みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 恋はデジャ・ブ あり得ない設定にも関わらず、感動とわくわく感一杯で、楽しめた。[DVD(字幕)] 9点(2019-07-17 23:33:29) 2. NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴズ やや意外な展開。細かい?はあるにしろ、私も面白かった。頭から又、見直しました。[DVD(字幕)] 7点(2019-07-17 23:24:19) 3. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版 大好きな作品。初めは映画館でタイムリーに鑑賞。その後VHSレンタル、DVD購入と 何度も、完全版でない方も含め鑑賞。ともかく、美しい音楽、そして圧倒的に印象的な映像と、映画にとって脚本と同じくらいこれらが重要であることを教えてくれる。内容としては少年時代が最高だが、全体を通して長時間にもかかわらず、ラスト近くにはもっと見ていたいと思う。 [映画館(字幕)] 9点(2015-01-11 23:43:49)《改行有》 4. トレーニング デイ 《ネタバレ》 どこまでが本気で、どこまでが冗談か。わからないままま、次々に衝撃のシーン。死んじゃったら冗談もない。あっという間にラスト。飽きのこない演出。何度か繰り返し見たくなる作品。題名はイマイチ。[DVD(字幕)] 8点(2014-03-25 23:21:02) 5. ディア・ハンター 《ネタバレ》 33年ぶりに再鑑賞。最初見たときはつまらなく、退屈。ただ、ロシアンルーレットのシーンのみ記憶に残った。今回見て映像の雰囲気が秀逸と感じた。鹿にが神々しさを感じた。ただ、マイケルの帰国後は普通の映画になってしまった感じ。ニックの最後もマイケルが探しに戻った時点で読めてしまう通りの展開。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-25 23:11:52) 6. デーヴ 《ネタバレ》 2回レンタルで見ました。ストーリーはありがちで、勝手に中身を想像してしまうけど、 実際見ると引き込まれ、感動させられる。ラストも秀逸。[DVD(字幕)] 9点(2014-03-25 23:01:07)《改行有》 7. スパルタカス(1960) 《ネタバレ》 コロシアムでの格闘、ローマ軍とスパルタカス反乱軍の戦闘シーンは圧巻。ラストは、無念さと希望とを与えてくれる。ただ、長く途中にだれる。150分ぐらいになればと思う。[DVD(字幕)] 8点(2014-03-25 22:51:14) 8. リプリー 《ネタバレ》 オリジナルより先にこちらを見るとこれはこれで悪くない。マット・デイモンに感情移入し、結構ドキドキできた。確かに太陽がいっぱいの方が綺麗で傑作然としているが、この映画は面白い、楽しめた。 [DVD(字幕)] 8点(2014-03-23 23:09:31)《改行有》 9. 戦争の犬たち(1980・アメリカ) 原作は面白いんだろうけど。ウォーケン頼りの映画。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-23 22:53:18) 10. スカーフェイス 《ネタバレ》 アル・パチーノがすごい。ゴッドファーザーのボスの迫力と違う、下から上がっていくギャングの迫力。まさしくアル・パチーノならではの映画。やっぱり母親は誤魔化せない。[DVD(字幕)] 8点(2014-03-23 22:45:30) 11. コレクター(1965) こんなものかという感想。犯人にもヒロインにも感情移入できなかった。恐怖感もいまいちでした。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-23 22:36:25) 12. グラディエーター 好きな映画。場面場面では何度か繰り返し見たくなる。でも、最初から最後までもう一度見ようとは思わない。皇帝らしからぬ皇帝。[DVD(字幕)] 8点(2014-03-23 22:28:48) 13. 赤ちゃん教育 題名から想像する場面がいつ出てくるのかと思いながら見ていて、後半やっと気付きました。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-23 22:23:52) 14. アイ・アム・レジェンド やっちゃた。見てしまった。残念。まさしくお暇ならどうぞの映画。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-26 23:10:16) 15. アパートの鍵貸します 面白かった。楽しめた。もう一回見たいで7点[DVD(字幕)] 7点(2014-02-26 22:46:43) 16. ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 たしかに面白い映画、何度か繰り返し見たくなる映画。ただ、銀行の知識がないと真似は無理、それと少しづつ穴を開けたにしても上手く行き過ぎ。独房に入っている間に部屋を調べられたらアウト。脱獄を目指すなら独房に長く入れられて、死んじまう危険性を避けるべき。最後レッドと一緒に仕事ができて良かったが、主人公はそれよりもかなり前に脱獄してしまったので、感動が半分に分かれてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-08 23:40:45) 17. スミス都へ行く 《ネタバレ》 このころの面白い映画を選ぶと、ジェームス・スチュアートになる確率がかなり高い。 いつも同じ顔に遭遇。それでも、「素晴らしき哉、人生は」に並びこの映画も面白かった。9点は8点と迷ったが、最後の感動で少し甘くなったか。映像に不満はあるが、傑作と思います。[DVD(字幕)] 9点(2014-02-08 22:49:05)《改行有》 18. 素晴らしき哉、人生!(1946) 感動しました。時代が古くちょっと滑稽なところ感じましたが、後半はぐいぐい引き込まれました。細かいマイナス点はあっても、最終的に感動を与えてくれる。こういう映画が好き。[DVD(字幕)] 9点(2014-02-08 22:38:19) 19. キック・アス 《ネタバレ》 残酷な場面多々ありましたが、結構面白かったです。次作も見たい。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-08 22:34:17) 20. ディア・ブラザー 《ネタバレ》 邦題にはちょっと疑問あり。最後は無実となる事は判っていても、放免になった時には感動。女性警察官、あんな嫌な奴がどこにでもいる。最後はしてやったり。兄の気持ちの変化がわかりづらかった事は残念。幼い時のエピソード、映像が良かった。放免後の兄は・・・。[DVD(字幕)] 8点(2014-02-08 22:26:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS