みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

1.  キャプテン・マーベル 《ネタバレ》 作品レベルはMCUの中では、並レベル。ヒロインの着衣率が高いのもマイナス。(ワンダーウーマンは美脚満開)でも、ファーストシーンのリーのシーンと何度でも立ち上がる(女だから。。に対して)ヒロインの姿に感涙。それだけで、心に響いた。[映画館(字幕)] 8点(2019-04-25 15:30:55)

2.  シャザム! 《ネタバレ》 途中までは、変身ヒーローものの一種で、正直つまらなかった(心に響くものがなかった。)。ただ、多種民族混合の兄弟が全て、シャザムに変身したシーンから、ぐっときた。面白い。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 15:01:23)

3.  フューリー(1978) 《ネタバレ》 古き良きSFバトルもの。70年代のTVドラマのバイオニックジェニーを思い出すとともに、スキャナーズの元作。そこそこ7楽しめた。[映画館(字幕)] 6点(2019-04-18 13:49:58)

4.  バイス 《ネタバレ》 うーん。面白くなかった。リベラル色が強く、その方面だけのアプローチなので、その面匂いが着きすぎている。もう少し、戦争企業との癒着をブラックに描いて欲しかった。マイケルムーアの作品と同じく、描かれているのが全て真実とは思っていないし、そこから、もう少し飛躍して欲しかった。リベラル的なプロパガンダ映画?でも、副大統領の悪辣さは伝わってきた。[映画館(字幕)] 4点(2019-04-11 10:32:48)

5.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 きらめく映像に酔ってしまった。満足。まるで、2001年宇宙の旅のラストを長時間魅せられた感覚。[映画館(字幕)] 8点(2019-03-14 09:34:18)

6.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 アクション映画としては及第点。ただ、原作の深みはない。007のスカイフォールを想起させる映画。あと、ヒロインの魅力が乏しい。[映画館(字幕)] 7点(2019-03-12 09:34:27)

7.  運び屋 《ネタバレ》 途中までは、職人監督イーストウッドの映画。前作と違って、安心した映画の進行で、楽しめた。ちょっとブラック気味なユーモア(あの年で3Pはないだろう)も感じて、まるでスペースカーボイの様に。今回は小品佳作かなあと思っていた。途中までは。‥しかし、ラスト近くになって、急激に・突然に、感動に震えた。何なのだろう。ミリオンダラーベイビーのように、突然の転調(ベイビーの方は悲劇だが)。イーストウッド自身を思ったのか、見ている自分自身の身を思ったのか。老いを見つめた作品でないと思う。近年のイーストウッドの映画で謳われる「贖罪」のテーマも流れている。イーストウッド万歳。[映画館(字幕)] 10点(2019-03-10 00:37:50)

8.  アクアマン 《ネタバレ》 やあ、楽しかった。バーバリ+アーサー王伝説の映画。それに「心の旅路」もある。満足[映画館(字幕)] 8点(2019-02-26 10:49:21)

9.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 ビデオでは見ていたのだが、映画館で初見。いつものタランティーノ節で、面白かったが、もう一つ乗れなかった。音楽にラップがなかったせいだろう。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-23 20:30:34)

10.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 キングコングのラストの微笑が良い怪獣映画。変な言い方だが、人間味がある。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-20 14:10:55)

11.  女王陛下のお気に入り 《ネタバレ》 イギリス風のブラックな香りに満ちた快作。女同士の大奥のような、密な人間関係。嫉妬・名誉欲に満ちた世界をブラックユーモアにまぶせて描いている。3人の女優陣にも喝采。キューブリックのバリーリンドンを見たくなったなあ。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-18 13:16:51)

12.  天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57)

13.  メリー・ポピンズ リターンズ 《ネタバレ》 個人的にしんどかったので、観て楽しくなった。ラストのバルーンで空を飛んでいるシーンは素敵。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:31:36)

14.  スプリング・ブレイカーズ 《ネタバレ》 ししゅんきの金髪ビキニねえちゃんの馬鹿映画だと思って見に行ったが、意外と真面目。その分つまらない。[映画館(字幕)] 4点(2019-02-03 19:56:41)

15.  メトロポリス(1984) 《ネタバレ》 本の映画を見たいと痛切に思った一作。色盛りすぎ、音付けすぎ、拡張がなくなっている[映画館(字幕)] 6点(2019-02-03 19:53:05)

16.  フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 初見時、ストリープのことを何て綺麗で、演技の上手い女優だと思いました。そして、ストーリーも二重構造で面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:25:08)

17.  恋におちて 《ネタバレ》 デニーロとストリープの不倫物語。おじさんとおばさんの恋バナのせいか、それともストリープがセクシーたいぷの女優でないせいか、ワクワクしません。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-03 19:22:48)

18.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 前半と後半の大きく二つに割れる映画。前半部のスパイ部分は、暗いが非常でサスペンスいっぱいの佳作。それに反して、後半はSFXに頼った飛行機アクション物。凡作。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:20:09)

19.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 イーストウッドの傑作群のひとつ。そして、最後の西部劇。綺麗な夕陽が記憶される。ジーンハックマン良し。[映画館(字幕)] 9点(2019-02-03 19:17:30)

20.  ルナ 《ネタバレ》 美少年、母親との近親相カン。いけないことばかり。でも、なぜか惹かれる。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 18:11:12)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS