人々を幸せにしているつもりで不幸にしている」的なセリフがあってサラスもそれに悩んで別の解決の糸口(体制と根本から戦う的な)を見つけていくのかなと思ったりしたけど結局強盗してばらまくだけかーいとか、父親の過去が思わせぶりに出てくるのに結局流れていたり(私が見落としただけ?)、あんなスラムで人々に平等に時間がいきわたらないだろーとかつっこんだり、あと腕相撲みたいなのがあんまし迫力がなくて残念でした。興奮して長くなっちまったよ。ただ時間が残りわずかの人たちが必死で走るシーンは本当に緊張感があって、特にウィルの母の最期のシーンは心の糸が切れるようでした。[映画館(字幕)] 4点(2012-03-02 00:32:01)(良:1票)

18.  Mr.インクレディブル とにかくキャラクターがツルツルです。トゥルットゥルです。さすがピクサー!最初のほうの、ヒーローの15年後ってのが微妙にリアルで面白かった。いつかは一回こういうのが見てみたかった。現実の普通の日常生活(まあ普通じゃないけど)を元スーパーヒーローが送ったらこんな感じか、と。前半部分に比べ自分は後半はあまり印象に残らなかったのですが、サクサク見れました。あと吹き替えなかなか良かったと思います![DVD(吹替)] 6点(2012-02-01 11:56:24)

19.  ソードフィッシュ 確か金曜ロードショーで見たんですけどなんか変わった映画だなあと思いました。しかも自分の頭が悪かったせいかラスト話を理解できませんでした…素敵な土日の始まりというわけにはいきませんでした。[地上波(吹替)] 4点(2012-01-29 17:30:01)

20.  トップガン 《ネタバレ》 トムが若いです。かっこいいです。他の方々も書いているようにストーリーは薄いです。[地上波(吹替)] 5点(2012-01-29 17:21:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS