みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. シンデレラマン 最近の映画に余り魅力が感じられない状態ですが、たまたまポール・ジアマッ ティーも出ているらしいので録画して後日拝見したところ、これが大当たり!! 苦手役者の主役二人(特にレニー・ゼルヴィガーの地味で控えめな演技)も、こ の作品だけは見直しました[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-11-05 19:20:26)《改行有》 2. メイジーの瞳 人物像がしっかりしていて(特に子役)大人にとっては重厚で痛いほど身につまされる、大変良く出来た素晴らしい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-09-24 00:46:34) 3. アルゴ 《ネタバレ》 緊張感溢れて、ハラハラしっぱなしでした。ベン・アフレック監督作は、ここ数本全くハズレなしの絶好調!![CS・衛星(吹替)] 8点(2014-12-17 16:17:41) 4. アメリカを売った男 政治がらみのスパイ物という私にとっては、極めて苦手分野ですが役者の顔ぶれに惹かれて鑑賞。ファイルコピーの盗みや車のがさ入れにはハラハラドキドキの連続でした。食わず嫌いて見損なわず済んで良かったです!![CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-20 16:03:22) 5. シェナンドー河 家族って良いもんだなあー!!っと、つくづく思わされる素晴らしい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-24 14:02:15) 6. ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー 白熱したスポーツ観戦を見て興奮しているようなスリルが味わえる、楽しい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-22 14:37:40) 7. 人生の特等席 《ネタバレ》 久しくこうゆう幸せな作品に出会えませんでした。現実はこんなに甘くはないでしょうが?、映画なのでOKです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-13 15:47:25) 8. ロンリーハート(2006) 主要4人の人物像が、それぞれの好演によって見ごたえある引き締まった良い映画でした。なんといってもサルマ・ハエックが特に良かったし幼いベイリー・マディソンが出てきたのは思わぬ拾い物でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-16 11:43:17) 9. ヤング≒アダルト 学生時代のように余りにも真っ直ぐ過ぎる生き方は大人になれば無理なことなんでしょうね!!身に染みました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-09 11:40:47) 10. キッズ・オールライト とても優れた作品。最近見た数百本の映画の中でもベスト1とも思えます。息子を演じた少年、どこか見覚えあると思えば「テラビシアにかける橋」などの名子役でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-15 09:32:07) 11. ビッグ 優しくて夢のある楽しいお話。この監督さんの女性ならではのソフト感が心地よくトム・ハンクスとお相手のエリザベス・パーキンスがとってもお似合いの好カップルでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-20 23:11:41) 12. グリーンフィンガーズ クライブ・オーエン、ヘレン・ミレン共演の派手さは無いが最近のアメリカ映画には無い心温まる英国ならではの好感触な作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-13 13:44:25) 13. サボテンの花 吉本新喜劇でやってるようなドタバタもありとても楽しい大人のラブコメ。気品あるバーグマンにしては貴重な喜劇であり、らしくない弾け方は必見です!![CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-04 14:33:16) 14. 幸せの向う側 喜劇と違うゴルディ・ホーンのシリアスサスペンスです。最初からスピーディーな展開で飽きることなく探偵ゴッコでもさせてもらったような気分で子役も可愛くて面白かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-03 00:25:33) 15. やさしい嘘と贈り物 生きていく上において現実に年を取ることの怖さや寂しさと人を愛することの楽しさをまっすくに見詰めたマーチン・ランドウとエレン・バーンスティン共演による斬新で素晴らしい人生ドラマでした。マイクを演じたアダム・スコットの優しさは軽妙で良かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-10 00:12:47) 16. 僕の大切な人と、そのクソガキ 邦題からは、とうてい想像しにくいほど人間の心の奥底を見せつけられるコメディーではなく真面目なドラマです。成人したら親離れしなくちゃね。男の子は特に!![CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-14 00:22:00) 17. 恋する宇宙 精神的な病のため柔軟な物の考え方が困難で真っ直ぐすぎる生き方しか出来そうにないオタク的な青年をヒュー・ダンシーが好演。脇を固める共演陣もしっかりしており、話の流れも不自然さを感じさせずに良くできた秀作。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-12 11:27:15) 18. 旅するジーンズと19歳の旅立ち 前作から三年、年月と共にグレードアップして帰ってきて大変楽しませていただきました。厳しい生活に順応できずに、いい加減な人は多くいますが案外キチンとした良い人も居るものです、生きていく為には強がってばかりいないで、すこしは甘えて頼ってみるのもいいかもしれせんね? [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-01 12:19:30)《改行有》 19. ザ・タウン 「ゴーン・ベイビー・ゴー」から監督としては二作目らしいですが見応えあります。前作にも劣らずベン・アフレックの才能には驚かせ続けです。これからも期待大です!![CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-30 21:17:50) 20. ウディ・アレンの夢と犯罪 ウディ・アレン 年老いても、まだまだ健在!! 素晴らしい見事な一級サスペンスを作ってくれました。シリアスな作品でしたが御本人自身ヒッチコックのようにワンシーンでも顔を出して欲しかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-20 00:36:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS