みんなのシネマレビュー
源八さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 7
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フルートベール駅で 《ネタバレ》 アメリカの人種差別の根深さを感じます。(大統領選挙で隠れトランプ支持者が予想以上に沢山いたことに吃驚しました。)一方で警官があのような強圧的な取り締まりに走ったのは、それだけ凶悪な事件が頻発しているからではないかと思われたりします。考えさせられる映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-22 07:58:13)

2.  ダークナイト(2008) 法治国家では自力救済をしようとする人間は無法者になってしまうのですね。例えば、自分の愛する人が残虐な殺され方をしたら、その犯人を・・・・・と思ってしまうのが人情。このあたりが、この作品の奥深さかなと思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-19 09:19:52)

3.  マイレージ、マイライフ 最近、「絆」とか「つながり」とかっていう言葉が心地よげに使われていますが、「絆」「つながり」があるということは、それだけ七面倒くさい「しがらみ」に苦しむわけで、それはそれでかなり鬱陶しいですよね。だからといって、この映画の主人公のようにバックパックの荷物を捨てる(しがらみを断つ)という人生も何か味気ない気がするし・・・・本当に難しい。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-01-06 08:40:40)

4.  マリー・アントワネット(2006) 衣装・調度などは綺麗でしたが、とにかく眠気を堪えるのが精一杯でした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-12-07 10:44:31)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS